facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 849
  •  
  • 2019/08/10(土) 09:17:44
>>756
遅くなってすいません
情報ありがとうございます

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2019/08/10(土) 10:20:03
隣の久我山が高校野球で盛り上がっているのに、こちらには恩恵はおろか一切話にも上らないね

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2019/08/10(土) 13:26:59
ただでさえ過疎
そもそも杉並

答えは出てると思うが?
盛り上がりたいなら高校野球板なり専用スレ行っといで

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2019/08/10(土) 13:50:58
地図を見て國學院久我山が久我山にあるって初めて知った
久我山病院のように北烏山だとばかり思ってた
野球は全く興味ないのでそちらについてはコメント出来ません

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2019/08/10(土) 17:52:27
完全に世田谷に入り込んでるのに久我山って名乗りやがって、ふざけてるよな。病院とがい者学校。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2019/08/10(土) 20:17:46
職員室の位置で杉並区らしいよ

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2019/08/11(日) 07:39:51
駅南セブンの向かいのラーメン屋、名前変わった?

ここまで見た
  • 856
  • 2019/08/11(日) 18:16:12
>>855
“らぁ麺 みくりや”の跡地に、
“中華そば TORICO(鷄虜)”がオープンしていました。
https://twitter.com/TORIKO26169947

>>820 の情報は間違いですね。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2019/08/11(日) 18:37:47
ファミリーの隣はジムがオープンするようです。
https://a-1express.jp/shop/chitosekarasuyama/

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2019/08/11(日) 19:34:45
あんなところに24時間のジムなんか作って、儲かるのかね?
あの物件、手前の路地を本通りに出たところの不動産屋の管理物件のようだけど、とんでもない額の家賃だったぞ。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2019/08/11(日) 21:16:50
どなたかご存知でしたら教えてください!

長年使っている鉄のフライパンの持ち手が壊れてしまいました。
ぐらぐらして持ち手ごと換えないとダメそうです。

千歳烏山周辺に修理をしてくれるとこはあるでしょうか?

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2019/08/11(日) 23:47:47
>>858
芦花公園駅前のサミットの2階にもジムあるけど、儲かってるようだしへーきへーきw

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2019/08/12(月) 17:57:43
>>856
え!!みくりやってついこの前OPENしたばっかだよね!
もう閉店したの?
それとも店名を変えただけで中身は同じとか?
まぁ、価格帯が烏山じゃありえない価格帯だったからねぇ・・・

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2019/08/12(月) 23:25:15
>>861
ツイッターの画像を見ると、
内装と器は同じような感じですね。

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2019/08/13(火) 04:13:52
あ〜、パチンコ屋入ったとこの居酒屋と同じ感じか。オーナー会社が同じで業態変えてくやつだ。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2019/08/13(火) 06:36:02
ラーメン屋だと店名替えるのはたまに見るな

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2019/08/13(火) 09:18:49
店名変えるのって看板掛け替えコストを
上回る利益が見込めるもんなのかな

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2019/08/13(火) 19:10:27
今なら、珍しい花と実が見られるよ。
エネオス西側通路からエルザへ抜ける「北烏山6−6」の戸建てに、花はタカサゴユリを細くしたような白いラッパ状、早咲きした実はササゲ豆、つぼみから実まで同時進行で見ることができる。
木は6m位か大きく、葉はセンダン、実はササゲ豆で、名前はそのままセンダンキササゲというそうだ。
一見の価値はあると思いますので興味のある方はどうぞ足を運んでください。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2019/08/13(火) 20:08:05
>>863-865
TORICOはX-PECTという会社が経営しているようです。
https://townwork.net/detail/clc_3015444005/
笹塚で「ワインとグリル」などの飲食店経営をしているとのこと。

なので、みくりやとは関係ないかもしれません。
みくりやは、烏山バル ミクリヤのお店ですよね。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2019/08/14(水) 09:35:42
>>859
駅の北側、6番街から一本西に行った東進ハイスクールが入ってるビルの一階にある、合鍵とかやってくれるおじさんに相談してみてはどうでしょう?
専門でないかもですが、親切で腕がたしかなので、なにかしら解決策を教えてくださると思いますよ

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2019/08/14(水) 12:10:20
>>867
早速行ってきた!
今回はちゃんとしたラーメン屋さんですね。
煮干し食べたけど旨かった!!
店員さんの接客も良いしまた行こうと思います。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2019/08/14(水) 12:22:55
お笑い夏祭り楽しみだね
https://karasuyama-natumaturi.blogspot.com/2019/08/blog-post_13.html?m=1

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2019/08/14(水) 12:51:38
TORICOはたかばんの姉妹店、鈴蘭やはやし田の関連店なんだな

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:59:56
今日はシミズヤで例のモノ売ってましたねww

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:41:28
品香園に「火曜サプライズ」の取材が来てた。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2019/08/17(土) 00:14:13
>>868
ありがとうございます!
グーグルマップで確認してみたら、刃物研ぎもされてるようですね
検討してみます!

あれから実際歩いたりして探しましたが、探したエリアには無いようでした。

合羽橋の方もネット情報で見る限り、刃物修理は行なっているけど、
鍋の修理はどこのお店もされてないようです。

今は修理より買い替えか、
ホームセンターで部品を揃えて自分で修理する方が早いようです^^;

情報ありがとうございました!

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2019/08/19(月) 05:48:48
https://www.instagram.com/yukyouan_iseki/?hl=af

昔家電屋だったローソン100の近く
家だけかなと思ったら蕎麦屋ができていた


蕎麦屋というのはなんかこう入りづらい雰囲気なのはなぜなんだろうな

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2019/08/19(月) 07:11:48
旧エクセルシオールのところに解体工事の掲示がしてあるんだけど、花屋の閉店も決まったんかね?

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2019/08/19(月) 10:13:20
>>875
ガラス窓が少なくて中の様子が分かりづらいからかな
蕎麦屋だけじゃなく和風ファミレス以外の和食屋全般に
入りづらいと思ってない?

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2019/08/19(月) 16:50:21
>>876
花屋は今月末には新店舗へ移るってよ
下りホームの新宿寄り改札出てくると正面に見える謎の狭小建物らしい

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2019/08/19(月) 17:48:24
ファミマつぶして舗装した奥の、あの建物か。
下着屋を早いとこつぶさんと、表通りからは全然見えんな。

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2019/08/19(月) 18:24:49
下着屋は残すべき

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2019/08/20(火) 08:06:26
はいはい

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2019/08/20(火) 10:00:24
TORICOうまい
前店の道楽とは違うね

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2019/08/20(火) 20:14:44
私は日曜日にTORICOへ行きました。
美味しいのですがリピートしてまでは…という感じ。
竹屋、せい家は何度も行きたくなるんですけどね。
まぁ結局は好みの問題です。

>>875
情報ありがとうございます。

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2019/08/20(火) 21:23:00
>>875
そのお蕎麦屋さんは、6番街の伊勢喜がまた始めたお店らしいよ!

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2019/08/21(水) 10:25:06
>>877
あー見えないのはあるかもね
飲み屋はそうでもないけど

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2019/08/21(水) 10:28:32
>>884
ああ、今なんか定食屋やってるところにあったやつか

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2019/08/21(水) 17:05:26
線路沿いのファミマ、リニュールオープンしたみたいだな。
前を通っただけだけど、イートインスペースが半分くらいまで伸びたみたいw

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2019/08/21(水) 18:52:24
せい家、日によって味が違いすぎる。今日はハズレだった。

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2019/08/21(水) 21:25:41
コンビニ多すぎてついにファミマ潰れたのかと思ってた

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2019/08/21(水) 21:47:45
>>884
遺跡が復活?
若様は写真家になったと思ってたが

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2019/08/21(水) 22:03:25
烏山のせい家と仙川のせい家は、なぜ味が違うのでしょうか…

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2019/08/21(水) 22:48:59
6番街で火事出した不動産屋が帰ってきたな
ほとぼり冷めたとか思ってんじゃねぇぞ

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2019/08/22(木) 04:20:21
上りホーム前の元不動産屋の後釜、何になるんだろうね? 自動ドアの感じから、コンビニではないと思うけど、また薬局かな?

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2019/08/22(木) 07:03:42
>>891
チェーン店の中華は店舗ごとで味が違うなんてよくあるし
京都王将とか、天下一品とか

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2019/08/22(木) 14:33:58
千歳烏山周辺で、30年くらい前に
サーティワンアイスクリームがそばにあった公園を探しているのですが
場所をご存知の方いらっしゃいますか?

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2019/08/22(木) 17:40:59
30年前のサーティワンなら区民センター横の今はわんと薬局のとこにあったくらいしかわからないですね

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2019/08/22(木) 18:01:42
ひょっとして仙川?
線路沿いの児童公園の近くにサーティワンがあったけど

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2019/08/23(金) 11:26:31
toricoは高い
あと150〜200円安ければ毎週通いたいな

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2019/08/23(金) 16:00:41
>>898普通じゃない?
ラーメン マイカグラとか中華そば 西川
今流行のラーメン屋はどこも1000円近くするからねぇ
味と内容的にはTORICOは適当な価格だと思うよ
前店の道楽ラーメン屋は味と価格があってなかったけどねw
もちろん爆安激安ラーメンの家系と比べたら高いけどw

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2019/08/23(金) 16:02:43
>>898
特製と名のつくのと、通常のとでどこまで味が違うか分からなければ高く感じると思うよ
個人的にはトリコは酒とそのアテを充実させて欲しいわ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード