facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団山号寺号φ
  • 2019/08/14(水) 22:09:35
中目黒の隣なのにローカル感あふれる祐天寺を語ってください。

<前スレ>
「祐天寺それは五本木・上目黒」−21
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1421764278/

<近隣スレ>
nakame★中目黒スレPart.42★nakame
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1536214882/

■ 目黒区中央町スレッド ■ 5
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182383424/

*@油面(中町、目黒3〜4、下目黒4〜6) 7
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1496314448/

■□■学芸大学駅スレッド Part.54■□■
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1526670877/

世田谷(下馬、野沢)のローカルネタ〜〜 10
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1402024892/

目黒区スレッドリンク集2
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634654/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2021/08/21(土) 23:08:38
スレ復活乙。
最近毎日10回くらい救急車のサイレンが鳴り響く。
コロナヤバいね。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2021/08/22(日) 15:09:26
アオナゴのパンがまた食いてー

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2021/08/27(金) 20:01:11
防災センターなら予約取りやすそう

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2021/08/28(土) 00:02:35
防災センター前の送り迎えの車は自分1台くらい止めても大丈夫と思っているかもしれないが路線バスとかいろいろ通る
無料駐車場があるコロナワクチン接種会場の八雲体育館、めぐろ学校サポートセンター、目黒区役所等を利用したらいい

ここまで見た
  • 955
  • STAY
  • 2021/08/30(月) 06:42:18
>>954
八雲の駐車場は有料ですよ。

ここまで見た
  • 956
  • STAY
  • 2021/08/30(月) 11:10:22
サポートセンターは二中の校庭まんま駐車場にしているから助かるよね

ここまで見た
  • 957
  • STAY
  • 2021/08/30(月) 13:09:38
駐車場無しや有料の会場の方が接種予約取りやすいよ。
僅かな駐車料金ケチって接種遅らせるなんて馬鹿馬鹿しい。
歩くか自転車でいくか、車で行くなら駐車料金払えよ。

ここまで見た
  • 958
  • STAY
  • 2021/08/30(月) 16:45:19
>>955
接種会場受付で駐車券を提示すると無料券をもらえる
目黒区ワクチン接種の電話案内では有料と言われるけど行くともらえる

ここまで見た
  • 959
  • 955
  • 2021/08/30(月) 18:26:03
>>958
情報ありがとう。

ここまで見た
  • 960
  • STAY
  • 2021/09/05(日) 21:15:27
ヘリコプターが飛びまくってるのはなぜ?

ここまで見た
  • 961
  • STAY
  • 2021/09/05(日) 21:40:35
>>960
フライトレーダー見ると国立競技場の周りを飛んでるね。閉会式だからかな。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2021/09/08(水) 10:40:07
ラヴィットでアンタ柴田がいぶし銀の焼きそばが好きすぎて祐天寺の店のすぐ目の前に引っ越したと言ってた

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2021/09/08(水) 16:30:14
あの辺前にフットの岩尾が住んでたよな

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2021/09/20(月) 09:31:48
先週水曜の防災センター接種会場、混みまくっていたらしい。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2021/09/24(金) 17:37:56
中央町のドミノ・ピザがなくなってた、改装中だけど

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2021/09/30(木) 17:37:09
>>962
いぶし銀の焼きそば話10年くらい前にもテレビで言ってた気がする
引っ越したのは最近なの?
あの近くのナチュラルローソンの上のマンションにも誰か芸人すんでなかったっけ?

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2021/09/30(木) 17:43:40
>>966
>>963
岩尾

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2021/09/30(木) 17:49:23
芸人って売れだすと恵比寿に住んだりするし
この辺のエリアが好きなんかね

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2021/10/01(金) 00:29:04
堀けんも

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2021/10/01(金) 07:16:12
TV局やスタジオが港区、渋谷区に多いのも関係あるだろうよ

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2021/10/01(金) 07:23:43
売れてる芸人に対して若手芸人がドライバーや生活の手伝いをしているので双方の生活圏が近いと便利だと言われている

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2021/10/02(土) 14:14:00
目黒区は一回目77%超え。
良いね。
今後、一回目なくなるので、まだの人はお早めに。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2021/10/02(土) 17:24:34
あれって会社で接種した人はカウントされてないよね?
家族は接種券来る前に会社で接種したし

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2021/10/02(土) 22:14:17
雷凄かった

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2021/10/03(日) 13:01:51
ナンカ堂支店に念願の100円ショップができたよ。ナイス!!

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2021/10/03(日) 21:07:45
>>972
それだけワクチン接種が進んだからマスクをしない奴が増えたのかな?

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2021/10/16(土) 15:42:09
ブレークスルー感染防ぐにはマスク大切

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2021/10/17(日) 21:45:55
ワクチンは発症と重症化予防するだけだから、感染はべつに防がない。
ということがわかってないおバカちゃんが多すぎる。特にお年寄り。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2021/10/17(日) 22:15:10
上目黒から五本木、三宿あたり、夜中に徘徊してる若い人から老人多いね。。
夜中にジャージ、缶ビール片手に加えタバコでふらふら。怖い。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2021/10/18(月) 20:38:58
夜はマスク着用率ががくんと下がるね

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2021/10/23(土) 12:10:58
さわら庚申と駒沢通り街路樹の間は人1人が通る幅しかなくて
いつか自転車との事故が起きると思ってたけど逆に危なすぎてみんな慎重になってる

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2021/10/30(土) 00:20:06
駅前の庄やは24日まで休業の貼り紙があるけれど、まだ営業再開していないね
このまま閉業するのかな
ファストフードみたいな他のなんちゃて居酒屋とは違って、板前さんがちゃんと料理を作ってくれるまともな店だったからなくなると寂しい

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2021/10/30(土) 02:48:04
祐天寺駅から代官山駅まで歩いたら
きついかな?
涼しくなって来たしウォーキングしに
行こうと思ってるんだけど…。

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2021/10/30(土) 03:02:56
>>983
人によるとしか言えんな
個人的には全くキツく無いけど

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2021/10/30(土) 03:12:25
>>983
余裕だよ
そのまま渋谷へでて青山、赤坂、麹町、九段、神保町までも大丈夫だ

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2021/10/30(土) 03:19:58
>>983
距離にすると2キロぐらいだからそれをきついと思うかどうかによる
自分の感覚だとウォーキングにしてはちょっと物足りないから恵比寿か明治通りまで行こうかなという感じ

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2021/10/30(土) 04:46:05
そのまま稚内まで行っちゃえよ

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2021/10/30(土) 09:50:59
みなさんレスありがとう。
結構遠い所まで歩いてるんだね。
私も2時間位なら平気だから
もっと遠くに行こうかなぁ…。
今年練馬から祐天寺に引っ越して
来たから街の探索もしたくて。

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2021/11/01(月) 14:37:37
当たり前だけど代官山行くのは坂道なのでキツい
逆はちょい楽
中目黒駅前の交差点辺りが一番低いのでそこからはまたちょっと登り

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2021/11/01(月) 17:17:00
あんなのキツいとか言ってたら東京で生きていけないよ

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2021/11/01(月) 18:25:06
西郷山公園から南平台の方に行って道玄坂上、円山町、東急本店で渋谷をウロウロしたら
渋谷川沿いを並木橋に進んで代官山から戻ってくる

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2021/11/02(火) 10:19:30
中目黒、渋谷、目黒、恵比寿、池尻大橋、学芸大学は徒歩圏内

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2021/11/02(火) 12:21:35
311の時は新宿から祐天寺まで歩くハメになったよ。

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2021/11/02(火) 13:01:33
社畜やってた頃、東横線の終電間に合わないときは恵比寿から歩いて帰ったものだ。

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2021/11/02(火) 13:04:58
>>965
新装開店のチラシが入ってたよ

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2021/11/02(火) 13:21:30
地元以外の方に質問です。
正直中目や学大では無く祐天寺を
住まいに選んだ理由を教えて下さい。
私は気にいった物件がたまたま祐天寺
だったからで人に何で祐天寺にしたの?
と聞かれる事が結構あったので…。

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2021/11/03(水) 13:49:43
中目黒、土地が低すぎる、人が多い、臭い。
学芸大学、駅前にロータリーがない、いざというときのタクシーが面倒。東横線が止まったらバスまでが遠い。
祐天寺、たまたま実家。バスも多い。年寄りばかりで雰囲気ゆるい。

学大にダイソーできたね、羨ましい。小路の方は閉店するのかな?、

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2021/11/03(水) 15:07:55
中目の理由は大体納得だけど、
臭いのは目黒川の事かね?
ダイソー出来るんだね!
セルフレジになるんだっけ?
祐天寺はゆったりしてるし、
不便さは無いし治安も悪くないし、
都会にもすぐ行ける所が気にいってる。

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2021/11/03(水) 18:55:26
ワイは、上の子が園児の頃、「プレーパーク」のコンセプトが気に入り、
世田谷区でプレーパークのある公園近くの一軒家を探したわ。

で、下馬に出会いがあり、最寄り駅は祐天寺となった。
上の子は平塚に通ったw

祐天寺は急行が止まらないから、賃貸も分譲も中目や学大よりすこし安いと思う。
そして、やや、まったりしてると思う。

今年、電動アシストサイクルを購入して、渋谷とか下北とか戸越銀座はもとより、
等々力とか、西麻布とかも、チャリで出かけるようになった。

どこへでも出かけやすく、一方で、どの繁華街からも微妙に遠いのでw
静かで、ええ街やと思う。

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2021/11/03(水) 20:44:11
えぇー凄い!
自転車で麻布まで行ったの!
戸越銀座も遠いイメージあるわ。
一応東京出身だけど麻布なんて
3回位しか行った事が無いよ。
六本木は敷居高そうで1回しか
行った事が無いやw
祐天寺のペースに慣れると渋谷とか
代官山に行くとみんな歩くの早いし
普段着もお洒落だし目が覚めるわw

ここまで見た
  • 1001
  • 請負団176号φ
  • 2021/11/09(火) 12:19:00
次スレです

「祐天寺それは五本木・上目黒」−23
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1636427911/

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード