facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 100
  •  
  • 2018/12/28(金) 15:06:07
投資サイトは数えきれないほどあるがパチンコ業界の展望は暗い意見が多い
政府はカジノが本格稼働したら側面支援のためパチンコ換金禁止にしてパチンコ業界の息の根を止めるそうだ
例によって流言飛語の飛び交う投資サイト情報だがパチンコ屋が潰れるのは大歓迎だね

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2018/12/28(金) 21:23:19
ハンバーグの店ベアが閉店したって…

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2018/12/28(金) 21:34:28
>>101
マジで!?
全メニューひとつひとつ食べたかったのに!

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2018/12/28(金) 21:41:36
>>33
マジか?!わざわざ錦糸町や蔵前まで食べ行く程じゃないから近くからなくなるのはホント残念。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2018/12/28(金) 22:31:58
>>100
カジノ賛成ではないけど、どう考えても黒なのにグレー扱いされてるものが、日本全国津々浦々にあるよりは許容しやすい。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2018/12/28(金) 23:44:06
亀五商店街だけど新アジア物産が空っぽで店舗内にクルマが駐車してた
今度はどんな業種が入るんだろ

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2018/12/29(土) 01:40:52
中国人の車でしょ

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2018/12/29(土) 01:42:52
ベニアでできた五段ベッドとかあって50人くらい住んでる感じ。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2018/12/29(土) 09:06:35
そこまでの状況なら国帰ったほうが全然いいでしょ。今の中国なら

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2018/12/29(土) 11:10:28
中華は名ばかりの人民共和国であって
貧富の差が激しいんだよ

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2018/12/30(日) 07:48:25
>ハンバーグの店ベアが閉店
閉店したのなら書けるけど俺はダメだろうなと思ってたよ

こういう町の洋食屋系の店は子供や子供の友達を連れて行くと(インスタに載せられないとかで)露骨に失望されるが若い子にはダメなんだろうと思う
町の洋食屋系でいうと若い頃よく行ったキッチン南海に較べてかなり落ちると思う

叩かれるかなw

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2018/12/30(日) 08:13:11
ベアさん閉めちゃったんだね・・・個人的には古いラジオと寛いでいる年配とのマッチングがよろしかった。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2018/12/30(日) 08:57:37
ベアが閉店した理由は厨房の中の人が腰を痛めたためとのこと

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2018/12/30(日) 09:16:35
単に亀戸店が採算取れないだけかと思っていた
大昔大島にもキッチンジローがあったけどなくなったしね

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2018/12/30(日) 23:20:41
>>110
あそこ中の人結構な高齢だったから、そっちが原因じゃないの?
客は結構入ってたし

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2018/12/30(日) 23:25:39
>>112
すまん、丁寧にありがとう。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2018/12/31(月) 02:51:56
すしざんまい最悪。
錦糸町の方がマシ

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2018/12/31(月) 06:12:26
亀戸のすしざんまいの女性店員って巨乳の方が多くないか

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2018/12/31(月) 07:56:53
店を畳むのと潰れるのは違うのに、すぐ>>110みたいなネガティヴな妄想する奴って・・・

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2018/12/31(月) 08:14:42
ベア… やっぱり叩かれたかw
言葉を濁したがとにかく店の雰囲気が陰気臭くて味もキッチン南海の記憶が残っていて美味いと思わなかったってことなんだが
閉店してなければこういう感想は書かなかったけどね

もり一があるとすしざんまいに行く選択肢はゼロだな
たまに少し上のグレードに行きたいときは亀戸じゃなくて海幸に行くかな

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2018/12/31(月) 08:32:12
ホントは叩きたいだけなタチの妄想家の無意味な感想イラネw

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2018/12/31(月) 10:25:15
昭和臭のする店構えだとは思ったけどねベア
南海も以前は蔵前に店を出していたのにな

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2018/12/31(月) 12:20:36
大丈夫だ。
119みたいな心が貧しい奴の感想なんて誰も気にしないよ。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2018/12/31(月) 13:09:06
>>116
カウンターに着くと
いきなり酒とらない奴は出ていけみたいな態度とられた
俺は飲むから、その後の対応はよかった

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2018/12/31(月) 13:18:29
ああ、そうそう
すしぞんざいにしろペアにしろ
カウンターなのに1人で行ったのがいけなかったのか
歓迎されてない感が否めなかった

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2018/12/31(月) 13:27:23
言い方悪いが、現実ねじ曲げて自分の主観視点だけで物言うのはどうかと思う
なお南海は実家の近所にあって、何度も行ってるが、揚げ物は両者そんなに変わらないと思う

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2018/12/31(月) 13:56:34
チェーンと暖簾分けの違いがわからない奴がいるな

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2018/12/31(月) 14:47:18
そんな奴がいるのか?

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2018/12/31(月) 15:02:33
もり一より日向丸のほうがうまい

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2018/12/31(月) 17:18:24
日向丸はないわ
もり一より高くて日向丸に行くならそれこそ海幸に行く ← また叩かれる俺w

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2018/12/31(月) 17:40:40
もりいちって一度行ったが正直並ぶほどの理由がわからなかったのだがなにかお得メニューとか絶対に頼んどけ的なおすすめがあるのかな?

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2018/12/31(月) 17:47:49
亀戸で小分けの鴨生肉買えるとこありませんか
うちの猫が(ついでに人間も)鴨の旨さに目覚めてしまったんだけど
探し始めると意外と売ってないことに気づいた

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2018/12/31(月) 17:55:31
TDLや河川で捕まえて来るのはダメですかそうですか

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2018/12/31(月) 18:39:23
そんなにたくさんはいらないし
捌けないし

ここまで見た
  • 134
  • sage
  • 2018/12/31(月) 20:36:49
亀戸図書館の道路はさんだとこにある肉屋が生馬肉とか扱ってた気がする
鴨肉もあるかもしれん

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2018/12/31(月) 20:51:02
アトレの地下にあるんじゃない?
今日、錦糸町のテルミナの下では買ったけど。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2018/12/31(月) 22:14:44
錦糸町のライフには売ってるよ
亀戸店は行かないから分からない

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2018/12/31(月) 22:31:11
合鴨なら今日カズンにあったよ
ハナマサもありそう

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2018/12/31(月) 23:56:19
オーケーはスゴイ人出と品切れ続出だったな

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2019/01/01(火) 01:57:22
>>91
あけおめ
昨日帰省して、散歩したついでに前を通ったけどサントクになっるね
ブックオフとかセブンイレブンもできてるし、角のラーメン屋は無くなってるし、駅前からすぐ京葉道路に出られなくなってるし、東口付近は色々と変わってるね
帰省するときは車だから、あの辺りがあんなに変わってるとは思わなかった

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2019/01/01(火) 10:13:38
>>139
角のラーメン屋?

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2019/01/01(火) 12:21:00
亀戸東口に15年以上住んでる俺より前の人だな

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2019/01/01(火) 14:45:23
>>140
そう
今は薬局かなんかになってる
たしか、ピリカとか言うラーメン屋

>>141
もっと前の話
30年以上前だよ

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2019/01/01(火) 18:56:28
ぴくるす亭も無くなったな
あそこのハンバーグのしょうが焼き好きだった

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2019/01/01(火) 19:01:22
諸行無常

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2019/01/01(火) 19:30:40
ぴくるす亭は今ヘアサロンが入ってる場所にあったんだっけ?

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2019/01/01(火) 20:42:15
セブンのとこだった気が

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2019/01/02(水) 20:40:06
セブンイレブン?

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2019/01/04(金) 09:52:45
濃厚タンメン かめしげ

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2019/01/05(土) 02:22:01
>>148
ぴくるす亭とかピリカラーメン(どちらも知らない)の前後にかめしげという店があったという話なのかと思ったら
麺屋 戀 の後に開店したタンメン(俺的には野菜炒めラーメン)屋なのね

こういう店が開店したとか美味いとか不味いとかでなく店名のみ書き込みの意図がわからん
あの辺は種類の違う飲食店が5〜6店集まってないとわざわざ行く気しないな

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2019/01/05(土) 06:52:44
店名だけを書く奴っているよな
いつも同じ奴なのかは知らないけど
表現力が無いのかね?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード