facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 62
  •  
  • 2019/04/04(木) 19:27:24
だいぶ先どよね

ここまで見た
  • 63
  • sage
  • 2019/04/04(木) 22:38:43
山王ドンキの駐車場出入口は、ダイシン時代のほうが安全だった。入口・出口が独立してたからね。
山王ドンキへの工事で、出口閉鎖して、入り口に出口を追加したから。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2019/04/05(金) 07:08:57
ドンキは右折で出庫出来るけど、混み具合によってはかなり待たされるから運転手のストレスが溜まるのも事故に繋がる原因じゃないかな?
誘導員がゆっくり出ても充分安全に誘導してるのに凄い勢いで出てく車がいる。
かと言って右折禁止にしたら不便だし、歩行者を待たせる訳にもいかないし難しいね。
道路拡幅で車線が増えたら右折禁止になるかも?

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2019/04/05(金) 07:19:00
>>63
ドンキの建物はダイシン時代の物だから、
駐車場への出入りもドンキが作った訳では無いよ。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2019/04/05(金) 08:44:06
昔は土日のダイシン入庫待ち行列はすごかったわ
当然環七方面からの右折入庫は禁止だったし

ここまで見た
  • 67
  • sage
  • 2019/04/05(金) 09:13:21
>>65
ドンキに改装した時に出入り口を1つにまとめた工事があったの。
ダイシン時代は、向かって柱の右側に出口がありました。
今の2Fから降りてくる出口出前に、白線を消した痕跡が残ってるよ。

白線通り進むと、今は壁だけど。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2019/04/05(金) 12:34:14
>>66
そう言えばそうだったねー

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2019/04/05(金) 12:49:38
ドンキの事故またありそう
気をつけよう

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2019/04/05(金) 13:50:15
消防車かなにかのサイレンがすごいな。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2019/04/05(金) 14:08:32
今回の事故は出入口よりも運転操作の問題だろう

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2019/04/05(金) 20:01:44
まあそうなんだけど出口の正面にブルーシート掛けられてたのを見たときは笑いが込み上げてきたわ
よくけが人出なかったよなあ

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2019/04/05(金) 22:46:54
メガ山王前の車が突っ込んだとこ板打ち付けて壁になってるがな

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2019/04/05(金) 22:57:29
ほんと明暗分かれるよね
そこに歩行者がいたら人殺しになってたかもしれないんだもの

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2019/04/06(土) 10:49:18
あの事故もブレーキとアクセルの踏み間違いだろうけど、同様な事故が多いね。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2019/04/06(土) 17:36:06
ルアン隣の柴猫犬とかいう店は潰れたんですか?

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2019/04/06(土) 18:35:48
先日、西友の前の道を芸者さんが4〜5名歩いていた。大森海岸の芸者さんかな?

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2019/04/06(土) 23:33:29
ちよっちゅね。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2019/04/07(日) 00:16:45
>>76
貼り紙も何も出てなくて
シャッターが降りたままですよね。
お客さん、全然入ってない様子でしたね。
年配のご夫婦がやられたみたいで残念です

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2019/04/07(日) 01:00:28
>>79
一度ランチを頂いたな
量は少なかったけど大森には珍しい清潔な可愛いカフェレストランだった
夜はお酒を出されてたみたいだけど畳んでしまったのかな
猫のピアスも一個買わせてもらったのに残念

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2019/04/07(日) 10:18:30
あれカフェレストランだったのか
どう見ても猫カフェみたいな店名にルアンの隣で正気かと思って見てたんだが

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2019/04/07(日) 11:02:24
>>81
レストランといってもメニューはそんなになかったな
猫の形にご飯を抜いたハヤシライスは見た目も可愛いし味も良かった

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2019/04/07(日) 13:32:33
一度レストランやってみたいという年寄りの道楽だからまあしょうがない

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2019/04/10(水) 11:11:14
区議任期中に都議選に出て落選してまた区議選に出て来る奴って何なの?

ここまで見た
  • 85
  • 一目散随徳寺
  • 2019/04/10(水) 11:43:39
>>84
選挙関連の話題は以下のスレでお願いいたします。
23区内限定 選挙情報交換スレッド 3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1554394486/

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2019/04/11(木) 07:35:12
京浜東北・山手と運転見合わせ
6:40くらいの神田での人身事故

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2019/04/11(木) 07:56:19
運転再開しました

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2019/04/12(金) 11:13:46
京浜東北線のホームドアさっさと作れよ

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2019/04/12(金) 16:26:15
>>88
取り付け準備が始まった。
ドアの重みに耐えられるよう補強が必要なのと、
ホームを使いながらなので時間がかかる。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2019/04/12(金) 22:30:29
久しぶりに大森北の七厘の前を通ったら、親父さん昨年秋に亡くなってたんだな
ホルモンや酒の薀蓄、たっぷり楽しませてもらったよ

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2019/04/13(土) 00:04:26
>>90
その店の前で合掌してる人を4〜5回見たよ。
良い親父さんだったんだろうね。

ここまで見た
  • 92
  • 90
  • 2019/04/13(土) 09:48:48
>>91
うん、色々敷居の高い店でもあったけど、慣れると親父さんとの会話は楽しかったよ
ちゃんと愛想やユーモアもあった人だった
これにて供養とします、ありがとう

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2019/04/13(土) 12:02:50
また名店が消えたか

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2019/04/14(日) 10:33:06
1週間うるさくなるのか

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2019/04/15(月) 08:14:18
朝の通勤時間にロータリーに車停めて演説するなよ
バスやタクシーや送迎車の邪魔なんですよ
自民党公認候補さんや

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2019/04/15(月) 10:32:52
区議選が一番ひどい、当選者数候補者数が一番多いから狭いエリアを何往復もする。

ここまで見た
ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2019/04/15(月) 16:02:27
山王の池上通りのJRの線路沿いにある花屋「花好」で約4〜五年くらい前に、母の日の
カーネーションを買ったけど、すぐに枯れた。
あの花屋さんは繁盛店らしくて花の品質も良くて店員さんの
接客も悪くないけど、それ以来あの花屋でカーネーションは買っていない。
たまたま品質の悪い花に当たったのかな?

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2019/04/15(月) 16:05:33
カーネーションって余り長持ちしないからな。だから仕方が無いな。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2019/04/15(月) 16:37:39
一人で納得するな

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2019/04/15(月) 17:40:44
そんなことよりダイシン食堂復活させろよ
ガストとか絶対に行かないし

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2019/04/15(月) 19:09:31
復活させろよの理由がガスト行かないからとか小学生の理由かよww

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2019/04/15(月) 19:16:25
ダイシン食堂はナポリタンが好きだった
会社の食堂みたいな飾り気のない雰囲気が好きだったな

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2019/04/15(月) 20:09:09
某弁当店で7号を5つ買おうとしたら、3つしかないと言われた。
頼まれていたので、仕方なく5号を2つ買った。
横でおつりを入れていたら、後ろの人が7号と!
売り切れと言うかと思ったら、普通に売っていた。
個数制限でもあったのか?
なんだか、腑に落ちず・・。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2019/04/15(月) 20:48:35
その場で言おうよ

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2019/04/15(月) 20:49:37
あの店は店員の態度が悪すぎて買う気になれない。
味もそこまで評価高いのが甚だ疑問。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2019/04/15(月) 20:53:56
蒲田本店で特製弁当しか買わんわ
大森は態度悪すぎ

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2019/04/15(月) 20:55:43
>>98
花好でペットの墓参り用に花束を頼んだら
おっさんに「犬にお花?昔は四つ足の犬畜生って言ったもんだけどねw」って言われたわ
接客も糞だと思う

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2019/04/15(月) 21:00:02
へー大森では買ったことないわぁ
蒲田では緑の箱のが好きだな

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2019/04/15(月) 21:01:52
大森は態度悪いよね
唐揚げが油っぽくて、その他も自分の好みじゃなかったから並んで買うほどでもないと
一回買ったきりだけど、昔ながらの「いい弁当」な感じがうけてるんだろうなと思ってる
昼過ぎには完売してるからすごいわ

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2019/04/15(月) 21:17:02
そう。大森の店員は自分もムカついた事ある
蒲田の店の人と比べると大違い
だから絶対大森の店は買わない

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2019/04/15(月) 21:42:25
蒲田とは系列が違うみたいだね
だからホームページにも大森店は載ってない

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2019/04/15(月) 21:45:40
>>112
そうなんだ
蒲田系のお店にしたら迷惑な話だね
あそこまで不愉快な接客は珍しい

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード