facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 一目散随徳寺
  • 2019/10/14(月) 19:30:32
地域情報を中心に語りましょう。大泉の範囲は余り堅苦しく考えなくてもOKです。
※「大泉学園駅の利用範囲」「大泉が地名に付く範囲」「大泉店、大泉学園店などと名前のつくお店」などなど

【前スレ】 大泉 Part116
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1561998201/

【重要】>>980踏んだ方、新スレ申請お願いいたします。
※990越えたら、新スレが立つまで書き込みを控えてくださいませ。
新規・後継スレッド作成依頼スレッド 7
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1552465052/

過去ログ
http://tokyo.machibbs.net/thread/neri.htm#ooizumi

「練馬」総合スレッド&リンク 4
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634692/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2019/10/16(水) 15:20:22
スレ立てありがとうございます

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2019/10/17(木) 14:44:41
今朝、妙延寺に大型バスがとまってたけど。
町会とかのバスツアーかな?

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2019/10/17(木) 20:07:30
御会式もうすぐだね

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2019/10/17(木) 22:59:38
11月だよな?

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2019/10/18(金) 07:04:22
2日の夜ですね
翌3日は稚児行列だ

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2019/10/18(金) 12:10:35
ゆめりあのタピオカ?ドリンク屋の前に花が飾ってあったけどもうオープンしたんかな?

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2019/10/18(金) 14:37:16
え?

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2019/10/18(金) 17:49:00
駅北口のローソンで滑って転んだ
大理石みたいな床だと雨になると滑りやすいのかな?

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2019/10/18(金) 19:32:26
怪我しなかったー?
あのタイプの床は松葉杖使用の時に派手に転んだわ

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2019/10/18(金) 22:15:47
>>10
帰って腕見たら傷ができてた
転んだ後店員がすぐにマット敷き始めて転ばないようにしてたよ

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2019/10/18(金) 22:26:42
あらら、お大事に

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2019/10/19(土) 06:40:36
>>9
あらら、コンビニの床って濡れると滑りやすいよね
お大事にね

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2019/10/19(土) 15:30:50
いま大泉学園町体育館のそば、この10分ぐらいずっと警察のヘリが上空旋回してて
さっき黒い覆面パトカーがサイレン鳴らして西に向かって走って行った
何か事件かな??

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2019/10/21(月) 07:52:05
テスト

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2019/10/21(月) 07:56:27
犬の散歩、朝の通勤通学路は避けてくれ〜

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2019/10/21(月) 09:49:53
田舎だからポリも居ないしやりたい放題だね!

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2019/10/21(月) 12:36:59
片山のうどんや藤、なんか混んでるんだけど
なんかあったっけ?

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2019/10/21(月) 13:05:03
孤独のグルメの予告に出たとか

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2019/10/21(月) 13:05:42
>>18
今度25日の孤独のグルメに出るんだって

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2019/10/21(月) 13:11:12
>>19
>>20
へぇ、ついに近所の店も孤独のグルメに出るんだ
でも放送前なのに混んでるっておかしいような

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2019/10/21(月) 13:22:23
もう食べログに「ゴローさんを追いかけて来てしまいました」
っていう人が書き込みしてるけど、どゆこと?

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2019/10/21(月) 13:27:00
ホームページの予告とかだと「新座市の住宅街で肉汁うどんがうまい店」みたいな紹介されてて、それを見てだいたいのアタリはついたんでしょ
店の名前で検索すると情報解禁されてるのかいろんなサイトで紹介されてるし

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2019/10/21(月) 14:25:56
武蔵野うどんて云うか肉汁うどんなら大助うどんだろと思ったけど
あれ以上混んだら困るからかえって良かったか
藤は回転が悪いから暫くは厳しいかも

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2019/10/21(月) 14:28:48
大輔うどんやバッティングセンターは
自慢できるようなレベルなのか自信がないな

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2019/10/21(月) 14:38:37
大助うどんは同じ原作者の食の軍師(漫画)に出てたね

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2019/10/21(月) 16:10:15
どのうどん屋も保谷のどん太よりのめり込めなかった

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2019/10/21(月) 23:25:03
ゆめりあのタピオカ美味しいけど目立たないね
みんな駅からでてきたら真っすぐのほうしか見てないから誘導させるようなことしないとね
新しいとこ>meetea>lealea そんな感じだけど動線考えると生き残るのはどうなるやら

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2019/10/21(月) 23:54:14
新しいとこ美味しいんだ?行ってみよ
自分はレアレア>ミーティだな
ミーティ好きで通ってたんだけど氷なし頼んだとき作ってる人が氷も入れようとして思い留まって、でもお茶の量カップのフチから5センチくらい足りなくてどうするんだろうって見てたら水で薄められてビックリ
当然お茶は薄くて不味かったうえいつもと違ってタピオカに芯があって固かったので自分はもう二度とミーティ行かない
氷なしでも差額なしだし作る人によって味が変わるのは仕方ないけど今回の件は自分は許容できなかった
レアレアで今日買ったらカップの量より多めにお茶作ってカップのフチまできっちりいれてくれた
美味しかった
たぶん普通に作ってくれただけなんだろうけどそれだけで安心する

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2019/10/22(火) 11:13:53
タピオカが高いと思うのは自分だけかしら。
牛角の横にできたタピオカ屋さん、看板見てたら600円くらいしてた。お客さんいたけど、みんな話題ネタで買ってるのかな

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2019/10/22(火) 12:10:14
わ!
200円でオツリあるおw
https://maeharakazuhiro.com/taiwan-bubble-tea-ranking/

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2019/10/22(火) 13:37:30
ゆめりあオープンのタピ屋はオープン前の研修?で女性スタッフ同士が中国語でやりとりしていた
MEETEAのスタッフは同じ中国語でも台湾語
タピオカでたくさんの外国人が働いてるんだね

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2019/10/22(火) 13:54:27
>>30
高いよ、タピオカLサイズ1杯で安いランチ食べられる
ニュー・クイックやライフエクストラでステーキ肉1枚買って夕食にしたほうが有意義
だけどモチモチした大粒の甘いタピオカは乾燥タピオカ、冷凍タピオカやコンビニのこんにゃくタピオカでは代用できないから小さな幸せ買いに行ってた

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2019/10/23(水) 01:01:43
>>32
まあ調理技術も接客技術もたいして必要ない上に
アホみたいな利益率の業態だからな

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2019/10/23(水) 13:49:55
北口の鳥よしさん改装?閉店?工事してるね

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2019/10/23(水) 16:16:49
鳥よし閉店なのかな?
外にグラスたくさんあって
ご自由にどうぞみたいなこの書いてあった。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2019/10/23(水) 16:34:20
>>41
ご自由にどうぞあったね
でもイスはだめって書いてあったw
閉店なら一度食べてみたら良かったなぁ
あのあたりだと、ついメローさんに行ってしまう

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2019/10/24(木) 00:29:11
中華そば 伝堂、11/2で閉店とな
よく行ってたので残念

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2019/10/24(木) 01:09:46
えっマジで?
大泉からラーメン屋がどんどん無くなっていく
あ、でも最近外でラーメンあんま食ってねーや

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2019/10/24(木) 07:40:02
どーでもいい店ばっか続いてホントに美味い店が閉まっていく

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2019/10/24(木) 08:16:15
伝堂は2回行って、2回とも微妙だったからしゃーない

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2019/10/24(木) 08:41:19
伝堂の後居抜きでべつのラーメン屋入るかな

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2019/10/24(木) 11:49:03
石神井にあった井の庄が新潟伊勢丹の催事に来ててビックリした。
今や全国区なのか?

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2019/10/24(木) 15:46:43
夜中の0時頃に一、二杯サクッと飲めて尚且つお手頃なオススメのお店ってありますか? 仕事終わりに飲みたい時いつも悩んで結局鳥貴族に行ってしまう

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード