facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 50
  •  
  • 2019/05/16(木) 18:51:21
西尾久4丁目といえば、尾久診療所と歯科医院の跡地って、
解体前の看板は共同住宅建設予定だった気がするんだけど、
さっき通ったら、できかけの建物が見るからに駐車場付きの
コンビニって感じのだったんだけど、予定変更したのかな?
これから上に伸びるのかな?

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2019/05/18(土) 23:11:48
セブンイレブンの求人情報が出てました!
マンションとなると思ってたので、びっくりですが近くの住民としては嬉しいですね。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2019/05/20(月) 18:06:02
>>51
そのそばの明治通りの交差点で今朝結構デカイ事故あったみたい

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2019/05/22(水) 14:45:34
へえ、セブンかー。近所に無いからファミマかなと思った。
近辺はマンションだらけの上に店はオリンピックしかないから
あの辺の住民の方々にはなかなか良い出店かもしれないけど
明治通りの信号1つ先のセブンと自社競合しないんかね?

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2019/05/23(木) 13:41:11
>>53
近辺のスーパーでは、スーパーバリューが一番賑わっている
東武はなんでつぶれないか不思議

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2019/05/24(金) 00:07:50
明治通り沿いのセブンと競合するでしょうねぇ。今まで行ってましたが、行かなくなるでしょう。。
セブンのドミナント戦略、相変わらず。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2019/05/25(土) 00:16:06
>>55
同じオーナーの可能性ないのかな
田端新町三丁目の交差点のセブンイレブンオーナーは
もう一軒持ってるよ

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2019/05/25(土) 00:28:46
>>54
キンカ堂なくなったのが痛い

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2019/05/26(日) 13:36:09
>>57
キンカ堂は懐かしい
2Fに百均があって便利だった
パン屋も良かった

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2019/05/27(月) 23:01:09
バリューは家から一番近いけど、何か嫌いで、もう数年は行ってない。
東武は23時までやってるから遅い時間でもそれなりにお客いますよ。

キンカ堂のパン屋は親が買ってきてたけど私は嫌いだった。
私にとっての一番は今もスズキベーカリー。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2019/05/28(火) 00:51:12
今ここで話題のセブン、2、3日前からガラスに
「6月27日オープン」って貼ってあるよ。
正直長くね?まだひと月も先かよ!と思った。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2019/05/29(水) 01:37:01
>>58
キンカ堂といよやがメインの生活だったのに

>>60
酒とかタバコの申請でもしてるんじゃないのか

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2019/05/30(木) 18:38:05
>>55
セブンのドミナント戦略か
南進堂の九中方向に一軒
明治通り方向に一軒
右に曲がって一軒
セブンだらけやんねん

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2019/05/31(金) 11:19:56
セブンまた増えるんだな
オリンピックの近くか
スーパーはいよやが主だったけど無くなってからはオーケーとオリンピックだわ
キンカ堂は小さいけどゲームコーナーあったな
今ゲームコーナーどころかゲーセンとかゲーム置いてある駄菓子屋や玩具屋すら無くなったよな

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2019/06/03(月) 22:04:02
新しくできた耳鼻科、検査しすぎ。
いきなり鼻にカメラ入れるし高すぎる請求にびっくり。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2019/06/03(月) 22:21:44
>>64
熊野前商店街の?

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2019/06/04(火) 18:30:53
>>63
オーケーってめちゃくちゃ遠くないかい

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2019/06/19(水) 14:51:32
オーケーは、それなりの量を買うんなら遠くても行く価値あるじゃん。
ナショナルブランドの物なら、ケースでまとめ買いとかじゃなくても、
1個当たり数十円は安いもん。昨日は一番安いタマゴは110円切ってた。
ヒマだったらしくて20時でも惣菜、弁当、寿司も残ってた。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2019/06/20(木) 17:48:53
尾久駅
今日で90周年

正確には北区昭和町だけど

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2019/06/23(日) 11:00:53
>>67
小台のベジフルは今日もやし10円だし卵は10個100円だよ

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2019/06/23(日) 19:29:18
>>69
ベジフル、前は週2〜3回ぐらい、今も週1ぐらいで行ってますよ。
いい日に当たると、色々たくさん買っても安くて嬉しいお店です。

でも、もやしは、前は毎日10円で、何回か買ったけど、残念ながら
あんまりきれいじゃないんですよね〜。今、普段は29円でしょ。
洗って掃除する手間をかけるなら、同じ29円のイイダの方がいい。
さらに良いのは20円の東武。もやしだけは東武のが一番好き。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2019/06/26(水) 14:21:22
>>64
僕も行ったけど
確かに高い

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2019/06/26(水) 16:26:58
キンカ堂何度か行ったことあるんたけど、
どんな構造だったか全く思い出せん
画像でググっても外装しかなく、
パン屋は覚えてるけど

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2019/06/27(木) 02:35:13
キンカ堂 覚えていることは
元はボーリング場で昭和50年代にキンカ堂になった
南西の角にある入口を入ると左に2階へ行く上りだけのエスカレーター
たぶん西尾久初のエスカレーターだと思います
その横に階段がありその右に1階売り場
1階は元ボーリング場ということで階段下は二、三段高い売り場
その右にレジと売り場が広がっている感じだったかな

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2019/06/28(金) 23:27:51
いよやは
下町の太陽というよりは
ごちゃごちゃしててドン・キホーテっぽかった
何があるか分からん意外感満載
良かったけどなぁ〜
最近は町屋のプラスワンだけどつまらん

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2019/07/01(月) 18:07:35
都電通り熊野前近く
えらい騒動
飛び降り自殺だって
怖っ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2019/07/02(火) 00:51:48
あー今日ちょうど通りかかってパトカーやらなにやらすごいし
道路一部シートで隠されてたからもしやと思ったが…

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2019/07/02(火) 09:05:35
クルマや歩行者いたら大惨事だったな
上見て歩く人いないだろうし

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2019/07/02(火) 23:23:28
>>72
下が食料品
上が衣料品と百均

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2019/07/07(日) 07:07:56
尾久の和菓子店の冷蔵庫で女子大生の遺体発見
7時のNHK-FMニュースより

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2019/07/07(日) 07:42:11
きづやさん

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2019/07/07(日) 07:45:10
餡ドーナツ美味しそう

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2019/07/07(日) 07:45:42
父親と連絡がとれないって!

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2019/07/07(日) 08:27:14
我が子を殺害とは切ないですね…

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190707/k10011985151000.html

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2019/07/07(日) 09:16:15
山内商店は風評被害にあいそうだな。可哀想

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2019/07/07(日) 09:33:12
昨日の上中里の飛び込みだな。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2019/07/07(日) 11:09:59
羊羹美味しかったのに、なぜ

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2019/07/07(日) 11:49:25
オヤジさん首吊って自殺だってよ
何があったんだろ?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2019/07/07(日) 11:56:02
〉71
耳掃除、他の耳鼻科で3割負担200円代だったのが、10倍した。
もう行かない。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2019/07/07(日) 14:29:17
優しそうなおばさまとメガネかけたおっさんのお店だったなあ

あんこが大量に入ったあんドーナツがうまかった

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2019/07/07(日) 16:44:27
木津屋さん、めちゃくちゃショックだ
和菓子だけじゃなくアンドーナツやカステラもあってどれも美味しかった
前に時々しかなかったけどごまとかナッツとか入ったクッキーも売ってて美味しかった
今度お盆の時にお菓子買おうと思ってたのに…
御冥福をお祈りいたします
確かご主人がお菓子を作ってて奥様はお手伝いとお店番だったような感じだったから、
もうあの味は食べられないのかな…

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2019/07/07(日) 18:07:03
今朝の尾久警にもマスコミが何人かいたよ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2019/07/07(日) 18:23:24
お客さん入っているとこみたことなかったけど美味しかったんですね。
買いに行けばよかった。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2019/07/07(日) 18:37:59
すぐ近くにも大きなお店あるからね
原材料高騰してるけど、値段上げたらお客さん来なくなるし
経営楽ではなかったと思う
黙々と作ってる、って感じだったな

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2019/07/07(日) 22:36:53
私も木津屋さん好きだった
美味しかったし、奥さんが親切だった
でもなんとなく入りにくい店構えだった
伊勢屋さんみたいにショーケースが前面に出てる方が、ふらっと思いつきで買っちゃいやすいのよね

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2019/07/09(火) 17:19:05
尾久警の霊安室に被害者加害者一緒にいるんだろうね
しかし連日報道される尾久の出来事も珍しい

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード