facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団山号寺号φ
  • 2019/06/19(水) 19:57:32
【前スレ】
☆★ 江北・扇・興野・本木総合 Vol.24 ★☆
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1525535046/

◆住民を不快にさせる目的の治安の話は禁止です。
◆煽りは絶対無視!反応したら貴方も荒らし・煽りです。
◆次スレ誘導が困難になる為、誘導前の#1,000への書込みは控えてください。
◆スレッド検索「Ctrlキー+Fキー(Windows)」「コマンド+Fキー(Mac)」
>>980踏んだ人は次スレ申請&減速注意文コピペのこと。
◆過去スレ検索(足立区版)
http://tokyo.machibbs.net/thread/adac.htm

【関連スレ】
「★ 足立区のうまいもの 2 ★」(グルメ外食板)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1179510596/
東京都足立区限定 31 (ラーメン板)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1470657048/

*足立区リンク集 2
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634273/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2019/06/20(木) 11:24:33
>>1
ありがとう

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2019/06/20(木) 20:14:52
>>1
ありがとう

なんだかんだここのスレまめに書き込みあるね
鹿浜の覗いたら数ヶ月書き込みなしだった

最近、通学時間帯の高野小周辺をパトカーが巡回してるけど何かあった?

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2019/06/20(木) 20:28:16
>>1
Thanks!

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2019/06/21(金) 07:49:43
>>1
なまらさんくす

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2019/06/21(金) 07:52:57
江北バス通り、最近道路舗装を夜中にやってるみたいだけど、
先月末に阿弥陀橋交差点のところで扇と西新井本町3丁目の間から
江北バス通り左折するダンプカーが新舗装したアスファルトを
ガリガリに削って、警察が来て再舗装手配してたよ。
アスファルトの粒がちらばって自転車やバイクが滑ってたのであぶなかった。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2019/06/21(金) 14:02:04
こないだの地震で思いだしたけどコーナン予定地の
囲いのブロック塀 下の方がひび割れして鉄筋が見えてた
前に書いたと思うが大阪北部地震で小さな子が被害に遭われた。
小学生の通学路だし 民間敷地だから行政は無関心なのかな
相当古いブロック塀だと心配
千葉や熊本では1メートル20センチ以上の小中学校の
ブロック塀撤去方針らしいし

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2019/06/22(土) 10:19:27
>>7
それ区役所に通報しといたほうがいいよ。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2019/06/22(土) 11:22:44
>>8
同じ子供を持つ親としては気になったし
ちょうど工事再開みたいだし
余計なお世話だけど区に言ってみた
ブロック塀対策みたいな部署の人と話せた。
民間だし出来るだけ対応しますみたいな回答だった
基礎のブロック塀土台が横に1メートルくらい亀裂があり
鉄筋剥き出しは流石に業者も今後の商業施設の客の流れもあるし
補修するだろうけど

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2019/06/24(月) 20:04:58
>>9

もう、壊されてるじゃん!

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2019/06/24(月) 20:23:45
>>11
地震も多いし 朗報ですね。

ここまで見た
  • 13
  • 一目散随徳寺
  • 2019/06/24(月) 21:03:20
#10 [ 118-83-166-165.nkno.j-cnet.jp ]
GL7(スレ趣旨外)

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2019/06/25(火) 19:08:39
興野のコンビニ・スリーエイトが無くなっててショック!
楽天のポイントとか使えて個人的には重宝してたのに
近隣がセブンだらけだから閉店もやむなしか

ここまで見た
  • 15
  • 東京都無名区民
  • 2019/06/25(火) 23:31:01
セブンイレブンはamazonの通販商品のコンビニ店頭受け取り機構に加入してないので、それに加入しているファミマかローソンかミニストップ??が増えてほしい。
amazonのコンビニ店頭受け取りはAmazonプライムに入会せずとも商品到着後の都合のいい日と時間に送料無料で発注した商品の受け取りが出来るのでスゴく便利だよ。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2019/06/25(火) 23:42:27
ファミマは受取時にファミポート操作して受取レシートを出さねばならないが、
ローソンはスマホ画面でバーコードを見せて受け取れるので良い。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2019/06/26(水) 14:11:13
宅配ボックスと何が違うん?

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2019/06/26(水) 14:28:17
宅配ボックスない戸建やコーポとか不在の時
便利だよなあ

ここまで見た
宅配ボックスとは注文者の自宅や集合住宅の玄関の外に鍵付きの受け取り箱が置かれている状態をいう。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2019/06/26(水) 18:45:16
宅配ボックスってに鍵付きの箱なのか
マンションエントランスにある宅配ボックスだと思ってたが
別名称なのか 知らんかった

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2019/06/26(水) 19:48:51
江北7丁目団地、取り壊し始まっている。
30年前に住んでたんだよ。
感慨とショック入り混じり。
一時代の終焉かあ。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2019/06/26(水) 22:15:12
>>19
ごめんよく読んでなかった マンション=集合住宅やったな
玄関外にある鍵付きの箱が宅配ボックスだよね
コンビニにあるのとの違いを答えてたんだね
早とちりすまん

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2019/06/27(木) 02:19:59
>>21
オレも住んでた。
ゴールデンウィークに見に行ったら、取り壊す棟に囲いがしてあって「ついに始まるんだなあ」と感慨深かった。
ところで、なんであんな飛び飛びに棟を壊すんだろう。
立ち退き交渉難航してるのかね。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2019/06/27(木) 05:04:02
>>23
‘½•ªì‹ÆƒXƒy[ƒX‚Ì–â‘肾‚ÆŽv‚¤B
ˆê“‰ó‚·‚ɂ́Ad‹@‚Ì”À“üAŽcŠ[‚̈ꎞ’u‚«ê“™‚ň꓏•ª‚Ì•~’n‚Ì‚Q〜‚R”{•ª‚̃Xƒy[ƒX‚͐FX‚Æ•K—vB
ì‚Á‚½‚à‚Ì‚ÌŒãŽn––‚à‘å•Ï‚¾‚ B

ã¬‚àZ’낪ŽG‘‚̐X‚É‚È‚è‚‚‚ ‚éB
Youtube‚Ől—Þ‚Ì‚¢‚È‚­‚È‚Á‚½“sŽs‚ªŽ©‘R‚ÉŠÒ‚Á‚Ä‚¢‚­‚Ý‚½‚¢‚È“®‰æ‚ª‚ ‚邯‚ǁA­‚µ‚¾‚¯‚»‚ñ‚È‚Ì‚ðœfœi‚Æ‚³‚¹‚éB

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2019/06/27(木) 11:59:14
文字化け?して読めない...

六丁目の都営は壊さないと噂で聞いた

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2019/06/27(木) 16:34:15
>>25
規模が小さいところは立て替えはしない方針なのかね?(長期的には廃止?)
うちの近くに江北7丁目団地より古いと思われる都営住宅があるけど、建て替えの話は聞かない。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2019/06/28(金) 14:00:31
朝7時から営業のホームセンター「コーナン」、“首都圏制圧作戦”始動…プロから絶大な人気
https://biz-journal.jp/2019/06/post_28499.html

朝7時の尾久橋通りは仕事場に向う建築関係の職人の車も多いから、繁盛するかもね。
ドイトとのバッティングに注意がいってしまうが、並びのワークマンも影響受けそうだね。
潰し合いにならず逆に盛り上がって欲しい。

ここまで見た
  • 28
  • sage
  • 2019/06/29(土) 00:21:14
朝7時から営業というのは嬉しいね
10時開店を待つのがもどかしい時があるから
うちはいつもドイト使ってるけど、たまにどうしても朝必要な物(洗濯洗剤とか)買うときは
朝6時半開店の堀之内ロイヤルホームセンターに行ってる

ここまで見た
  • 30
  • 一目散随徳寺
  • 2019/06/29(土) 11:34:27
#29 [ KD119104159114.au-net.ne.jp ]
GL7(スレ趣旨外)

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2019/06/30(日) 17:34:44
最近の江北ライフは惣菜の値引きを遅くしたりして調子乗ってるからコーナンにはOKストア誘致を頑張ってほしい。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2019/06/30(日) 20:52:23
本当同感です。
ライフはOKストアより殆どの品が1〜2割ぐらい高いから好きじゃない

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2019/06/30(日) 21:51:10
江北ライフには港北でライフの良いところがあるんじゃない?
でもノンアルコールビールが冷えてないからもう行かなくなったけどね

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2019/06/30(日) 22:19:55
あっそ

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2019/07/01(月) 22:21:09
>>31
寿司にいたっては23時過ぎても値引かねえよ。

>>33
神奈川のライフがなんだって?

ここまで見た
>>35
港北は江北の打ち間違い(引き間違い)なのかも ……
正しくは
「江北ライフには江北ライフならではの良いところがあるんじゃない?」
でしょう。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2019/07/02(火) 01:17:55
江北ライフ、イートインコーナー閉めるの早くなったな。
閉店なのになかなか出て行かない奴でもいたのか?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2019/07/02(火) 08:04:07
>>33です
その通り港北は江北の変換ミス
すまん

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2019/07/02(火) 10:30:33
コーナン コーナンPro 来春オープンって幕が出たけど
まさかのコーナン単体だけの出店?

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2019/07/02(火) 20:45:29
単体?マジクソやん

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2019/07/02(火) 20:49:27
近場のホームセンターと差別化しなくてどうすんのよ。単体ならアホやな

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2019/07/02(火) 21:23:31
いや 垂れ幕がコーナン コーナンproってあったから
よくよく考えたら王子もたしかコーナンコーナンproみたい資材コーナーがあったはず
1〜2階でコーナン コーナンproで使われてしまうのかと思ったが
1フロアでこと足りりかも そしたら2階はスペース空くか

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2019/07/02(火) 21:31:18
王子船堀店みたいに何店舗か入って欲しいな。
100均は必須やでー

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2019/07/02(火) 21:40:54
プライス裏の公園や住宅が随分 解体しています
来年には、岡田湯前の道から 小池接骨院前まで 道が開通するんかな?

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2019/07/04(木) 13:34:46
尾竹橋通りの葬儀斎典辺りも工事が進んでたな 小原医院を通って
すき家の交差点まで通るのか 44の言われてる道は
コーナンの脇の辺りを通す計画だったっけ?あと何十年もかかりそう

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2019/07/04(木) 15:30:34
尾竹橋通りってどこの事だろうと思ったら100号線の事か
わしの小さい頃は補助100とも呼ばれていたなぁ
放射11号も尾久橋通りって呼ばれるとピンとこない

ここまで見た
ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2019/07/04(木) 16:51:28
別におかしくないよ
自分も周りもガキの頃は通り名じゃなくて100号線、11号線って言ってたからな  彡⌒ミ
         (´・ω・`)

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2019/07/04(木) 17:14:29
足立と荒川でわ差が、あるかもね。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2019/07/04(木) 18:21:40
自分も4・11・100号は数字で言うことが多いかな
車やバイクを運転する人は*号と言う人が多い気がする
同世代でも運転しない人と話をすると「それってどこだっけ?あぁ尾久橋通りね」なんて話にもなるし

11号と言ってる人でも放射11号と言われるとピンとこない人も多い、11号は分かるけど放射11号ってどこ?的な

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード