facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 900
  •  
  • 2019/06/16(日) 00:10:54
ツイート見ると、
「五十三家無くなると困るし、文句言ってるクソ住民○しに行くか。」

なんて言ってんのもいて、ラヲタ怖えーなと思ったわ。
住人にしたら迷惑でしかないだろうに。
いっそラヲタたちで周辺の土地全部買い占めて、応援団のラヲタ全員そこらに住んだらどうだ?
もちろん立ち退く人たちに迷惑料を支払って、市価より高く買い取るのは当然。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2019/06/16(日) 00:11:24
>>890
そのこだわってる、って言う割には味がイマイチなんだよな
不味くはないんだけど、家系ラーメンとして美味いかと言われるとそうではない
よくある冷凍スープのチェーン店と大差ない

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2019/06/16(日) 00:37:48
応援団がクラウドファンディングでAVラーメン跡地に移してやれ

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2019/06/16(日) 00:55:58
臭いからやめて
せっかく潰れたのに

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2019/06/16(日) 00:56:33
臭気って騒音と同じように感覚的なものだから、嫌な人には我慢できないものなんだろうね。
ただ店舗に落ち度がない以上、立ち退くとしても費用は自費で払う必要ない

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2019/06/16(日) 04:51:44
悪臭防止法違反ではないとされても、訴訟を起こされたら通常に受容できる範囲外と認定されて賠償責任を負ったり営業停止に追い込まれるケースもある。
被害者が隣の家の住人だけみたいなケースだと裁判起こすのも大変という話になるが、今回は広範囲に悪臭振りまいてるし近くに大きなマンションがあるので改善されないとなったらすぐに集団訴訟になるだろうよ。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2019/06/16(日) 09:15:08
江古田の住民はパチンコ店には寛容なのにラーメン店には意地悪だな。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2019/06/16(日) 09:47:48
本格的な商業地域だからな、ラーメン屋もちょっと可哀想な気もするな。焼鳥屋とかもそうだけど本来匂うものだから。
まぁ、市場の跡地が一般住宅になる江古田だから、もう本格的な商業地域はいらないんだろな。最終的には桜台を目指してる?

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2019/06/16(日) 11:16:29
飲食店だらけの所をわざわざ選んで住むんだからそれなりの心構えがあるもんだと思ってた。
煮干しは良くて豚骨は文句言われるのも気の毒だね。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2019/06/16(日) 11:57:32
そうだ!そうだ!ラーメン屋のにおいが気に入らないなら駅前の住居から出て行けよ!

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2019/06/16(日) 12:08:09
商業地域にあるマンションって2階3階を店舗にして住居は4階より上になってることが多いのは
飲食店の臭気対策ってのもあるのか

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2019/06/16(日) 12:44:06
あの立地で臭いから出て行けは流石に可哀想だな
こういう意見がまかり通ると何もできなくなるな

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2019/06/16(日) 13:28:20
許可した不動産屋が責任取るべき 
移転資金を保証しろ

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2019/06/16(日) 15:18:55
法的にも問題なく保健所から許可得てるなら堂々と営業すりゃ良いのにな
なんでもモンスタークレーマーの言う通りになると思ったら大間違い
それでも嫌なら裁判起こせばいいと思うが五十三家の店主は人柄が良いから自ら身を引くだろうな
移転したばかりでお金もないのに死ねと言ってる様なもんだ
だから最近覇気がなかったのか、前の店でも設備に不備があったようだし不運続きで同情するわ

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2019/06/16(日) 15:24:23
んだ!んだ!モンスタークレーマーに言われっ放しじゃいかんぜよ!
あの立地でダメってひどいぜよ!
五十三家は絶対に負けたらあかんよ!
堂々と胸張って濃厚豚骨スープを作り続けてくれい!
最後は正義が勝つんじゃからのう!

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2019/06/16(日) 15:57:38
営業困難ってどういう事なんだろ
まさか毎日クレームの嫌がらせされてるとか?

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2019/06/16(日) 16:10:58
さっき前通ったら元気に営業してた
臭いもしてなかったな

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2019/06/16(日) 16:24:39
あの一帯は外食エリアでしょうに
商店街の真ん中にわざわざ住んで臭いのうるさいののクレーム通るのかね

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2019/06/16(日) 19:10:08
焼き鳥とかの煙の方がダメージありそうな気がするけどそうでもないんかな?

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2019/06/16(日) 19:21:15
他のラーメン屋であそこまで臭いとこないと思うんだけど
家系特有なのかな

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2019/06/16(日) 19:34:21
あそこに匹敵するのは東京では見たことない。
豚骨の本場博多でも川端のラーメン屋が密集しているところぐらいしかないよ。

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2019/06/16(日) 20:45:50
ラーメン屋が臭いのではなく
ラオタが臭い

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2019/06/16(日) 22:23:05
五十三家では紅昇麺一択だな
http://www2.ttcn.ne.jp/isomiya/image/news/20180219koshomen.jpg

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2019/06/16(日) 23:29:42
五十三家は午前中にとんでもない悪臭を放ってる
夕方や夜は全く気にならない

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2019/06/17(月) 00:57:48
>>922 ノーマルのラーメンしか食べたことないが旨そうだな。担々麺とは違うのかな?

>>923 なるほど、夜しか通らないから気付かなかったけど、昼に仕込んでる時が臭うってことか。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2019/06/17(月) 01:06:03
先に住んでいる俺たちが正義だ!
一度、住宅を建てたらこれからはここは住宅地!!桜台を目指す!!!てか。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2019/06/17(月) 05:21:10
洗濯物干してたら豚骨臭が染み込みそう
近所の人可哀想過ぎる

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2019/06/17(月) 07:37:45
わざわざ駅そば商業地区に住むのなら洗濯物は乾燥機で乾かしなさいよ

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2019/06/17(月) 07:47:51
五十三は移転前に戻れよ

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2019/06/17(月) 07:52:17
いいえ、五十三家は今の場所でがんばってください

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2019/06/17(月) 08:54:38
豚骨臭はう○このにおいに近いからな。
商業区域とかの言い訳はきかんよ。

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2019/06/17(月) 09:35:47
家系が入るとわかった時点で抗議すればよかったのに。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2019/06/17(月) 09:49:00
テレビの報道番組に取材してほしい
モンスタークレーマーがいったいどんな人なのか

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2019/06/17(月) 09:55:42
なんで住民が事前調査して抗議しないといけないんだ笑
豚骨ラーメン屋の臭害なんて日本中で起きてるのに、事前にリサーチを怠ったアホのいそみやが悪いと思います

違法では無いと居座ろうとしたが、貸主からNGが出たんだろうなあ

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2019/06/17(月) 10:44:42
AV跡地なら広くてよさそうだな

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2019/06/17(月) 10:58:17
>>934
あそこAV跡地wて以外は、いい物件だと思うんだけどね
次の店舗もAV跡地て呼び名になるだろうけど

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2019/06/17(月) 11:11:41
>>926
豚の死骸の煮込み液臭だからね

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2019/06/17(月) 11:31:39
北口まで煮干しの匂いしてくるよ

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2019/06/17(月) 11:34:40
豚骨臭にはタバコの煙みたいな発がん性はないからね

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2019/06/17(月) 13:30:28
だからなんなんだよ

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2019/06/17(月) 15:28:37
煮干しの臭いは日本人のDNA的には許容されるのかね

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2019/06/17(月) 15:51:48
駅からちょっと離れて住んでるワイ、高みの見物

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2019/06/17(月) 16:25:35
あのあたり毎日通過してるけど、マジで臭いし、通る人も臭いって言ってたの何度かあった。ラーメンは美味いw

商業地であっても周りに住宅があるし迷惑なわけですから対策するべきかと。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2019/06/17(月) 16:34:06
普通、大量の豚骨を扱うラーメン店は業務用の脱臭装置を取り付けるものなんだけれどね

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2019/06/17(月) 17:00:03
ホシザキや大和冷機を通せばリース契約での導入も可能だろう
購入じゃなかなかたいへんかもしれないが、
リースなら月々負担できる範囲内だと思われる

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2019/06/17(月) 17:07:43
皆様は悪臭防止法についてご存じですか?
各自治体が定める規制地域では、飲食店や食料品店を含む
すべての工場・事業場が規制の対象となっています。

https://www.env.go.jp/air/akushu/manual/manual_01.pdf

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2019/06/17(月) 17:31:07
60世帯?もあるマンションの麓で100m先まで包まれる超悪臭ラーメン屋開業とか
そりゃ集団訴訟になるわ。出て行くのは悪臭源の方だよ

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2019/06/17(月) 18:23:51
どう見ても脱臭装置は付けてなかったようだなぁ。
で、今更付けたとして、どの程度軽減するのかわからんけど多少の改善程度では、
ここまで拗れたらもう無理かもね。
最初から付けておけば良かったものを。
ということで、ラーメン屋の手落ち、目先の投資をケチったツケが来たということかと。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2019/06/17(月) 18:43:52
とんこつは好き嫌いがわかれるからなあ。
自分は好きだけど、商業地域とはいえ近所で強烈なのを毎日嗅がされたら嫌になるかもな。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2019/06/17(月) 19:08:10
一番いいのは店舗を売却して旧店舗の改装資金にすることだな
江古田の、あの場所で機材込なら300万位で売れると思う

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2019/06/17(月) 19:44:03
あの店舗はどう見ても賃貸契約だし、脱臭装置が入るスペースもないよね。

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2019/06/17(月) 19:56:18
かずやの時は全くと言っていいほど無臭だったけどいったいどうやってスープ作ってたのかね

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード