facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 50
  •  
  • 2019/03/23(土) 05:48:36
ケバブなら池袋にもあるのでは…

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2019/03/23(土) 07:19:21
むめい狼の近くにも出てなかった?
東武練馬駅前のマルマルケバブは美味かった。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2019/03/23(土) 07:28:48
そういやケバブの問屋らしき店が護国寺あたりにあった
品出ししててここから仕入れてんのかと思ったわ
他にもあるかもしれないけど

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2019/03/23(土) 12:39:37
バブバブ

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2019/03/23(土) 13:26:23
はるか跡地ようやく次の店出るのか
小太郎→はるか
の時は結構早かった記憶

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2019/03/23(土) 18:18:44
5〜6年振りぐらいにビッグボーイに行ったら
全てのメニューが物凄い値上がりしてて驚いた

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2019/03/23(土) 23:01:25
単品で頼めなくなったのを値上がりと言うの?

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2019/03/24(日) 02:13:18
肉にサラダにスープにライスにカレーにデザートまで
食べてあの値段は安すぎるぐらい
子供居なかったら行かないけどな

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2019/03/24(日) 07:22:52
サラダとカレーは別に……

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2019/03/24(日) 17:03:10
南口マクナルもう少しで閉店ガラガラ

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2019/03/24(日) 21:09:49
成増着いてから西友で買い物。
その後駅前通ったら鶴瀬で人身だって、、多いねぇ人身@東上線は

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2019/03/24(日) 21:20:41
東武戦上にしにたがりが多いのはよく分かったが他は何線が多かったりするんだ

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2019/03/24(日) 21:39:06
中央線みたいやはり
https://accident.laboneko.jp/ranking/route/2018

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2019/03/24(日) 22:44:46
さらばマック
あそこ直営らしく、次は地上3階地下1階の立派なビルが建つようだね
広々とした店舗に生まれ変わることを祈ろう

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2019/03/25(月) 11:27:46
成増の人はマックも好きだったのか。
モスバーガーの黒船的存在で、嫌われているのかと思ってた。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2019/03/25(月) 12:16:20
むしろ、あとフレッシュネスにも来てほしい。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2019/03/25(月) 12:19:00
ドムドムバーガー欲しい

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2019/03/25(月) 17:41:03
仲間を募集してる鶏そば上原って
ネット上だと情報見つからないね

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2019/03/25(月) 18:20:27
昔、今タリーズだった辺りドムドムバーガーだったよね

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2019/03/25(月) 18:33:14
東武練馬駅前は39セントだった

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2019/03/25(月) 21:41:35
>>68
ドムドムは今のケンタの位置

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2019/03/25(月) 22:17:32
ん?
ケンタッキーってマックの並びになかったっけ?

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2019/03/25(月) 22:18:47
バーガーキングも捨てがたいな

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2019/03/25(月) 22:42:19
ドムドムって西友の所じゃなかったの?

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2019/03/25(月) 22:44:07
39セントくそ懐かしいw鶴瀬にもあったな

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2019/03/25(月) 23:34:02
ドムドムがダイエーのところ、ケンタッキーは今のスーツセレクトのところ
90年代はそんなだった

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2019/03/26(火) 00:51:00
39セント、池袋にもあったよな

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2019/03/26(火) 00:54:21
マックは西友側にあるから
フレッシュネスとか欲しい

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2019/03/26(火) 07:42:07
ドムドムが西友の向かい側にあったのは70〜80年代だね

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2019/03/26(火) 10:45:53
ドムドム懐かしいけど成増にマルイがあった事も忘れないで

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2019/03/26(火) 11:46:16
スーツセレクトの所って
その昔はどこかのファーストフードじゃなかったでしたっけ?

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2019/03/26(火) 11:59:03
>>79
覚えてますよ。ダイエーのところですよね。
当時、池袋とかの丸井に行ったことがなかったから
わからないですけど他の丸井もあんな感じ
だったんですかね?それとも成増の丸井だけ
あんなだったんですかね?あと丸井って表向きだけは
丸井でしたよね。玩具屋さん、結婚式場
スーパー(シヅオカヤ)、ファンシーショップとか
ありましたよね。今、思うと別に丸井じゃなくても
良かったんじゃないかって思うんですけど大人の事情で
丸井じゃないと駄目だったんですかね?
丸井もそうですけどミドリヤも好きだったな。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2019/03/26(火) 13:01:53
踏切渡った方の入り口、1Fにペットショップがあったよね 道の向かいには魚屋が有った

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2019/03/26(火) 13:25:12
>>78
高山らーめんがあった頃ですねー

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2019/03/26(火) 20:20:47
有楽町線副都心線に新型導入の模様
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/040/241/large_190326_tomtrplan_03.jpg

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2019/03/26(火) 22:19:48
>>81
玩具屋(キック)と最上階のボーリング場とゲーセンしか思い出がないかも

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2019/03/27(水) 01:33:38
キックは玩具屋とういより模型屋ではないかと。
初めて買った鉄道模型はキックでした。4階にあった頃かな。そのあと3階に場所が変わったよね。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2019/03/27(水) 03:00:45
>>70
ウェンディーズじゃなかった?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2019/03/27(水) 07:53:51
丸井の地下の休憩所(自販機コーナー)、いつ買っても凍ってた。凍ってるの分かってても何故かそれが楽しくて、毎回カルピスソーダ買っちゃってたなぁ…

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2019/03/27(水) 09:13:25
丸井のおもちゃ屋って言ったらパルパルじゃね?

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2019/03/27(水) 11:13:10
>>85
何があったかってあまり覚えてないんですよね。

>>89
パルパルって玩具屋さんっていうよりファンシーショップ
って感じがしますね。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2019/03/27(水) 15:58:04
パルパルはサンリオショップ?だったような。油が滴り落ちてくる大きいシャンデリアがあって、ソフトクリーム屋さんとか、樽で味噌を売っているお店もあったな・・・懐かしい。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2019/03/27(水) 16:11:10
パルパルってそんな店だっけ? 記憶違いしてたかな
日高屋のとこにあったレコード屋ではずいぶんとポスターもらったなー
上の階の楽器屋では楽譜買ったりね

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2019/03/27(水) 16:36:58
>>87
ドムドム→ウェンディーズ

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2019/03/27(水) 21:07:54
学生の頃、ドムドムのコロッケバーガーには
お世話になりました。
その頃もらったノベルティのお皿(こんな子いるかな)
が丈夫すぎて、いまだに現役です。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2019/03/28(木) 08:14:51
東武、SLを購入するならもっと安全とかにお金使って、、よ

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2019/03/28(木) 08:51:00
palpalってちょっと暗かったような記憶があるが、当時はちょっと怪しい雰囲気を感じてたよ。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2019/03/28(木) 09:06:34
>>96
なんかスナックとかバーみたいな雰囲気あったよね
子供の頃の印象だけど
ちなみにうちの親はパハパハって読んでた

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2019/03/30(土) 15:09:10
パルパルのフロアだったか忘れたけど、ハンドボールくらいの
大きさのお握りを売りにしてるお店があって時々利用していた。
具は確か梅干しとおかか、鮭かな?
上の階にはおおきな食堂があったし、夏にはビアガーデンも。

スズラン通りに抜けられるヨーカ堂にも、お洋服は
お世話になりました。あの頃は成増だけでもなんとか足りた
時代だったね。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2019/03/31(日) 00:40:28
>>98
ヨーカ堂ありましたね。忘れてましたよ。
これを書くと歳がバレそうだけど保育園児の頃
やたらと麦粒腫(ものもらい)が出来る人で
眼帯をしてヨーカ堂の前を歩いてたらすれ違いざまに
知らないガキに当時タモリさんアイパッチをしてたから
"あっタモリだ"って言われたのを今でも覚えてるわ。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2019/03/31(日) 10:43:44
パルパルには成増で初めての外が見えるエレベーターがあった

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード