facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 850
  •  
  • 2021/03/24(水) 16:52:04
梅の湯
サウナが復活して快適!
しかし温度が低いと言う不満の声も!
おいらにはちょうど良いけど!

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2021/03/25(木) 23:20:59
デイケアにして一般も入れる食堂みたいになるって噂もある
テレビ放送後忙しくなって閉店表示がサイトから消えた
予約客がいっぱいで3月になっても少し営業で同時にサイトに休業表示

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2021/03/25(木) 23:30:00
あっそ

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2021/03/26(金) 22:01:09
始まりがあるってことは終わりもあるってこと

未来永劫続くものなんて無いのだな

母乳もいつかは止まる

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2021/03/29(月) 22:05:08
みらべるがあちこち進出してるみたいやな
ところでおいらもそろそろ
電動アシスト自転車にしようかな!

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2021/03/30(火) 10:44:46
ムロツヨシが全然知らない街を歩くドラマ
第一話が上中里で梶原周辺も出てました
面白そうな店は行ってみたいな

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2021/03/31(水) 18:24:25
>>853
おっちゃんの言うとおりやけど、やっぱ思い入れの深い店が無くなると感慨深くなるもんや…w

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2021/03/31(水) 18:33:58
おふくろの母乳にも感慨深いものを感じるのかい?

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2021/04/02(金) 11:23:24
春のせいか?眠くてしょうがない
洗濯とかの家事が滞る

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2021/04/05(月) 22:40:16
小池知事が「気の緩み」と触れ回っているな!
長引いているかから当然かもしれんね

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2021/04/07(水) 13:49:47
コロナ禍もそうだけど豪雨や台風
地震も心配になってきた!

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2021/04/08(木) 17:04:34
まん防とかで、また時短要請??
飲食店も大変やなぁ…

この前、神戸に行ったけど、デカい商店街がシャッター街になってて唖然とした。
去年は人出多くて賑わってたのに、たった1年でかなり衰退。恐いわ…

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2021/04/09(金) 07:39:05
金貰えるだけマシだよ

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2021/04/09(金) 08:03:39
これからも
飲食店根こそぎや

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2021/04/12(月) 10:49:02
このエリアなら協力金もらえる店はかえって儲かるのでは・・・

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2021/04/13(火) 01:35:43
東尾久で火事?

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2021/04/13(火) 01:39:52
ヘリうるさい

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2021/04/13(火) 01:43:44
東京 荒川区東尾久付近で火災 情報相次ぐ
https://newsdigest.jp/news/67da9e83-935a-45ba-b4c9-49aebbe34954

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2021/04/13(火) 03:05:41
地図で見たけど馴染みがないとこだからよくわからないな
たじまからキャンドゥまでのあたりかな

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2021/04/13(火) 13:44:17
これだね。
https://matomebu.com/fire/tokyo20210413-1/

しかし、夜中にヘリが飛ぶと、爆撃機が来たのかと思うほど恐怖心が湧くw

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2021/04/13(火) 17:53:53
一人お亡くなりになったんですね。
ご冥福を祈ります。
場所はみずほ銀行の裏あたり?

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2021/04/14(水) 10:09:06
このご時世梅の湯があるから生きてゆける!
けど常連客が年寄りだから減ってきて寂しい

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2021/04/15(木) 06:27:09
>>868
くすりの福太郎の裏の方

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2021/04/17(土) 17:03:19
東尾久の火災久しぶり
今までは西尾久が火事多しだったけどな
とにかく火事は恐ろしい!
不信火でないと良いけど!

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2021/04/19(月) 12:00:43
もう台風2号
早くも台風のシーズンでんな!

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2021/04/20(火) 08:45:55
女子医大医師大量辞職だと

50人くらい辞めたようだよ

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2021/04/20(火) 12:29:49
東京女子医大東医療センターは450床
医師数258人の2割にあたる約50人の医師が退職した
足立区に新しい病院が建設され今年度中に移転する予定だが
働く医師が足りなくなる事態も懸念される

無くなる病院のことだからどうでもいいけどすごくことだよね
江北の新病院でなく駒込病院への紹介状書いてもらう患者も多いって

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2021/04/20(火) 14:50:04
>>876
駒込なんだね
自分なら日本医大一択だな

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2021/04/20(火) 18:30:56
これじゃ早稲田大学医学部へ道筋着々進行中だな

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2021/04/20(火) 20:37:51
>>877
日本医大交通の便と坂がきつい
やっぱ駒込病院かな?
混みそうでやだな
それとも江北の新病院まで頑張るか?

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2021/04/20(火) 21:54:49
江北の新病院が開院すればバス停はできるだろうけど
駒込は熊野前か小台から都バス1本だからね

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2021/04/21(水) 11:05:33
舎人ライナー乗らなきゃいけないって面倒だよな

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2021/04/21(水) 12:26:15
移転で建設費、設備投資費がかかるのに、コロナ禍受信控えにより人件費を圧迫しているのかな。

跡地にできるリバーサイド病院は、東京都医師会副会長の関係病院だし、難しい病気じゃなければ、かえって対応は良いかもな。
そういや、リバーサイドは東京医大系だな。

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2021/04/21(水) 12:57:40
>>882
私は日医大系って聞いたけど、東京医大系なの?

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2021/04/21(水) 13:43:50
俺も医大系って聞いた

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2021/04/21(水) 13:49:41
俺も日医大系って聞いた

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2021/04/21(水) 20:07:22
あごめん、日医大系だった。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2021/04/21(水) 20:07:33
3年ぶりにすーぱーバリューに行った
鮮魚売場のマグロ丼と寿司が無くなっていた
弁当惣菜は品数が増えたかな
後は代わり映えしてなかった

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2021/04/21(水) 20:09:25
東京都医師会って書いたのに、引っ張られた。

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2021/04/21(水) 23:07:23
知らんがな

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2021/04/22(木) 05:54:26
キッチンピーナッツってどうですか?
行ってみたいけど公式?ツイッターのノリがちょっと苦手で二の足踏んでる

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2021/04/22(木) 20:02:44
あまり悪くは言えないよね

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2021/04/23(金) 14:29:49
小台本銀座商店街に新しくパン屋さんが出来るという噂を聞きました。
新宿さぼてんの後はカフェ?美容院?

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2021/04/23(金) 20:24:25
週2の梅の湯行きました
最近若い客が増えてきた!

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2021/04/25(日) 01:24:42
>>890
この辺にしては平均以上の味だよ、何度か行ったけどハズレもなかったし

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2021/04/26(月) 14:29:01
外国人居住者が増えてんのかな?(アジア系除く)
スペイン人カップルみたいなのを良く見かけるし、
この前は、尾久駅前で黒人カップル見かけた。
英語で、めっちゃ放送禁止用語を連発してたw
ガラ悪いから、皆さん気をつけたほうがいいかも。
(近くに交番あるから大丈夫だろうけど)

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2021/04/26(月) 20:56:01
久しぶりにスーパーバリューに行った
鮮魚売り場のまぐろ丼と寿司が無くなっていた残念至極
後は代わり映えしないが相変わらず安い!
職員に外国人がいないのが良い

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2021/04/27(火) 22:40:30
銭湯サウナ禁止!ウッソ〜
梅の湯も休止

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2021/05/05(水) 12:55:30
誰か「いかわ」って店行った人いる?
見た目高そうだけど

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2021/05/06(木) 15:00:52
荒川区のHPから抜粋 05/06 現在


高齢者への接種スケジュール(予定)
5月10日 高齢者施設入所者から接種を開始
5月12日 75歳以上の高齢者へ接種券を郵送
5月17日 75歳以上高齢者のワクチン接種予約開始
5月24日 集団接種会場において高齢者への接種を開始
5月26日 65歳以上75歳未満高齢者へ接種券を郵送及び予約開始
※国からのワクチンの供給状況により変更の可能性があります

※高齢者以外の方の接種スケジュールにつきましては、国からのワクチン供給の見込み及び高齢者への接種の進捗状況等を勘案しながら改めて決定します。

集団接種会場
常設会場
荒川総合スポーツセンター(小体育室)
サンパール荒川(5階)
ムーブ町屋(4階)
ホテルラングウッド(6階)
東京都立大学荒川キャンパス(1階体育室)※都立大の体育館周辺の改修工事が予定されているため、7月以降は会場を男女平等推進センターに移行
汐入公園防災備蓄倉庫
臨時会場
常設会場が近くにない区民の利便性の向上を図るため、土日のみ、以下の3会場を順番に接種を実施します。

第七峡田小学校(1階体育室)
尾久八幡中学校(2階体育室)
尾久ふれあい館(4階多目的室・レクホール)
※会場への移動が困難な方への対応も検討しています。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2021/05/06(木) 15:03:39
899 結構場所が多いので少し安心した。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2021/05/07(金) 01:52:46
や停留所付近に在る和カフェ、年末から週一でスナック開業していたけど、
給付金目当て?
って言うか、閉店後も人いるけど20時まではお客様で20時以後は友達だから問題無いとw
さすがヤリ手オーナーwww
自慢が好きみたいでSNSに色々上げているけど経歴詐称?で笑えますw

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード