【埼京線】北区浮間・赤羽北【北赤羽〜浮間舟渡】Part17 [machi](★0)
-
- 756
- 2021/10/14(木) 20:08:47
-
北赤羽駅赤羽口の駅前で人が倒れてて警察と救急が来ていた
どうしたんだろう
-
- 757
- 2021/10/15(金) 06:22:45
-
>>755
前と同じ学習塾かなと思った
あと三叉路の所も工事してる
昔広島お好み焼屋だった所
しょっちゅう黒塗りのベンツが停まってたからやーさんの店なんだろうなと思ってたら
あっという間に潰れてた
-
- 758
- 2021/10/21(木) 21:20:29
-
浮間舟渡駅ロータリー周りの工事したけど、
銅像があるところの動線はどうにかならなかったのかね。
銅像あそこにいらないだろ。
-
- 759
- 2021/10/21(木) 21:22:34
-
浮間舟渡駅ロータリー周りの工事したけど、
銅像があるところの動線はどうにかならなかったのかね。
銅像あそこにいらないだろ。邪魔だ。
-
- 760
- 2021/10/28(木) 16:34:38
-
早くコメダできてほしい
-
- 761
- 2021/11/03(水) 15:42:05
-
環八でオオトリモノ中
薬物みたいで暴れてる
-
- 762
- 2021/11/04(木) 13:00:22
-
警察からの情報によりますと、
本日(11月4日)午前7時頃、
浮間1丁目付近において、
野生と思われるサル1匹が目撃されています。
現在もいずれかへ逃げています。
サルを見かけた際には、不用意に近づかず、
110番通報をお願いいたします。
サルを見かけた場合は以下のことに注意して、
冷静に行動してください。
・不用意に近付かない
・エサを与えない
・戸締りを徹底する
・目を合わせない
・持っている荷物から手を離さない
-
- 763
- 2021/11/11(木) 23:21:27
-
赤羽北と云う地名を、江戸時代からのこの辺りの
地名である袋村にあやかり、( 袋 )にしてくれ
ないかなぁ〜
-
- 764
- 2021/11/12(金) 02:56:37
-
>>763
下村を「志茂」にしたような感じで、袋村も別の字を充てるとかならありかも?
「福路」とか
-
- 765
- 2021/11/12(金) 10:01:47
-
梟
-
- 766
- 2021/11/12(金) 15:50:29
-
土地の歴史を受け継いでいく為にも、ぜひ、
この土地の先人たちが紡いで来た「 袋 」と
云う地名に拘りたいと思うぞな〜
-
- 767
- 2021/11/16(火) 15:32:54
-
>>757
工事してる場所は
福耳餃子という冷凍生餃子の無人販売店が出来るみたい
今は福岡と滋賀に店がある
-
- 768
- 2021/11/17(水) 08:03:34
-
前本屋さんだったとこ、
「美容室」ってのぼり出てた。
飲食店じゃなくてガッカリ
-
- 769
- 2021/11/21(日) 01:16:23
-
最近チラシ配りまくる近所の美容院のスタッフ見なくなったと思ったけど、今度はここのチラシ配り始まるのかな
-
- 770
- 2021/11/24(水) 00:08:02
-
前本屋さんだったところは美容室になったんだ?
貸し出しの張り紙に飲食店不可って書いてあったから飲食店ではないことは確かだけどと思ってたけど美容室…
山形屋、意外とお客さんがいるのか頑張ってるね
店舗半分くらい未使用っぽくてもったいない気もするけど
カズンの後、飲食店入ったらいいなーと思ってたけどスーツ屋が意外と頑張ってる
-
- 771
- 2021/11/30(火) 12:26:49
-
浮間公園のコメダは来年2月オープンだって。
-
- 772
- 2021/12/01(水) 09:55:04
-
餃子おいしい?
-
- 773
- 2021/12/04(土) 17:04:22
-
皮薄目で美味しかった!
-
- 774
- 2021/12/08(水) 09:44:35
-
福耳餃子、にんにくが効いていたよ。
小ぶりで味付けは薄め。
6個×3列で1パック、冷凍で6個がカチコチにくっついていていたから、そのまま焼いた。
個人的にはイイダで売ってる餃子の味のほうが好き。
-
- 775
- 2021/12/11(土) 17:11:24
-
カレッツア閉店22年3月
-
- 776
- 2022/01/03(月) 10:20:49
-
米粉のクレープ屋やっと入れたわ
いつも品切れだったからな
-
- 777
- 2022/01/09(日) 21:08:58
-
カレッツア閉店残念だ。
跡地は何が出来るかな?結構広い土地だよね。
-
- 778
- 2022/01/10(月) 08:41:53
-
>>777
マンションかなー?ベルクス出来たし近くに綺麗な公園もあるしそれなりに便利かな
-
- 779
- 2022/01/27(木) 16:48:43
-
東京16,538人〜
-
- 780
- 2022/01/28(金) 18:25:02
-
>>757
その三差路に新築マンションに囲まれた古い民家があったけど、
今日通りかかったら更地になっていた。
土地を売ったのかな?
-
- 781
- 2022/02/02(水) 12:37:36
-
浮間公園のコメダは2/25オープン
-
- 782
- 2022/02/02(水) 16:52:33
-
駅前の小鳥遊屋って潰れんのかな?
-
- 783
- 2022/02/03(木) 20:28:49
-
高架下のLAWSONが品物殆ど無くてビックリ!
何が有った…
-
- 784
- 2022/02/04(金) 10:42:25
-
行ってみたけど、あれは閉店するっぽいな
-
- 785
- 2022/02/04(金) 23:05:41
-
だよね〜。わざわざ出向いてくれてサンガツ
-
- 786
- 2022/02/15(火) 13:59:32
-
高架下のローソン良く使っていたから閉店だと残念。次は何になるのかな。
-
- 787
- 2022/02/20(日) 22:47:25
-
浮間公園って浮間と舟渡を跨がってるのに何で浮間だけ冠された名称に
-
- 788
- 2022/02/21(月) 10:56:17
-
>>787
江戸から明治の頃、荒川は蛇行していて、今の浮間ヶ池は荒川の本流でした。
昭和の初めに、川を直線化した際に、川の名残として池が残され、
浮間ヶ池と名付けられました。
その後、その池を含めて都立公園として整備された際、池の名前から浮間公園に
したそうです。
-
- 789
- 2022/02/23(水) 05:05:35
-
浮間公園内のコメダ珈琲は2/25OPEN!
ただし、2/25〜2/27は時短営業。
7:00〜19:00でラストオーダーは営業終了30分前まで。
コメダ珈琲専用自転車置き場は120分無料で、24台まで駐輪可能。
車で来る場合は公園の駐車場へ。
バーミアンとこ入って真っ直ぐ荒川土手に向かい、氷川神社のとこを右折して公園に進むと駐車場があります。
-
- 790
- 2022/02/23(水) 05:13:49
-
浮間も舟渡も水に関係する地名。
荒川有るし、新河岸川有るし、あの辺は元々は湿地帯だったと聞いた。
だったと聞いた。
今でも浮間ヶ池は地下で荒川と繋がっている天然の地下水路があるらしい。
-
- 791
- 2022/02/23(水) 15:28:36
-
>>790
そんな水路無いよ。危険極まりない。
サイフォンの原理って知ってる?
何年か前の台風で荒川並みに増水したなら信じるけどね。
-
- 792
- 2022/02/23(水) 16:51:12
-
>>782
今日も閉まってたな
祭日なのに。あそこは鬼門だな長続きは一切しない
-
- 793
- 2022/02/27(日) 01:24:21
-
水路って言っても地下水だから、地面の中をチョロチョロらしいよ。
水の通り道だから、整備された水路や岩を突き抜けた洞窟みたなものじゃない。
水が荒川と浮間ヶ池行き来するだけのルート。
浮間から舟渡の川沿いは、元が湿地帯だから細々したルートが何箇所も有るという話。
-
- 794
- 2022/02/27(日) 01:29:52
-
坂下から浮間舟渡辺りは元は小さな川がそれなりに有り、今は暗渠化され上は緑地化されてる。
水捌けが、悪いのか暗渠化された川の許容量超えるのか大雨続くと十七号が若干〜それなりに冠水する。
-
- 795
- 2022/02/27(日) 02:20:01
-
坂下の遊歩道みたいになってる所、みんな暗渠ですよね
-
- 796
- 2022/02/27(日) 21:48:51
-
浮間舟渡の高架下ローソンついに閉店したー。
代わりに何が出来るかな。
-
- 797
- 2022/03/01(火) 18:39:40
-
>>792
目の前のマクドナルドが繁盛してる所を見ると
小鳥遊は店が狭過ぎるんだろうな
-
- 798
- 2022/03/01(火) 19:06:42
-
>>797
飲食であそこに進出する場合に
マーケティング的に難しくなってると思う
マック:大人から子供までコアなファンがいる
鳥貴族:複数人飲み主体の客主体、安い
串八珍:どちらかというとちょい飲みの個人客向け、コロナで持ち帰り客もそこそこ
サイゼ:洋食食事主体・飲みもできる・複数人、個人も利用しやすい
日高屋:中華食事主体:飲みもできる・複数人、個人も利用しやすい
ココイチ:カレー主体:カレーだけってのが微妙。チェーンだからなんとかもってるか
その他個人店・・分からないけど古くからの客でなんとか?
いけそうなのは吉野家とかの牛丼屋かな
-
- 799
- 2022/03/03(木) 20:46:16
-
浮間舟渡駅前のケバブ屋が500円から600円に値上げ。
でもボリュームと味(ソース)の濃さはそのままのクオリティでした。
明日も買いに行きます。
-
- 800
- 2022/03/04(金) 00:13:30
-
あそこのケバブ旨いしボリューム凄いよね
色んな所で買ったけどあそこが一番好きだわ
-
- 801
- 2022/03/04(金) 00:42:18
-
ダイエーの下も暗渠なんだぜ!
-
- 802
- 2022/03/04(金) 13:16:06
-
浮間のケバブ屋のボリュームも負けてないぜ
-
- 803
- 2022/03/05(土) 12:03:00
-
キッチンカーのやつ?
値上げかー
最近遅くに帰ると会えなかったからな
-
- 804
- 2022/03/05(土) 17:07:13
-
これは残念なニュース
でも美味くてボリュームあるからな、あそこは
北赤羽のケバブ屋もうまいよ
このページを共有する
おすすめワード