北区赤羽情報 Part127 [machi](★0)
-
- 434
- 2019/02/27(水) 22:50:57
-
スズラン通りのドトールの隣辺りにある
ケバブ店?の2階で火事です。
-
- 435
- 2019/02/27(水) 22:55:53
-
ケバブって前肉屋だったとこか
あそこからでも臭うんだな
-
- 436
- 2019/02/27(水) 23:18:10
-
インド人もびっくり。
朝出勤したら、火事だった。
-
- 437
- 2019/02/27(水) 23:23:28
-
赤羽駅周辺の放置自転車問題は、今に始まったことではなく、
もう40年以上も前から続いている話し。
東本通りに登録制の駐輪場を北区役所が設けたのは、確か昭和50年代後半。
その頃、赤羽駅周辺の放置自転車は全国ワースト2位だった。
ちなみにワースト1位は大宮駅周辺だったと記憶している。
放置自転車が増えては駐輪場を増やし、減っては廃止しの繰り返し。
-
- 438
- 2019/02/28(木) 08:03:46
-
40年前って大昔に感じるけど、街並みは大して変わってない。
-
- 439
- 2019/02/28(木) 08:16:02
-
大幅に町並みが変わったのは
東本通りのヤマナカ〜北本通り交差点部分の
区画整理が有った時かな
-
- 440
- 2019/02/28(木) 12:25:30
-
40年前だと西口側の駅前は全然街並みが違うよ
アピレが33年前でビビオとヨーカドーが23年前に出来てる
アピレが出来ても駅前は戦後の平屋建ての長屋みたいな店だったし路地裏のパチ屋とか
通学路に西口ソープランドとかさ
-
- 441
- 2019/02/28(木) 13:20:04
-
来週3月5日夜7時BS11
喜劇駅前開運っていう50年前の赤羽を舞台にした映画やるよ
-
- 442
- 2019/02/28(木) 15:05:31
-
アカバーネ!
-
- 443
- 2019/02/28(木) 15:07:11
-
明日と土日はダイエーの2F混むかな
-
- 444
- 2019/02/28(木) 16:31:13
-
50年?もっと前の映画では?
-
- 445
- 2019/02/28(木) 17:49:48
-
>>441
野川由美子がめっちゃキュートで良かった覚えがある。
-
- 446
- 2019/02/28(木) 19:49:18
-
1968年だから50年前で良いと思う
-
- 447
- 2019/02/28(木) 21:19:11
-
>>440
結構最近だと思ってたことが20年30年前って、俺もジジイになったもんだ
-
- 448
- 2019/02/28(木) 21:53:05
-
時の流れの速さは感覚的なものだと思う。30年前はつい最近のような気がするが、30年後はすぐ来るかというと無茶苦茶に遠い未来なんたな。
-
- 449
- 2019/02/28(木) 22:34:58
-
カルディの前のとこ駐輪場できるんですねえ
-
- 450
- 2019/02/28(木) 23:59:52
-
30年前なんて平成じゃん最近じゃん!と思うけど
さらにその30年前は昭和34年だもんなあ
30年って結構重い
-
- 451
- 2019/03/01(金) 00:35:03
-
やっと赤羽台トンネルエレベーターが完成した。
弁天坂、大坂の息を切らしながらの登りから解消だよ。
-
- 452
- 2019/03/01(金) 00:57:24
-
小学生の時分、ヨーカドーにたまごっち買いに行った記憶ある。
あのとき出来立てだったのかぁ。
たしかダイエーは2階?に渡り廊下みたいなのがあったね。
-
- 453
- 2019/03/01(金) 01:03:35
-
ダイエーの渡り廊下は2階じゃなくて、3階だったはず。
-
- 454
- 2019/03/01(金) 02:12:33
-
ダイエーはA館B館て読んでた
B館の2階のフードコートの100円バーガーが好きだった。
サンテオレだっけ?
-
- 455
- 2019/03/01(金) 05:00:48
-
フードコートあった方の一階入口には食べる方じゃない魚屋的なのあったな
-
- 456
- 2019/03/01(金) 06:29:15
-
住みたい街ランキング32位だね
-
- 457
- 2019/03/01(金) 07:01:52
-
ダイエーのB館はボーリング場の跡地に建てられたので1階がちょっと下がっていた。
-
- 458
- 2019/03/01(金) 08:35:48
-
ヴィレッジヴァンガード出来て欲しいな
-
- 459
- 2019/03/01(金) 08:42:09
-
ダイエーに飛騨高山ラーメンみたいの入ってたよね?
-
- 460
- 2019/03/01(金) 16:53:12
-
ララガーデンイオン2階改装終わったんだね
-
- 461
- 2019/03/01(金) 19:34:31
-
ガラーンとして寂し気な売場だな
-
- 462
- 2019/03/01(金) 20:42:49
-
あそこの2F3Fは何をやっても無駄
Lalaガーデン側の入り口からほとんどの人間が左手の総菜コーナー行くのに
エスカレーターとエレベーターは動線から完全アウトの右にあり
買い物終わって荷物抱えた状態で存在を思い出すレベル
駐車場も使いにくく、買い物前後に雨に濡れるクソ仕様
設計的に立て直し以前よりポンコツになった
-
- 463
- 2019/03/01(金) 21:10:09
-
ダイエーの二階ってどうなるの?
-
- 464
- 2019/03/01(金) 22:56:19
-
ダイエーはベルクスモールみたいに2階への動線がオープンなら良かった
建て替え当初から中途半端な作りとは思ってたけど
-
- 465
- 2019/03/01(金) 22:57:56
-
2階、オシャレになっててかっこいいと思ったけど、あかんかったんやね。
-
- 466
- 2019/03/02(土) 00:11:43
-
昔のフードコートみたいなの作ったほうが客入ると思うんだけどな
年寄りの溜まり場になるだけで売上には貢献しないと思うけど
-
- 467
- 2019/03/02(土) 11:09:22
-
>>451
弁天坂登る人にはあまりメリットないと思う
トレセンまで回り込みが必要
-
- 468
- 2019/03/02(土) 11:56:59
-
>>449
やっとかよ!
あそこに自転車止めて持ってかれた時最悪だったわ
-
- 469
- 2019/03/02(土) 12:06:44
-
そりゃ止める場所じゃないし
-
- 470
- 2019/03/02(土) 12:25:54
-
すいません
赤羽にジャンパーのファスナーを
交換修理してくれる所って有りますか
-
- 471
- 2019/03/02(土) 14:12:52
-
>>470
赤羽駅改札出て東口から南口に向かう通路にあるお店の並びに服の修理屋さんがあったと思いますよ
宝くじ売り場の横に入ってくところ
-
- 472
- 2019/03/02(土) 14:50:04
-
ダイエーの2階もヨーカドーの1階も何だか中途半端な感じだね
-
- 473
- 2019/03/02(土) 15:10:35
-
>>468
でも通勤通学とかで朝から停める人たちがあそこ使ったとすると結局停められなさそう
-
- 474
- 2019/03/02(土) 15:13:37
-
>>471
どうも有り難うございます
-
- 475
- 2019/03/02(土) 18:13:05
-
ダイエー2階、、あれはダメだ。。
-
- 476
- 2019/03/02(土) 18:57:20
-
>>470
コリドーにある店と
アビ地下の店がやってるが凄い高い
上と下から開けるタイプだとんでもなく高い。
しかしYKKのサービスセンター送りで無料な可能性もある。
-
- 477
- 2019/03/02(土) 21:14:58
-
ダイエー2階ってどうなってるの?
-
- 478
- 2019/03/02(土) 22:44:57
-
子供向けの…まぁしょぼいゲーセンと
よくわからない服屋と靴屋
-
- 479
- 2019/03/03(日) 00:27:34
-
モヤさまの赤羽回10日みたいだね意外に早かった
赤羽霊園にも行くみたいw
-
- 480
- 2019/03/03(日) 01:56:18
-
モヤさまは、ヤラセ感があるから見ねーわ
-
- 481
- 2019/03/03(日) 02:16:37
-
モヤさま撮影遭遇したことあるけどめちゃくちゃキッチリ予定組まれてた
カメラ回ってなくてもニコニコ手を振ってくれて感じ良かったな
-
- 482
- 2019/03/03(日) 04:28:50
-
赤羽台のエレベーターは自転車も乗せられるんだね、あれは便利だわ
-
- 483
- 2019/03/03(日) 10:24:05
-
>>476
どうも有り難う御座います
あまりに高額な様でしたら
新規購入も考えようかと思います
このページを共有する
おすすめワード