【埼京線】北区浮間・赤羽北【北赤羽〜浮間舟渡】Part17 [machi](★0)
-
- 806
- 2022/03/06(日) 10:43:09
-
浮間舟渡のケバブ屋は裏オプションにも対応していました。
辛口を激辛に、食べてる途中で追いソース、というお客さんを見ました。
北赤羽のケバブ屋も美味しいですね。
一度食べたときにトマトが入っていてナイスだと思いました。
-
- 807
- 2022/03/08(火) 07:17:09
-
カズン跡地、スーツ屋さんじゃないほうの半分が工事が始まった。
今度は何になるんだろうね?
まだ概要が全くわからないー。
OKあるから、スーパーは厳しそうだし。
駐車場が広いからファミレスとか来るかなってずっと思ってたけど、横の道が何気に1通なんだよね。
-
- 808
- 2022/03/08(火) 12:19:50
-
あそこにファミレス出来ると助かる
浮間舟渡は遠いし赤羽口は橋を渡らなきゃだし
島忠はメニュー少ないしあそこの炒飯食べると何故か腹を壊す
多分食材の何かが身体に合わないんだと思う
-
- 809
- 2022/03/08(火) 14:07:26
-
あの位置にファミレスは無理じゃないかな
橋渡った小豆沢の通りならまだしも
ココスですら微妙なのに
-
- 810
- 2022/03/09(水) 23:48:09
-
>>807
ドラッグストアが欲しいかな。
スーツ屋さんはがんばって続けているね。ある意味すごい。
-
- 811
- 2022/03/11(金) 09:34:48
-
ウェルシアあるやん
-
- 812
- 2022/03/11(金) 11:06:11
-
飲食関係入ってほしいけど立地的にどうだろ。
個人的にこの北赤羽〜浮間舟渡間にできて来てほしい飲食は、
かっぱ寿司、ステーキガスト、はなまるとか丸亀とかのうどん屋さん。
-
- 813
- 2022/03/11(金) 12:36:10
-
美味しい焼肉屋さんが入ると良いなあ
赤羽に有るような安楽亭でも良いけど
-
- 814
- 2022/03/12(土) 06:06:22
-
ファミリー向けがよいわ、気楽にいける
-
- 815
- 2022/03/13(日) 16:56:45
-
>>811
おー今調べて初めて知ったわ。
-
- 816
- 2022/03/15(火) 23:43:57
-
赤羽岩淵のイオン?に「4/15浮間舟渡まいばすけっとOPEN」みたいなこと書いてあったけどどこに???
-
- 817
- 2022/03/16(水) 08:49:41
-
元カズン(現山形屋)の右隣りのところじゃね?
-
- 818
- 2022/03/16(水) 12:06:58
-
>>817
ハーレーダビッドソン跡地でした…
-
- 819
- 2022/03/16(水) 17:42:25
-
元カズンの向かいにあったカニパンの看板の店って文字通りカニパン売ってたの?
あっち行く用事が無いから未だに店やってるのかどうかも分からない
-
- 820
- 2022/03/17(木) 00:22:36
-
赤羽北・浮間ともかなりの範囲で停電中
-
- 821
- 2022/03/17(木) 02:38:35
-
2:30過ぎに浮間四丁目の交差点からNHKテレビの中継あった‼️
停電情報だったみたい。
-
- 822
- 2022/03/19(土) 22:30:38
-
最強線を降りて北赤羽から浮舟まで最高のウォーキングコース
もう四年くらい欠かさない
-
- 823
- 2022/03/21(月) 10:43:29
-
>>822
どういうコースですか?
ガード下の遊歩道?
-
- 824
- 2022/03/22(火) 21:29:06
-
コメダが最新のケーキ系のメニューを
扱ってくれてなかったんだけど
ピンクのデニッシュはもう出たのかな
食べたい
-
- 825
- 2022/03/23(水) 08:42:17
-
BSよしもと、見れてる?
-
- 826
- 2022/03/23(水) 14:10:59
-
>>823
浮間けやき通りじゃないかな?
教習所が在った頃、路上教習のコースだった。
-
- 827
- 2022/03/23(水) 18:11:42
-
断捨離してたら大昔の浮間商店街のリストが出てきたんだけど183店舗も個人商店があった
昭和40年代前半で北赤羽駅はおろか、未だスーパーが一軒も無かった頃
活気があっただろうなあ
-
- 828
- 2022/03/23(水) 21:41:27
-
>>826
昔教習所あったんですか?
-
- 829
- 2022/03/23(水) 23:58:30
-
10数年前まで浮間1丁目に教習所があったのを知らない世代が出てきたかー
ttp://www.ukima.info/meisho/form/jidosha.htm
火事で大変だったのよ
-
- 830
- 2022/03/24(木) 05:17:13
-
>>823荒川土提上に決まってますがな
ヘリポートから赤羽ゴルフクラブまで、かな
-
- 832
- 2022/03/24(木) 09:29:17
-
最高の、ってあったから自分も期待しちゃったw
ウェルシアの通りは毎年桜キレイですよね
-
- 833
- 2022/03/24(木) 11:32:36
-
期待外れで申し訳ありません 笑
前述の通り最強線(埼京線)をワザワザ降りる、すなわち地元民ではありませんが、荒川河川敷の土提上ウォーキングのアクセスが極めて良好なのが、その二駅なのです。
まるで空中散歩のような浮遊感は代えがたいですからね。たまーに時間あるときは彩湖コース西浦和までのロング行軍です、ね
-
- 834
- 2022/03/24(木) 11:38:09
-
>>833
え。地元民じゃないんですか。そりゃ失礼しました
是非、私含め他の方が書いた場所のウォーキングも
してみてください
-
- 835
- 2022/03/24(木) 11:40:53
-
追加、彩湖までとはかなり長距離
-
- 836
- 2022/03/24(木) 11:41:49
-
池袋方面から快速等で北赤羽アクセス出来ないときは、武蔵浦和駅下車で別所沼公園までの緑道遊歩道にて別所沼を周回して中浦和駅へ、3キロ位コースも定番ですね。
-
- 837
- 2022/03/24(木) 11:51:37
-
>>835ありがとうございます。試してみます。
北赤羽浮舟2キロコースは日常ウォーキングに欠かせません。
彩湖コースはハーフマラソン並強化行軍ですので、さすがに休日にしかやらないけど、めちゃ気持ち良い。
-
- 838
- 2022/03/24(木) 16:43:32
-
教習所跡地に温泉施設できてたら、前野町のさやの湯のようによかったんだけどなぁ
-
- 839
- 2022/03/25(金) 18:11:57
-
超久し振りに観音寺前の7-ELEVEN行ったら
いつの間にかnanacoが液晶画面から自分でチャージ出来るようになっていた
後はマイナンバーカードで戸籍謄本を取れるようになって欲しい
板橋区はもうもっくにそう言う仕様になっている
北区は未だ住民票と印鑑証明だけなんだよなー
-
- 840
- 2022/03/27(日) 05:43:26
-
風向きメチャクチャ悪いわ
北風強くて夕方南風とかアゲインストまくりやんか
どないやねんてからにやな
-
- 841
- 2022/03/28(月) 11:19:23
-
>>838
ほんとそれ。
あれが無事に出来ていたら少しはにぎわっていたんじゃないかと思う。
新しい店も出来てはいるけど閉店が目立つ。
-
- 842
- 2022/03/29(火) 23:28:40
-
めるりこちゃ
-
- 843
- 2022/04/02(土) 17:46:07
-
スーツ屋さんの隣は、ベーカリー工場らしい。ttps://www.olympic-saiyou.jp/olympiccorp/A20310552404/CDdetail.htm
-
- 844
- 2022/04/09(土) 03:21:59
-
関東板が管理下手すぎて盛り下がってるな
-
- 845
- 2022/04/13(水) 06:23:31
-
関東板?
-
- 846
- 2022/04/16(土) 10:50:39
-
>>796
高架下ローソン跡地、2ヶ月経つけど未だに何の気配もないな。
コインランドリーとかやったら儲かりそうなもんだが。
-
- 847
- 2022/04/17(日) 14:39:21
-
北赤羽駅の浮間口の浮間橋の所にある3〜4年位前に出来た団地みたいな建物ってURなの?
1丁目1番地と書いてあるだけで建物の名前が無い
立地は良さそうなのに住所で検索しても建物の画像が出てこないのが不思議
-
- 848
- 2022/04/17(日) 15:33:55
-
>>847
浮間1丁目1番地なら都営住宅だよ。
-
- 849
- 2022/04/18(月) 15:57:07
-
>>848
ありがとう
10階建てのあれ都営住宅なのか
外から見ると幾つか部屋空いてるみたいだし今住んでる家が築50年超えでボロいし
1人暮らしには広過ぎて不便だからURなら将来的に住んでも良いかなと思ったんだけど
都営だと収入とか色々制限ありそうだな
1丁目1番地1号って凄く良い住所なんだけどな
-
- 850
- 2022/04/19(火) 01:05:29
-
その裏のメゾン浮間って高層マンションも変だよね
全リフォームなんだろうけど何年間掛けてるんだろ
-
- 851
- 2022/04/28(木) 00:00:31
-
戸田橋 誰か落ちたんですか?
-
- 852
- 2022/05/01(日) 18:16:56
-
雨の日は自転車ライド少ないよな
-
- 853
- 2022/05/02(月) 21:50:17
-
そりゃそうだろ
レース出る様なガチ勢は室内でローラー乗るし、
ライト勢ははなから雨の中走らないわな
-
- 854
- 2022/05/04(水) 01:14:08
-
大概はメタボ予防からの気持ちいいから走るじゃないかな
としたら小雨の5月も荒さいは美しい
このページを共有する
おすすめワード