facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 50
  •  
  • 2019/03/16(土) 09:46:17
>>49
持ち帰り販売してないのか…

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2019/03/16(土) 11:16:37
>>49
持ち帰り(テイクアウト)できるよ。
ただ、昨日のプレオープンの時は
ラーメンの客もスミダコーヒーの客も
入場規制のため同じ列に並ばされたから
サッとコーヒーだけのために入ることは出来ず。

ラーメンの列のせいで他の店に行きたい客が
諦めて帰る可能性があるのが勿体ないかと

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2019/03/16(土) 12:19:03
言葉足らずでごめん。
>>51の通りで、外で入場規制されてたからスミダコーヒーだけ買うことが出来ない
これが続くと可哀想だなぁと。
今日も様子見てこよう

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2019/03/16(土) 12:48:49
パルコのしゃぶしゃぶ食べ放題は混んでる?

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2019/03/16(土) 13:20:17
しゃぶしゃぶは丸井にも最近出来たが、何故同ジャンルを・・・

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2019/03/16(土) 14:07:15
しゃぶ葉はすかいらーくグループだから少し安心感がある

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2019/03/16(土) 14:35:56
パルコ情報が何気に有益…

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2019/03/16(土) 14:57:27
なんか混んてるみたい。
通り過ぎる人が口々に言ってる。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2019/03/16(土) 16:50:09
スミダコーヒーって蔵前橋通りにある店と同じ?

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2019/03/16(土) 16:55:33
行こうと思ったが留守番してたらもうこんな時間だw
食べに行こうかと思ったが家族は外出したがらないしw

すかいらーくアプリでしゃぶ葉が10%オフみたいですよん

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2019/03/16(土) 17:07:07
パルコ来たけど野口鮮魚店入ってるのね。
本店に一回行って大満足だったけど行きにくいのと、激並びなので、2回目行ってなかったんだよなー。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2019/03/16(土) 17:41:11
混むのも最初だけでしょ

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2019/03/16(土) 19:03:22
PARCO効果なのか西友も激混み
セルフレジの件で老夫婦と店員のやり取りにワロタ

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2019/03/16(土) 21:43:30
>>59
おお、ほんとだ!
NICE情報!

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2019/03/16(土) 21:51:22
パルコの麺魚は値上げのうえ外税になってた。本店と比較すると

パルコの真鯛ラーメン 918円
本店の真鯛ラーメン  800円

本店は昼の時間外すと行列ないので少し歩いて本店で食べたほうがいい

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2019/03/16(土) 22:27:11
>>64
凄い生臭くて一口で店出ようとしたら注目されてしまった事ある。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2019/03/16(土) 22:29:12
流石に今の時間は並ばずに食べられるぞ
角打ちはまだ賑わってたが

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2019/03/16(土) 22:47:50
本店にもブリあります?
ブリが意外と美味しかった

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2019/03/16(土) 23:11:50
>>65
同じことをやったわ。本店は生臭かった。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2019/03/17(日) 08:48:46
ハイタウンの1Fにあるはなぶさ行ってきた
天丼のタレが甘くないのが特徴的でかっこうサッパリしてる
昔通ったいもやに似た感じで懐かしかったわ

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2019/03/17(日) 09:02:22
ハイタウンに刀削麺作る変な人形マシーンがあった店てまだあるのかな?
担々麺うまくもまずくもなかった記憶。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2019/03/17(日) 10:23:14
>>58
オリナス前の店で同じですよ
PARCO応援のため閉店してた

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2019/03/17(日) 12:28:32
オリナス前のスミダコーヒーって、なんだか入り辛いんだよな。
街歩き番組に何度も取り上げられたせいもあって土日なんか
満席になってるけど。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2019/03/17(日) 17:58:56
>>68
同じ事思った人いたんだね。
カウンターにすみませんって出して注目されたから、逃げるように帰りました。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2019/03/17(日) 18:42:12
>>69
はなぶさの店主は閉店した神保町の天丼いもやで天ぷらあげていた方です
はなぶさは実質いもやの後継店

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2019/03/17(日) 19:38:50
30年くらい前かなぁ、いもやの天丼米粒ひとつ残らずきれいに食べたら50円引きってサービスがあった
はなぶさでもきれいに食べてきたよ
値引きはなかったけどさw

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2019/03/17(日) 22:03:47
>>70
まだあるよ。
お店の前にテレビ出演した時の写真がたくさん貼ってあるね。

自分はモヤさまで知って来たけど、ガキ使にも出たことあるみたいね。

推してる刀削麺は注文せずに麻婆豆腐食べたらすごい辛くて、汗だくになった思い出。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2019/03/18(月) 00:32:27
>>65
>>68
>>73
参考までに聞きたいのですが、魚嫌いなのになぜ魚出汁専門の店に食べに行くのですか?

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2019/03/18(月) 00:33:32
>>77
魚は嫌いじゃないから行った。混むようになって下準備が疎かになって生臭かった。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2019/03/18(月) 00:44:20
そうやって客を淘汰してるんだね

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2019/03/18(月) 00:46:34
>>78
常連さん?確かに開店当初からは・・・

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2019/03/18(月) 02:25:58
麺魚、開店当初は広告代理店通して宣伝しまくってて当時の2ちゃんねるでも開店前に情報が書き込まれてた
しかし客が増えるにつれ他の方も書いてるけど色々と疎かになってったよね
けど2ちゃんでの擁護はずっと続いてた

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2019/03/18(月) 07:52:18
まだ行列出来る前に嫁と麺魚行ったが、当初から生臭さはあって汁飲みきれなかった。嫁は6割食ってギブ。
それきりリピしてないが、それ以上に臭くなったとしたら、好き嫌い分かれるね。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2019/03/18(月) 08:02:24
>>77
魚嫌いじゃないよ。
あなた極端な考えだな

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2019/03/18(月) 08:03:54
うちのかみさんも麺魚は生臭くて無理って言ってた。
ベタだが二人で亀戸餃子で餃子とビール、ラーメンチャーハンはシェアするジャンク食いしてる。チャーハンは旨い!

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2019/03/18(月) 08:24:44
>>84
チャーハンなら南口四ツ目通り沿いの博多ラーメン一竜が旨いよ。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2019/03/18(月) 08:49:01
ワイは麺魚より佐市派

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2019/03/18(月) 09:02:15
麺魚はオープン2日後ぐらいに行ったけど、その頃はうまかったなー。5chとかテレビで話題になったのは1ヶ月後ぐらいからだったと思うわ。
今の麺魚は好きじゃない。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2019/03/18(月) 10:01:30
鴨のほうは美味しかった

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2019/03/18(月) 12:27:44
えー、最近も行ったけど麺魚うまいと思うけどなぁ
人それぞれやね

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2019/03/18(月) 13:05:11
ラーメンは味の好みが違いすぎて評価が難しいよね

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2019/03/18(月) 13:20:25
鴨嫌い 美味しくなかった

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2019/03/18(月) 14:13:12
そんな論争を尻目にけいすけでどにんにくチャーハン食うわ
めっちゃにんにく入ってるんだよあれ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2019/03/18(月) 14:33:56
>>89
オープンしたばかりの時が美味しかったから。下ごしらえで味がかわる。
魚臭さと生臭さは違う。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2019/03/18(月) 14:43:43
チャーハンなら錦糸苑が美味いよ
パラパラかつフワフワ系のやつ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2019/03/18(月) 17:39:40
パルコ行ってきた。1Fのいまでやに焼酎「きろく」普通の値段でおいてあった。
さあ、プレミアム付き(今は知らん)だったライフはどう出るw
 ついでに日本酒の○○○の特本もある。これで銀座一の君島屋に行かずに済む。

 鮮魚の店、カウンターあたりで生臭さを感じた。当然なのか?それともとなりのにおいか。

 全体として俺にはありがたい開店だった。

ここまで見た
  • 96
  • 2019/03/18(月) 18:04:07
ウマミバーガーを楽しもうとしたら、隣で魚臭いラーメンを兄ちゃんが食べ始めた。
味が台無しだよ。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2019/03/18(月) 18:33:53
日曜はサイゼリヤも激混みだった

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2019/03/18(月) 18:35:46
>>95
その生臭さの犯人は海鮮丼じゃなくて拉麺

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2019/03/18(月) 19:31:10
あそこ麺魚のカウンターで肉食ってたり、ステーキ屋のカウンターで海鮮丼食ったりしてるけど、料理には匂いも大事だと思うわ。。
墨田コーヒーはなんであんな奥にしたんだろーなー。テイクアウトだけでもフードコートの外からできるようにしてあげればいいのに。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2019/03/18(月) 19:46:55
西友で買い物ついでに食事処だけチラッと見て来た。
スレ内で出ている通り、鯛ラーメンの店の周囲が魚臭いw
フードコート自体も狭くて食事しているすぐ後ろを人が通るから、落ち着いて食事は出来ないね・・・

夕飯時だからか高いからかは不明だが、6Fの和カフェはあんまり人入ってなかった。
しゃぶしゃぶの店は野菜コースが平日昼だと時間無制限らしいので休み取ったら行って見たい。

最後に料理教室どんなもんかな〜と覗きに行ったんだが、
特設ブースがあってそこ行くとレシピ本やら乳酸菌飲料やらをくれるらしい。
すぐ隣にいたおねーさんが店員に声掛けられて入って行ったんだが・・・
男1人だとやっぱり敷居が高いなぁw

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード