facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 899
  •  
  • 2019/09/01(日) 09:08:46
カラオケ館行ってきたよ
入ったらワンオペ受付内で電話対応中で待ってたら次の客が来て
そのうちもう1台の電話も鳴り出したあげくFAXもデロデロ出てきて
気の毒なくらいてんやわんやだった

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2019/09/01(日) 18:58:10
オープニングでワンオペは無いでしょう…
大丈夫かね

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2019/09/01(日) 19:54:00
普通は応援出るだろ
単に時間帯毎の需要と供給を見誤ってる可能性大

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2019/09/01(日) 21:00:54
>>899
どの時間?

>>901
普通の基準がわからないが、カラオケ屋の受付なんて基本一人のとこしか見たことないけどね。いつオーダー、会計が来るかもわからないのに受付に何人も配置するより提供、部屋清掃をやる人員に回したほうがいいって考えでしょ。客商売やったことない人間にはわからないと思うけど歌い終わってあとは会計だけの人間よりも利用中の客のほうが金を生むからね。これから利用するってのも同じで受付前の状況ならまだ客ではないしね。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2019/09/01(日) 21:33:35
>>902
昼頃

いつもは大体同じ時間帯に赤羽のビッグエコー行ってるんだけど
入る時は1人でも出る時は2人くらいはいるよ
あそこは自動精算機導入したね

>>901の普通ってのは通常営業の時の事ではなく
応援って言ってるんだからオープニングの時くらいはって事でしょう

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2019/09/03(火) 08:29:48
赤羽とはそもそも街の規模が違うからなぁ…

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2019/09/03(火) 12:43:11
鳥貴族の跡地が焼肉安安になっていたな。
いつまで持つか…

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2019/09/03(火) 12:55:10
>>905
呼び込みしてたけど、どうかなぁ。
カウンター席とかあるなら入ってみたいけど。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2019/09/03(火) 14:14:48
タジマ2階のゲオ
ついに閉店
東十条のレンタル屋全滅

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2019/09/03(火) 21:58:09
>>907
ていうか、まだあったのかw

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2019/09/04(水) 01:48:33
動画配信サービスでなかなか見つけられないちょっと昔の洋画目当てに行ったら
洋画のコメディ恋愛ヒューマンドラマ歴史ミュージカル古典が韓流の半分(以下?)の
1コーナーにまとめられてるのを見て会員になる気が失せた
でもそのお陰で自分の興味がある大体の作品は中央図書館に置いてあるのを知ったんだけど

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2019/09/04(水) 12:22:19
駅前にあった鉄人の跡地にも焼肉屋がオープンする模様。
長続きする感じが全くないが

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2019/09/05(木) 13:33:11
ゲオの場所は本屋拡大するのかな?
文具買えなくなるの痛い

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2019/09/05(木) 17:02:58
文教堂もなくなるから二階が丸ごと空くみたいね

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2019/09/05(木) 20:21:39
文教堂なくなるの!?
十条の本屋も閉店したし、これからどこで本を買えばいいんだ…

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2019/09/05(木) 22:00:00
文教堂自体が青息吐息だからね…

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2019/09/05(木) 23:38:11
本はamazonで買うものだよ

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2019/09/06(金) 04:16:32
王子のサミット2階に広くはないけどある…

タジマ2階は何が入るのかはわからないけど駅前の店舗なのに
長いこと封鎖されたままでいるエスカレーターの姿は見ていて
侘しくなるから直してもらいたいな

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2019/09/06(金) 11:11:13
2階丸々TSUTAYAに入ってほしいね

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2019/09/06(金) 12:39:18
今時本屋やレンタル屋に行く用ないよ

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2019/09/06(金) 16:30:54
ネット通販は欲しい本が決まってる時に便利だし、店舗の本屋さんは知らなかった雑誌や本を見つけることが出来るのが楽しい
あと急に文房具が必要になった時も利用してたからやはり文教堂が閉店すると不便だ

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2019/09/06(金) 21:11:03
個人的な不便はあるにせよ、それを満たしても経営的には成り立たないのでしょう

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2019/09/07(土) 09:36:54
会社帰りに都心で済ませてしまうからね…

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2019/09/07(土) 12:54:49
それはヒガシジュージャーとしてあってはならない事

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2019/09/07(土) 12:55:36
万引も多そうだし

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2019/09/07(土) 16:25:37
そこそこ広い建物だし、エレベーターがなくてエスカレーターも上りだけだと、バリアフリーの面で近々問題になるから、というのも閉店の理由じゃないかな。
二階はこのまま閉鎖だろうね。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2019/09/07(土) 18:38:00
エスカレーターくらい、設置できるでしょうに…。
また介護施設とかになるのかね。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2019/09/07(土) 20:26:28
なんとか福祉大学の留学生用の教室

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2019/09/07(土) 22:32:41
夕方近くになるとタジマで買い物して王子神谷駅に降りて行く人も結構いるから、この辺りで仕事をして帰る人も買い物していってるみたいだけどなぁ

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2019/09/08(日) 22:44:05
文教堂も閉店なのかぁ・・・
タジマも最近は棚があちこち空いてたり、
品ぞろえ悪くなってたり、不思議な激安やってたり…

ここも無くなる?

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2019/09/08(日) 22:56:14
>>928
タジマはジャパンミート(肉のハナマサ等)が株式取得したんでそれに伴う商品入れ替えしてる、だからちょこちょことジャパンミートやハナマサブランドの商品に入れ替わってる物もある

他のタジマ店舗はMEATMeet(ジャパンミート系列)ってスーパーに看板掛け変えてるから王子神谷のタジマもそのうちジャパンミート系列スーパーになるんじゃないかな

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2019/09/09(月) 01:11:21
タジマの入ってる建物、雨漏りもしてるみたいだし
耐用年数きちゃってるかもね。

更新するか建て替えるか、なにか動きはありそうな予感はあるな。

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2019/09/09(月) 20:32:39
うへぇ…タジマ2階の本屋が撤退か
もともと広さの割には品揃えが…だったけど

バス乗って赤羽まで行くしかないかな

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2019/09/10(火) 22:45:41
神谷のイオンは本屋無かったっけ

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2019/09/11(水) 08:17:24
>>932
なくなっちゃった
自転車屋に化けた

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2019/09/11(水) 18:19:07
南口坂降りて途中左に階段降りるとディープな七輪焼肉屋ありますが値段とか謎なので入る勇気沸きません
しかし気になります
経験者いますか?

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2019/09/11(水) 22:17:04
俺も気になってるから調べてみたら食べログさんに掲載されてたぞ
レビューで最寄り駅が間違えられてるが
https://www.google.com/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1323/A132304/13066717/top_amp/

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2019/09/11(水) 22:26:45
みんな、炭焼先生も行ってやれよ
会員になったら、3%引きだぞ
オープン記念で、新規の客はビール半額(最初の一杯のみ)
友達を紹介したら500円券もらえるってさ

俺は忙しいから行けないけど、誰か行ってやれよ

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2019/09/11(水) 23:19:50
1500円だけ握りしめて来い

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2019/09/11(水) 23:42:19
壁にあるメニュー、もうやって無いのもあるから
フランクなおばちゃんがやってる
割りと美味しかったよ

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2019/09/12(木) 20:23:03
タジマの2階の本屋さん閉店するのか。タジマは続いてほしい。
調味料の品ぞろえがいいし、たこ焼きがおいしいからね。
ヨード卵をばら売りで買えるのは助かる。

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2019/09/13(金) 00:15:25
これからは鶏肉をキロ単位で買うことに…

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2019/09/13(金) 12:16:17
>>937
ホントに1,500円しか持って行かなかったら、消費税分足りなくてアウトだからな、
きちんと1,620円持ってけw

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2019/09/13(金) 12:58:23
1500円ニギニギ、店が変わったね。
白い店になった。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2019/09/18(水) 13:07:48
文教堂はマイナーなスポーツ雑誌入荷してくれるから重宝してたんだけどなあ
残念だ

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2019/09/20(金) 20:26:06
アメトークで十条 bonnel cafeを紹介

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2019/09/21(土) 08:03:01
>>944
家族から聞いた、観たかったな

ホットスティックチョコレート1個分で、鳥大のチキンボールが何個買えるか
何人分のおかず代を一人で飲んでしまうのか

…そんなふうに考えてしまうと手が出しづらいなw

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2019/09/21(土) 13:24:04
>>945
なんか大変そうだな
頑張れ

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2019/09/21(土) 16:44:21
ソレハソレってしないと人生つまらないよー、マジ金ないならしょうがないけど

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2019/09/21(土) 17:02:15
あのチキンボールってみんなどうやって食べてるの?うちでは鍋に入れたりしてる

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2019/09/21(土) 17:16:44
あの手のはそのまま食べることにしてるけど、
割と飽きが来ちゃうから鍋も良さそうだね

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2019/09/21(土) 19:49:58
卵でとじたりも

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード