facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団山号寺号φ
  • 2019/03/15(金) 01:54:30
僕たちの秋葉原について語りましょう。

前スレッド
秋葉原 Part82
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1535348212/

<厳重注意!! & お願い>
・地域情報と無関係なネタ投稿厳禁
(ジュース他・ログ収集家・>>1へのレスなどは地域情報に無関係のため禁止)
>>980 踏んだ方は次スレ申請よろしく!!
(後継スレ依頼すら出来ない方が「呼込みウザイ」とか言っても説得力ゼロ)

過去ログ
http://tokyo.machibbs.net/thread/chyd.htm#akihabara

*千代田区リンク集 2
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634350/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2019/03/15(金) 04:56:01
おつー

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2019/03/15(金) 10:51:49
都心は今年になって一層鮮人若年層が増えた
秋葉なんか顕著

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2019/03/15(金) 11:12:37
選挙カーうるさいわぁ

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2019/03/15(金) 11:31:47
>>3
外国人でどうにかなっている面もあるし

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2019/03/15(金) 12:44:52
いちおつ

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2019/03/15(金) 22:24:38
なんか最後の列車が通るとかで
秋葉原駅で撮り鉄が暴れてたな
まじで鉄オタって社会の敵だな

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2019/03/15(金) 22:49:58
>>5
外国人のせいで治安悪化してるのによく言うな

ここまで見た
  • 9
  • 東京都無名区民
  • 2019/03/16(土) 00:01:54
>>3 >>5
外国人で人材不足がホカンされる良い面もあるし、ごく少数では治安やマナーの悪化もあるということで、良いことと悪いことの両面があるということでしょう。
外国人は両刃の剣。
国際競争力で一本でも多くの日の丸の旗が揚がればよい。
外国人であっても日本語の読み書きと会話が出来て、日本の習慣を理解して身に着けるならば D N A の違いがあっても倭人(わじん=日本人)となれる。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2019/03/16(土) 00:24:50
問題は一度移民を受け入れると追い出して元に戻すのが不可能ってこと
だからみんな慎重になってるのに最近のアキバは無駄に外国人多すぎ

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2019/03/16(土) 00:25:28
>>9
馬鹿なの?

ここまで見た
>>10
日本語能力と技術力の高い外国人は準日本人として増えてくれれば有難いし、追い返す必要はないじゃないですか。
異なったDNAタイプの日本人を増やさないと英語もPC関連もダメな国際的には劣った日本人が少数だけ生まれる国となり衰退のきわみともなる。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2019/03/16(土) 02:15:49
>>12
馬鹿

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2019/03/16(土) 06:39:58
>>9
日本の文化を受け入れない外国人が増えてトラブル急増してる件について何か言うことある?

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2019/03/16(土) 08:57:14
選挙カー走ってんの台東区やろ?

まあ外国人が入ってくると治安悪くなりがちだから受け入れは慎重にしてほしいけどな
今の日本は少子化・人手不足で国力右肩下がりだからのんびりもしてられん

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2019/03/16(土) 09:23:36
外国人を受け入れるのは簡単だけど困った人達の排除は難しいからなぁ‥
最初は滞在許可で真っ当な仕事してキチンと納税してたら延長等の段階を踏んで欲しいよ
犯罪者や雇用保険が切れたら国外退去とかね

ここまで見た
>>16
良い人たちや困った人たちもすべて含めて国民なのだよ。だから困った人たちには罰金や投獄で対処すればいい。
そして罰金を支払い、または刑期を終えたら再び日本の社会に戻って働いてくれればばいい。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2019/03/16(土) 13:20:30
帰化してくれるのなら良いけど、彼らは得たお金を日本では使わず自国へ送るからなあ。
また、労働賃金を引き下げてしまう。
低賃金で働く人間がいないと成り立たないような商売は最初から無い方が良い。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2019/03/16(土) 15:58:51
>>12 >>17
ダメだ この人w

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2019/03/16(土) 16:56:24
TVで メイドカフェだけで秋葉に100以上ある と言ってた

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2019/03/16(土) 17:33:11
>>20
無い無い
コンカフェの方が多い

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2019/03/16(土) 17:54:42
一般人はメイドカフェとコンカフェの違いなんてわからんのでは

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2019/03/16(土) 18:49:07
https://televi.tokyo/arijapo190315

有吉ジャポンで言うとったんだわ

メイドカフェ(の類・コンカフェ含む)
だけで秋葉に100以上ある と言う意味だろう
しっかし男性サイズのセーラー服やスク水売り出したら年商1億が3億にってw 男性も

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2019/03/16(土) 20:47:58
ビートさん「若い時だけど大久保のラヴホ街に住んでたんだよね‥
『火事だー!』って声が聞こえたから外に出たら
セーラー服を着たハゲが目の前を走り去ってさぁ‥
これ言ったって誰も信じてくんないんだよなぁ‥」

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2019/03/16(土) 22:45:35
一昔前は女装たくさん歩いてたよな。
集団ハレ晴レユカイやってた頃。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2019/03/17(日) 00:52:09
今日、ってかもう昨日だけど、書泉の前の交差点のところに人がいっぱいいたけど、あれポケGO?まだやってるのかな
あれだけ集まってみんなスマホポチポチやってるのって不気味

ここまで見た
>>23 >>24
「…男性サイズのセーラー服…」って元来のセーラー服とは海軍の水兵たちが着ていた軍服なのだぞ。
セーラー服を着た若ハゲ?(欧米の陸・海・空軍、海兵隊では頭髪をモヒカン風に刈り上げられる慣わしがあり、それをハゲと誤認したのか)の水兵が大久保で見られたとしても、なんの笑いも不自然さもないのだ。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2019/03/18(月) 11:10:11
今日も花粉すごいね
アキバ周辺に杉の木なんて見当たらないのに

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2019/03/18(月) 21:59:56
男性でセーラー服と言うと、秋葉原では某ミルキィと某ホノカですかねえ。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2019/03/19(火) 02:05:47
10年前には 秋葉のpierre molinier が居たな

http://coolitdown.way-nifty.com/grand_ecart/2014/11/post-4d4e.html

これソックリのおっさんが闊歩しとった

まだ生きてるのかな?

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2019/03/19(火) 09:37:02
ミルキィってセーラー服あるの?探偵服やなくて?

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2019/03/19(火) 13:10:41
https://www.youtube.com/watch?v=47bK1xQkVIw&feature=youtu.be

オープニングの秋葉懐かしや

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2019/03/19(火) 23:40:44
ガチのハゲオヤジがセーラー服着てうろついてるのは中野

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2019/03/21(木) 12:27:54
急に風強くなってきた

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2019/03/21(木) 16:38:48
>>11
国際都市秋葉原に外人恐怖症のアフォは不要
他人とまともにコミュニケーションもとれない情弱ウ  ヨは幼稚園からやり直せってことだわ

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2019/03/21(木) 17:02:56
>>35
馬鹿なの?

ここまで見た
>>36
「…馬鹿なの…」って、何がどのように馬鹿なのか説明しなよ。あんたは、…馬鹿なの…、としか表現できないボキャボラリティの足りない馬鹿だろ!

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2019/03/22(金) 01:37:30
日本語が不自由なんだなあ

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2019/03/22(金) 07:04:39
なぜ馬鹿にされてるのか理解せずに数日前のレスに噛みつく>>35
再度馬鹿にされるのも当然

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2019/03/22(金) 17:01:41
ドンキ前でなんか騒動あったらしいけど詳しいおじいる?

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2019/03/22(金) 17:21:32
ポキモンどものせいじゃねーの?(はなほじ

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2019/03/22(金) 17:32:06
無知のおじさんはなんでもポケモンのせいにして

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2019/03/22(金) 18:08:20
警官多くなかった?

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2019/03/23(土) 11:23:06
>>38
そこらの会話が不自由な日本人よりそこらを歩いてる在日外国人のほうが日本語上手だよ

アキバヨドバシ前で地下鉄駅への道を聞いてきた金髪の高年夫婦も流暢な日本語だったし、
錦糸町の路上で呼び込みしてる中央アジア系の外国人も、上司の男と向き合って「ダカラー、チガウンダッテバー」って笑っちゃうくらいバリバリの日本語でしゃべってた

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2019/03/23(土) 19:56:55
>>44
馬鹿なの?

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2019/03/24(日) 08:09:41
FDカレー サービスデーだから喰ってみたが「普通」でやんした

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2019/03/24(日) 10:01:10
>FDカレー
やはりマツダとコラボすべきだったかと・・・

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2019/03/24(日) 10:17:08
FDカレーって何

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2019/03/24(日) 10:51:00
お湯をかけるだけで食べられるフリーズドライカレーが流行ってるらしいからそれじゃないかな

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2019/03/24(日) 19:09:51
UDXの西側に新しくできた家系ラーメン武将家っていつも行列できてるけど開店記念割引的なのやってんの?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード