facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団山号寺号φ
  • 2019/01/26(土) 12:17:15
祖師谷大蔵(駅名:祖師ヶ谷大蔵)について語りましょう。
※スレの良好な利用、見失わないためのルールなど
・広告・宣伝は禁止。(細かなところは大人の判断で)
・荒らしは徹底放置でマターリ語ろう。(町毎の掲示板です、誹謗中傷は控えましょう)
・荒らしは反応があると喜びます。反撃したい気持ちを抑えて徹底無視するのが一番です。
>>980 を超えたら次スレを申請し、次スレ誘導まで減速モードで。
・次スレ誘導前に >>1000 には書き込まない。(次スレ探すのが大変ですので‥)
・次スレ誘導前に >>1000 に書き込んだ者を発見したら要望板にアクセス禁止依頼を出しましょう。

前スレ
祖師谷大蔵スレパート64
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1528445868/
世田谷区スレッドリンク集ver.5
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182633984/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2019/01/26(土) 15:36:21
28歳の主婦です。近所の業務スーパーによく行くのですが、男性店員に
「こんにちは」と挨拶されます。私の体が目当てでしょうか?

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2019/01/26(土) 16:35:35
>>2
妄想

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2019/01/26(土) 18:57:04
万引きしそうな奴に挨拶でけん制する決まりなんです。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2019/01/30(水) 22:47:25
小田急はさっさとホームドアをつけてほしい

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2019/01/31(木) 07:09:47
>8
昨日代々木八幡の新しい真ん中のホームにホームドアつけてたよ
もうすぐ祖師谷にもつくんじゃない?

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2019/01/31(木) 17:27:39
一番近い三菱UFJ銀行はどこですか?ATMでもいいです。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2019/01/31(木) 18:08:45
成城じゃないかな

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2019/01/31(木) 22:35:21
駅南側にあったUFJのATMいつの間にかなくなっちゃったのね

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2019/01/31(木) 22:59:35
ビル建ってるな 
テナント募集もしてる

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2019/02/01(金) 03:56:20
>>9ttp://www.odakyu.jp/program/info/data.info/8615_4534017_.pdf
祖師ヶ谷大蔵は48千人位だから、多分今後も付かないかと。。
代々木八幡はホームがカーブしてたり、
先のほうが狭かったりで特殊な構造だから付けたんだろうね。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2019/02/01(金) 19:39:26
>>5
そいつこの前見たわwww

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2019/02/02(土) 18:55:07
>>14
それに前からちょうどホーム全体を作りかえる工事してたからその流れで「これを機に」
というのもあったんだろうね。
祖師ヶ谷大蔵駅が今のホームになったのって高架化した時だから…って、そうか、
もう20年になるのか。(ある個人的理由で下りホームが高架化したのが1999年3月
だってのははっきり憶えている)
でもまだホームを作りかえたりはしないだろうなぁ。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2019/02/02(土) 22:30:29
1999年3月に左遷になったのか(´;ω;`)ブワッ

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2019/02/03(日) 10:38:58
カネゴン歩いてた

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2019/02/03(日) 12:08:53
カネゴン祭り駅前賑わってるね

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2019/02/04(月) 18:36:59
てんやと天下一品が祖師谷にほしい
天ぷらとこってりラーメン食べたい

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2019/02/04(月) 19:27:34
ほっともっととよってこやが祖師谷のほしい
弁当と門外不出の屋台味ラーメンが食べたい

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2019/02/04(月) 19:57:05
天一なら船橋によこせ

こっさりとか世間では言ってるが、あっさりにニンニクの方が旨い
俺はメインはこってりだけど。

あとスープは超こってり、こってり、薄こってりで薄め具合選べるといい。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2019/02/04(月) 23:25:38
カネゴンの像、たまたま通りがかって思わず二度見してしまった。
暗い夜道に浮かび上がってなかなかホラー。

ここまで見た
  • 24
  • 白長須鯨
  • 2019/02/05(火) 05:14:36
5 210-194-65-146.rev.home.ne.jp
6 pl13159.ag1212.nttpc.ne.jp
7 46.209.49.163.rev.vmobile.jp
GL1(個人情報)

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2019/02/05(火) 06:42:06
団地の向かいのダンススタジオやめちゃった?

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2019/02/05(火) 14:24:13
やっぱり鈴のやの、牡蠣フライ定食
超旨い!!

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2019/02/05(火) 18:26:59
鈴のや、美味いけど
高い、遅いのが…

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2019/02/05(火) 21:55:43
鈴のやさん、丁寧に作って頂いてる感じが好きだ。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2019/02/05(火) 22:04:02
そういや最近の飲食店てチェーン店は論外だけど作ってる厨房が見えないの多いよね。

昔の街中華なんか目の前でボワッと火が上がるのwktkして見て待ってるのも楽しみの一つだったが。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2019/02/06(水) 11:03:24
>>27
お前みたいのが良い店を潰す。味音痴が大好きなラーメンでも食ってろ。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2019/02/06(水) 11:13:11
とんかつをいつでも食えるくらいになりなさいよ。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2019/02/06(水) 13:17:03
お前ら
おもろいな 笑笑

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2019/02/06(水) 15:11:27
鈴の家はあのくらいの価格設定でまわすのが丁度良いのでしょうね
安くて美味かったら行列出来ちゃう

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2019/02/06(水) 15:13:05
鈴のや高いか??
俺的にはCP良いと思うけど?

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2019/02/06(水) 15:17:33
>>30 どうして潰すのか?理由を教えてくれない?
お前みたいな基地外がTSUTAYAを潰すw

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2019/02/06(水) 17:58:01
TSUTAYA跡地は何ができるかな

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2019/02/06(水) 18:08:55
>>35
自分で考えなさい。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2019/02/06(水) 18:29:12
基地外か

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2019/02/06(水) 18:45:49
>>32

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2019/02/06(水) 21:14:10
>>22
>>29
船橋スレから出てくんなキチガイ

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2019/02/07(木) 00:02:32
>>36
またスーパーとか?
あるいはファミレスか
ドラマ跡地みたいにコンビニできたら悲しいな

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2019/02/07(木) 11:33:26
シンボル的店舗に逃げられた跡地には結局
誰得のろくなもんしか出来ない法則

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2019/02/07(木) 20:34:08
祖師ヶ谷大蔵駅周辺で腕時計修理(電池交換・ベルト調節)してくるれところありませんか?

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2019/02/07(木) 21:56:21
そういや徳田時計店の人亡くなったんだっけ…
貴重な職人さんが。

防水までガッツリ要求しなければ新宿出たついでにヨドバシとかの方が早いね。

サミットで「電池交換しまーす」とか見たけど、バンド調整まではしてないかなぁ

DAISOの時計グッズでバンド調整は簡単に出来るけど。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2019/02/07(木) 22:16:44
>>42
「ろくなもん」ならいいじゃないか、というのは揚げ足取りだろうな。
「ろくなもんじゃないもの」と言いたかったんだよね。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2019/02/08(金) 01:23:14
>>44ありがとうございます。
やっぱり周辺にはないんですね…。
ダイソーの時計コーナーで電池交換、調節の工具探したんですけど見当たらなかったんです。
たまたま売り切れてたのか廃盤なのか分かりませんが…
情報ありがとうございました(*´∀`)♪

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2019/02/08(金) 02:07:16
「ろくなもんが」出来ない か
「ろくでもないものしか」出来ない だろうな

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2019/02/08(金) 04:37:25
>>46
経堂のDAISOはバンド調整とか売ってたよ

裏蓋こじ開けルーペセットとかもあった時もあった。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2019/02/08(金) 06:33:21
>>43
千歳船橋なら城山通り沿いにありますよ。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2019/02/08(金) 09:29:11
>>>43
腕はわからないけど、成城にもあるよ。
工具があっても傷つけたりネジ山潰したりしかねないから、
そこそこいい時計ならプロに任せたほうがいいよ。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード