facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団山号寺号φ
  • 2019/01/13(日) 00:40:36
地域情報を中心に語りましょう。大泉の範囲は余り堅苦しく考えなくてもOKです。
※「大泉学園駅の利用範囲」「大泉が地名に付く範囲」「大泉店、大泉学園店などと名前のつくお店」などなど

【前スレ】 大泉 Part114
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1537349681/

【重要】>>980踏んだ方、新スレ申請お願いいたします。
※990越えたら、新スレが立つまで書き込みを控えてくださいませ。
新規・後継スレッド作成依頼スレッド 6
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1498374326/

過去ログ
http://tokyo.machibbs.net/thread/neri.htm#ooizumi

「練馬」総合スレッド&リンク 4
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634692/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2019/01/13(日) 14:49:37
メガドンキ大泉学園駅前店?

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2019/01/13(日) 20:17:28
小鳩幼稚園のそばに消防車と救急車が来たが?

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2019/01/15(火) 09:27:41
>>2
前からたまに聞くけどどこ情報なの?

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2019/01/15(火) 09:43:26
so-net なら幻想かも?w

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2019/01/15(火) 09:56:15
図書館のHP大幅リニューアルしましたね
アクセス殺到していたのかさっきまでなかなか繋がらなかった
今も物凄く重い

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2019/01/15(火) 10:02:48

rev.home 回線不調じゃんw
普通にサクサク繋がるよ!w

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2019/01/15(火) 10:10:15
>>7
まじですか、流石天下のJ:COMさん
JANEで書き込めなくてわざわざブラウザからレスしてますw

練馬区立図書館HP長期のメンテ明けなのでそれが原因かとてっきり・・・

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2019/01/15(火) 10:24:45
大泉体育館いつ工事終わるんだろう

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2019/01/15(火) 11:36:24
>>6
スマホでスゲー見やすくなってる
前の奴はパソコン向けの画面だったから見にくかったよなぁ...

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2019/01/15(火) 16:08:42
大泉体育館の改装、たしか3月には終わるはずじゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2019/01/15(火) 21:50:47
アカマル屋の跡地、いきなりステーキになるらしいね。
概出?

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2019/01/16(水) 02:43:45
前スレで出てた
公式プレスリリースで確認済み

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2019/01/16(水) 07:56:20
>>13
ほんとだ。何かしばらく見れなかったんだよね。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2019/01/16(水) 23:20:57
図書館見づらくなってる。。
CDの内容とかも1回押しただけじゃ全部出なかったり
ゴチャゴチャしすぎ

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2019/01/17(木) 09:13:33
予約システム周りはかなり改善されて使いやすくなった。
前はリンク切れとか酷すぎた

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2019/01/17(木) 16:23:49
図書館カード、2年おき更新になったのが面倒です、、

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2019/01/17(木) 17:31:06
更新何分くらい待たせられるの?

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2019/01/17(木) 18:01:22
カード自体はそのままで住所確認できるもの提示してすぐ済みます
登録時から住所変わってたら所定の用紙に記入してその場で提出する必要がありますが

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2019/01/18(金) 10:28:12
こぐれ村の隣にある真珠園芸センター潰れた?

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2019/01/18(金) 13:35:37
園芸センター、年末に立ち寄ったとき割引してて、何となく閉店ムードでしたが。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2019/01/18(金) 22:13:47
夕方18時30分頃、道路が混み合っている時間にソフトバンクの道に路上駐車やめて欲しい。自転車通れないし、危なくて

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2019/01/19(土) 04:20:05
>>22
「路駐 通報」でググって実践してみよう

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2019/01/19(土) 07:56:58
110番じゃなくて、管轄の石神井警察に直接電話すればOK
03-3904-0110
路上駐車で迷惑しています、取り締まりお願いします云々伝えて場所を伝えれば程なくして警察官が現場に来るはず
ショップの客なんですかね?

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2019/01/19(土) 10:21:53
22です。忠実にお伝えするとカレー屋さんの前に車2台路駐。納品車とかじゃなくてですよ。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2019/01/19(土) 12:00:19
KD027083132008.ppp-bb.dion.ne.jp

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2019/01/19(土) 12:34:26
>>24
警察署に電話では警察は動きません
やはり110番です
警察が直ぐに動いてくれます

通行の邪魔で危険と通報しましょう

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2019/01/19(土) 20:36:06
前路駐の取り締まりしてほしくて近くの交番に電話したら結局石神井警察に転送された

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2019/01/19(土) 22:56:02
園芸センターまじか。去年から園芸に興味出てきて通い出してたのに。
あのデカい多肉植物達を買っておけばよかった。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2019/01/20(日) 08:46:05
たまに大泉学園通に堂々と路駐してる車がいて大渋滞してるけど、散発的起きる路駐はどうしようもないね。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2019/01/20(日) 11:04:04
南口の立ち食い寿司が海鮮居酒屋に居抜き?で変わってました。寿司は美味しかったんですが、半年持たなかったですね。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2019/01/20(日) 19:56:19
北口のモードオフ跡、マツキヨの看板つきましたね

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2019/01/20(日) 22:15:18
やっぱりマツキヨでしたか2F3Fが楽しみだ
飲食系が入ればいいな

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2019/01/21(月) 07:14:30
マツキヨの上は歯医者さんが入ります

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2019/01/21(月) 13:31:22
ゆめりあのマツキヨは無くなるのかな?

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2019/01/21(月) 15:12:51
あそこの寿司屋もう終わっちゃったのか

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2019/01/21(月) 19:56:24
マツキヨの紫色のカード状の割引券てどういう基準で渡してるんだろ?前の客には渡してたけど、私は頂けなかった。店員が差別してたのかな。大泉のマツキヨ店員てそんなものなのかな

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2019/01/21(月) 20:57:22
マツキヨカード会員が対象とかじゃない?

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2019/01/22(火) 01:05:15
寿司屋は味は良かったけど宣伝とか足りてなかったなあ…
中々難しいですね

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2019/01/22(火) 07:30:19
調剤薬局トモズからマツキヨに流れるかな

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2019/01/22(火) 09:00:55
>>27
110番は総合受付だから。
目の前の厄介事にさっさと対処してほしかったら地元の警察署に直電するほうが早いし確実ってことね。
通りすがりで事件に遭遇とかだったら勿論110番が確実だけど。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2019/01/22(火) 11:46:16
>>41
違います

110番は本庁の通信指令に直通なので、直ぐに警察官の派遣を手配してくれて、警察官も報告を上げなければならないので、確実に対処してくれます。

警察署に電話では、確実に動いてくれる保証はありませんし、電話ならほとんど後回しにされます

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2019/01/22(火) 12:56:51
駐禁だろうが警察への通報は110ですよ

何で「最寄りの警察に連絡しましょう」などと布教する無知がいるのか不思議です
警察署に相談しても取り急ぎ何もしてくれない可能性が高いですよ?通報しただけで満足なら良いですが

過去にも行政への連絡先を間違えてアドバイスしているのを度々見ているけれどね

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2019/01/22(火) 16:41:37
緊急性がないのに110番するのはただの迷惑行為だと思うけどな。
まぁ、そこは人の閾値の問題。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2019/01/22(火) 17:04:33
「通報」であれば110番
「相談」や「問い合わせ」ならば最寄りの所轄の代表番号

・リアルタイムに駐禁車両が交通を妨げてたり危険だったりするのなら110にかけて通報
・「最近駐禁が多くて困ってるからなんとかして」とかなら所轄にまず相談

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2019/01/22(火) 19:09:33
コンタクトレンズをネットで買おうと考えているのですが
処方箋だけもらえる(近所の店舗と提携してない)眼科ってありますか?
できれば駅から徒歩10分程度の範囲で探しているのですが

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2019/01/22(火) 21:26:20
覚えてる方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが、
大泉インターのところにあるスーパーバリューは以前なにがありましたっけ?
小さいころでなんとなくしか覚えていなくて
わかる方教えてください。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2019/01/22(火) 21:30:03
荘家の庭

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2019/01/22(火) 21:31:38
タイヤ?

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2019/01/22(火) 21:39:40
おおかわ?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード