北区赤羽情報 Part127 [machi](★0)
-
- 297
- 2019/02/14(木) 15:50:40
-
またさまぁ〜ずがロケやってた
-
- 298
- 2019/02/14(木) 16:22:33
-
>>296
午後もあったような
2年前なのにうろ覚え
土曜は午前だったと思います
-
- 299
- 2019/02/14(木) 17:47:23
-
去年産んだ時は午後もやってたよ
-
- 300
- 2019/02/14(木) 19:34:39
-
産婦人科ロケかと思った
-
- 301
- 2019/02/15(金) 13:12:55
-
>>297
三村マサカズがツイートしてるね。
https://twitter.com/hentaimimura/status/1096044327933927425
モヤさま、放送はいつなんだろう。
-
- 302
- 2019/02/15(金) 14:12:56
-
今朝東口に人垣ができて大騒ぎしてる声が聞こえたけど、撮影でもしてたのか?
-
- 303
- 2019/02/15(金) 15:58:16
-
>>302
10時頃だったら、爆発物テロの対処訓練をやってた
-
- 304
- 2019/02/15(金) 20:31:17
-
イトーヨーカドー1階に(高価格珈琲の)「倉式珈琲店」が出来るらしい。
ヨーカ堂の従業員は毎日「アンズとモモ」の行列見ててどう思ってたのかな。
超寒いのにもかかわらず、あんな場所で若い女子ばかりが行列してて。
ヨーカ堂もやればできる!とか。
-
- 305
- 2019/02/15(金) 20:41:44
-
GUはいつからよ?
-
- 306
- 2019/02/15(金) 21:04:03
-
ビーンズのとこの自転車置き場いつできるんだろう
路上駐輪なくなったら嬉しいけど
-
- 307
- 2019/02/16(土) 00:22:09
-
>>287
まじか
何度か撫でてたんやが悲しいなぁ
-
- 308
- 2019/02/16(土) 06:48:30
-
>>304
サンマルク系だけど、たしかにおいしい珈琲だすから楽しみ。
-
- 309
- 2019/02/16(土) 07:58:11
-
赤羽台トンネルのエレベーターは、いつから使えるんだろ?
工事期間が2月15日まで、って書いてあった記憶があるから行ってみたけど、まだ使えないのね。
-
- 310
- 2019/02/16(土) 15:09:38
-
急かすなよ
建設業は週休1日制だぞ
-
- 311
- 2019/02/17(日) 08:37:22
-
ウーバーイーツで注文できる店舗がもっと増えて欲しい
モスバーガー、てんやあたりでいいから
-
- 312
- 2019/02/17(日) 17:37:58
-
ビーンズ、明日は閉館だから18日なのに「てんや」も休業。
なので今日が「てんやの日」。
ララガーデン裏手の「手打ちらーめん満月」は来月下旬に西口に移転するとか。
場所は「つけめん屋赤羽京介」のはす向かい、デンタルオフィスのビルの下。
-
- 313
- 2019/02/17(日) 17:51:29
-
ビビオ地下のマラバール跡地はまたカレー屋になるんだな。
-
- 314
- 2019/02/17(日) 20:34:12
-
サブウェイなくなったの地味にショックだわ
-
- 315
- 2019/02/17(日) 21:20:30
-
無期限休業じゃなくてマジで無くなったの?
-
- 316
- 2019/02/17(日) 22:13:54
-
雑誌で、白髪染め、じゃなくて、白髪抜き、専門店が出来たとかで
面白いこと考えるなあ、と思ってたら、東京・赤羽に!って出てて
笑ってしまったわ。いろいろディープだねえw
そういえば、赤羽駅ホームの無人コンビニってまだやってるのかね?
あのホーム使わないから、すっかり忘れてたわ。
-
- 317
- 2019/02/17(日) 22:25:54
-
>316
無人コンビニは去年の12月で営業終了してるよ。
-
- 318
- 2019/02/17(日) 23:09:12
-
試験期間は2ヶ月だったのね
-
- 319
- 2019/02/18(月) 00:14:40
-
無人コンビニ使ってみたかったけど4人くらい周囲に立っててご案内しようとしてくるのでビビッて逃げちゃったまま行かなかった
無人じゃなさすぎるだろ!
-
- 320
- 2019/02/18(月) 00:26:00
-
>>315
サブウェイの店舗をフランチャイズで運営していた会社が倒産したから、
その配下の店は全部閉店。
ちなみに、日本サブウェイ自体は倒産していないから、直営店は絶賛営業中。
-
- 321
- 2019/02/18(月) 01:04:24
-
マラバールも結局完全に閉店なのか、昼のペアカレー好きだった
-
- 322
- 2019/02/18(月) 04:13:47
-
ヨーカドーにシャトレーゼ入るの嬉しい!
-
- 323
- 2019/02/18(月) 08:14:32
-
>>320
ありがとう…残念だなぁ。
直営店ってそんなに多くないよね。
-
- 324
- 2019/02/18(月) 09:33:33
-
シャトレーゼ出来るのか!
たまーに行ってアイス買い溜めしてたから嬉しいなー。
-
- 325
- 2019/02/18(月) 12:23:05
-
シャトレーゼ!やったー!
-
- 326
- 2019/02/18(月) 12:33:03
-
シャトレーゼは人気出そうな予感
赤羽の人はお手頃価格の物が好きだからな
-
- 327
- 2019/02/18(月) 12:49:33
-
http://arbaito.skylark.co.jp/csaiyo/je0p/sp_job/show/017731/14257
ガストもできるみたいだね。
ファミールコート跡かな。
-
- 328
- 2019/02/18(月) 13:23:33
-
赤羽はいつから「一番住みやすい街」になった? ポスト吉祥寺の座を狙う街には「弱点」も
http://news.livedoor.com/article/detail/16037076/
-
- 329
- 2019/02/18(月) 13:44:57
-
>>327
23時くらいまでやってくれたら利用価値あるけどなぁ
-
- 330
- 2019/02/18(月) 14:32:36
-
>>328
地元民はそんなもの狙ってもないし望んでもないだろうな
-
- 331
- 2019/02/18(月) 15:14:51
-
>>330
毎日必要な物では無いだろうし
ちょっと電車乗れば良いだけだしな
その移動先は日本一のレベルなわけだし
-
- 332
- 2019/02/18(月) 19:59:41
-
地元民では無いけど、通勤の事情から住み始めて
ここで結婚して家まで建てて20年弱。
吉祥寺と戦える街になるとは露とは思わんかったよ。
-
- 333
- 2019/02/18(月) 20:18:08
-
>>324
不二家跡地のとこに書いてあったからアイス置くほど広くはないかもしれないよ〜
-
- 334
- 2019/02/18(月) 20:51:25
-
久し振りにヨーカドー行ったが、地下食料品売場のレジのシステム大きく変わったな
細かく見てないけど会計のみセルフと完全セルフの併用かな?
会計まで有人対応するレジは見当たらなかったが、年寄りは対応出来るんだろうか
-
- 335
- 2019/02/18(月) 21:32:48
-
>>334
今まで通り半分は会計まで有人対応のレジ
会計のみセルフと有人対応との2種類でSEIYUみたいに全部セルフは無い
明日ヨーカドーお休み(B1は)で今日ハッピーデーなので久々に混み合ってた
-
- 336
- 2019/02/18(月) 22:17:37
-
昔住んでた錦糸町は男の終着駅って感じしたけど赤羽はちょっと中途半端かな
とりあえずシネコンとスーパー銭湯とでかいベビー用品店ほしい
-
- 337
- 2019/02/18(月) 22:44:51
-
シネコンは新宿行けば済む話だから要らんけど、駅近のスパ銭はあると嬉しいな
ただ、天然温泉がウリのさやの湯と競合するから厳しいか
-
- 338
- 2019/02/18(月) 22:53:06
-
赤羽で温泉施設は潰れる
-
- 339
- 2019/02/19(火) 00:30:22
-
バスですぐ行けるしさやの湯でいいかなって
-
- 340
- 2019/02/19(火) 00:56:58
-
スパディオも入れてあげて(´・ω・`)
-
- 341
- 2019/02/19(火) 06:55:37
-
映画は川口行ってやれよ
-
- 342
- 2019/02/19(火) 08:50:29
-
>>314
私もです
-
- 343
- 2019/02/19(火) 09:03:59
-
映画は浦和美園行くこともある
ゴールド席があるので、見やすいし広いし快適
上映される作品限られるけどね
-
- 344
- 2019/02/19(火) 10:12:38
-
映画は豊島園までバスで行くのがベストだと思ってる。
-
- 345
- 2019/02/19(火) 12:05:50
-
かっぱ天国のあった場所は駅からちと遠いから利便性悪いんだよな。
ジェクサーやぱぱすくらいの位置ならもっと利用者多かっただろうに。
このページを共有する
おすすめワード