facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団山号寺号φ
  • 2019/01/17(木) 22:10:55
江戸川区清新町・臨海町について語りましょう。

荒らし・煽りは完全無視でスルーしましょう。
990を過ぎたら次スレ申請をお願いします。

前スレ/江戸川区清新町・臨海町スレッド14
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1386164083/
過去ログ
http://tokyo.machibbs.net/thread/edgw.htm#seisin
江戸川区リンク集
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182655514/
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2019/01/17(木) 22:55:17
鶏サブローの次は?

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2019/01/17(木) 23:30:30
前スレマリオのCM
https://www.youtube.com/watch?v=7rQcOIQwf-E

新左近橋だっけ?

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2019/01/17(木) 23:38:00
直リンクは拒否されるみたいなのでURLをコピペしてください。
youtube Nintendo 公式チャンネル
New スーパーマリオブラザーズ U デラックス のCMです。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2019/01/25(金) 16:40:49
>>2 いつ閉店になったの?

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2019/01/25(金) 18:20:39
>>5
12/29らしい

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2019/01/30(水) 23:00:19
暴走族がうるさい

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2019/01/31(木) 01:12:00
前スレみたけれど、葛西臨海公園駅前の飲食店はコンビニだけ?
西葛西はマイバスケットやアコレや薬局が氾濫しているのに、清新町に入ってこないのは、
どうしてなんんでしょうか?
団地だけだと住環境が良いのは分かりますが、買い物には若干不便だと感じています。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2019/01/31(木) 12:26:14
マルエツがあるのにわざわざアコレはださないよ

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2019/02/09(土) 11:45:18
雪景色きれいですね
特に清新町は緑地が多く車も少ないから

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2019/02/25(月) 18:29:26
>>2
一件、フィリピンパブが欲しいですね

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2019/02/25(月) 21:51:43
>>11
いらんわw

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2019/03/04(月) 09:23:00
パトリアで鮮魚店がオープンします
今度こそ長く続いてほしいですね

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2019/03/04(月) 12:57:34
またか
今まで経営は全て別なのかね

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2019/03/11(月) 22:09:21
>>13

パトリアの鮮魚店、行ってみたけど。

やる気が有るのかどうか分からないが、
中国人店員がふてぶてしい態度で接客してる。

いくら混んでて、レジが散々行列してても、
そんなものはお構いなしに横で
スマフォいじっててる中国人スタッフ。

これは〜多分長くは続かないと思った。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2019/03/11(月) 22:58:48
>>15
お店の名前は魚幸でよいのかな

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2019/03/15(金) 07:44:32
3月16日、東京都江戸川区の都立葛西臨海公園クリスタルビュー内にハワイをテーマとした「PARKLIFE CAFE&RESTAURANT」がオープン!

だそうです。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2019/03/16(土) 23:10:06
4月17日 アタック閉店だそうです。次はコンビニかマイバスケットか

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2019/03/16(土) 23:20:03
>>18
ガーン
江戸陸行った時に一番近かったのに
残念

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2019/03/16(土) 23:59:42
コンビニがアタックに変わったような
戸建てがたくさんあるのに客がいなかったねえ

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2019/03/17(日) 06:45:07
>>18
うわマジカ
マルエツまで行かなきゃ‥

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2019/03/17(日) 10:32:23
客は比較的あったけど、アルバイトが集まらないため止むを得ずという
感じだそう

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2019/03/17(日) 11:34:42
じゃあ次はファミマだな

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2019/03/17(日) 15:08:49
病院から戻ってくるときに弁当買って帰っていたからマルエツまで行って戻ってくるのが大変だ

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2019/03/17(日) 18:17:00
数回入ったけど 価格や品揃えはともかく店内が狭すぎ
田舎のよろずやって感じだったな
新しいマンションが何棟も出来てるし、やがてこぎれいなスーパー期待できそう

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2019/03/17(日) 21:42:25
どうせ次はまいばすけっとなんだろうな…

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2019/03/17(日) 22:10:51
>>18
ますます不便になるな〜。
パトリア迄って以外と遠いし・・・・。

>>22
自分が聞いた話だと大家から立退き要求が有った為とか・・・。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2019/03/22(金) 09:29:08
近隣の船堀店をご利用くださいみたいなこと書いてあったけど、
船堀は近隣ではないなw
地味に便利だったのに

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2019/03/22(金) 09:47:59
清新村は陸の孤島で高齢化激しいだけに衰退の一途
年金生活者は頑張ってオーケーに行くし

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2019/03/22(金) 14:10:58
清新町は若いファミリーと外国人の街という印象だけどな

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2019/03/22(金) 20:23:03
二小がかなり前から1学年1クラス状態で、そして閉校に至ったわけだし、少なくとも若くはないのでは・・・

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2019/03/22(金) 20:34:28
区外から流入してくるのは小学校入る前の子が多いのと、二小以外の小学校に行っているのかも

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2019/03/22(金) 23:58:14
実際に住んでる者からすると、
外国人と老人ばかりだと思う。
自治会は高齢でない少数の日本人で運営してる。

ゴミ出しなどはあたりまえ様に守られないので、
Web翻訳して貼紙して注意喚起をしたが、
精度が悪かったらしく、逆にクレーム入れられたw。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2019/03/23(土) 12:32:40
清新町は
分譲住宅:高所得層(元)が多い、高齢化で子育て世代との入れ替わり中
UR賃貸:働き盛りの中所得層が多い、インド人に人気
都営:2丁目の大部分、低所得、生保層多い、そのまま老人ホーム化中

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2019/03/30(土) 14:09:24
臨海公園の桜並木が短くなった?

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2019/04/04(木) 10:32:52
今更だが、バスの水素ステーションなのかあそこ

ここまで見た
  • 38
  • 一目散随徳寺
  • 2019/04/07(日) 01:19:08
#37 [ p1458181-ipngn15101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
GL1(個人情報)

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2019/04/08(月) 00:03:51
パトリアの魚屋さんが半額セールのあと店を開かないね

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2019/04/14(日) 09:44:38
パトリア葛西の魚幸ですが、
本日お休みの張り紙が2週間貼られたままです。
(土曜日しか見てないので、日曜日と平日はわかりませんが)
チラシやレシートにある電話番号に電話したら、
現在使われておりませんのアナウンスが。
安くて気に入ってたのに。
店開いたの見かけたら誰か教えてください。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2019/04/14(日) 10:49:07
魚屋のスペースが広すぎるんじゃないの
あれ半分ぐらいにして賃料も下げて、残り半分に小さいインド食材店でも復活させたほうが長持ちする気がする
今どき鮮魚店はただでさえ難しいのに、マルエツとオーケーでも魚売ってるんだから、なおやりづらいよ
これだけ入れ替わってはバタバタ倒れてるんだから、貸すほうもちょっと考えないと

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2019/04/14(日) 11:06:18
当初パン屋ともう1件の2区画だったのを1区画にして魚屋にした
内装は堺周のままで居抜き貸し出しているので別の業種に切り替えるのは難しいんだろう

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2019/04/14(日) 11:10:45
ただ、魚屋が閉まっているときはマルエツの売り場が早々に品切れになってしまう
会社帰りにマルエツまで来て買えないことが判っても、Y’sやOKに戻ることはできないので不便
パトリアに一軒鮮魚店は必要だと思うよ

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2019/04/14(日) 11:46:13
>>13を読んで、まだ一ヶ月経ってないじゃんと思い、
>>15で、
>これは〜多分長くは続かないと思った。

ときたもんだw
本当に閉店なのかね‥

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2019/04/14(日) 19:18:19
うちはあの魚屋でお腹壊しました
保健所入ったんじゃない?

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2019/04/14(日) 19:31:26
電話がつながらないのおかしい

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2019/04/15(月) 16:26:59
>>17
まーたSOBUKIかぁ!

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2019/04/17(水) 18:03:49
今日でアタック閉店

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2019/04/17(水) 21:32:52
パトリアの2階の本屋も閉店なの?
遠くからシャッターの張り紙をちらっと見たんだけど見間違いかな

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2019/04/17(水) 22:07:03
4月10日で閉店 連絡先は八潮のパトリアにある書店かっぱだそうです
少し前からテナント募集してました

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード