facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 899
  •  
  • 2019/06/27(木) 09:31:27
竹八にホールのオバちゃんなんていたか?
そもそもホールっつう程の広さかよ。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2019/06/27(木) 09:45:57
南口のマックの前にいるガールズバーの立ちんぼが中学生みたいな子だったんだけどw
さすが新小岩。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2019/06/27(木) 09:50:02
真っ直ぐになったのは嬉しいけど、
南口の利用人数に対して、あの間口は狭いよなぁ

早いとこ拡張してくれるとありがたい

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2019/06/27(木) 10:26:43
>>897
2年も待ってたのね(´・ω・`)

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2019/06/27(木) 11:03:41
>>899
閉店するまでの1年位はオバちゃんしかいなかったよ
近所らしく仕事そっちのけでやたらと地元客と話しこんでた

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2019/06/29(土) 02:30:07
>>895
その料理人かなりの嘘つきで有名だったらしい
色んな人の人間関係 ぶっ壊してたって近くの店で聞いた
内輪揉めにしても飛ぶって,,,
従業員の生活とか後先考えないってアレだな

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2019/06/29(土) 11:21:27
そうだったのか。
オバちゃんは別としてあの味噌ラーメンはもう一度食いたいね
出来ればランチ営業で。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2019/07/01(月) 02:12:32
土曜の昼前に、
巽橋の交差点でパトカー5台くらい来て現場検証してたけど、
なんか大きな事故でもあったのかしら

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2019/07/01(月) 08:56:49
>>906
ひき逃げと聞きました。
ニュースは見つかりませんが、Tweetなら少し検索にかかりますよ。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2019/07/01(月) 20:23:30
>>907
土曜日、東北広場行きのバスで前方に赤色灯が見え、渋滞にひっかかった
都心方向から平和橋方向に左折する交差点内の車線に×印がマークしてあった

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2019/07/04(木) 19:57:43
ガールズバーと立ちんぼは別物でしょ

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2019/07/04(木) 22:42:18
南北通路、一直線に繋がったけど、朝の混雑時は横断歩道の信号待ちの人と改札に向かう人とが重なっちゃって、凄いごちゃごちゃする。計画の段階ではそこまで考えて無かったんだろうな、、、

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2019/07/05(金) 03:33:06
>>910
ああいうのはもう仕方ないんじゃね
何の魅力もないのに新小岩駅を利用する人が多すぎるのが全ての原因
中野のサンプラザ方面の駅前と新小岩の南口は人の混雑っぷりが似てる

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2019/07/05(金) 08:56:26
入り口がもう少し拡張するまでの辛抱でしょ。
そこまで考えてたら、何も進まなくなる。

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2019/07/05(金) 09:27:46
南口の通路への入り口は、2019年秋以降に今より広くなる予定
葛飾区のサイトに全部書いてあるから、ここで文句言ってる連中は見てから書け
http://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000060/1003609/1003628/1012370/1003645.html

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2019/07/05(金) 10:26:15
>>909
立ちんぼとは広義では客引きという意味も含みます。
つまらん指摘すな。

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2019/07/05(金) 17:16:41
>>910
反対側にも改札口作って欲しいよな
船橋駅の反対側の改札口みたいに無人にして

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2019/07/05(金) 17:26:05
改札はなんとかならないかね?
入る側の角度からだと柱が邪魔で
真ん中の改札の対向者が見えないから、かち合う。
柱に挟まれた2機を片側同士に設定してくれないかな

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2019/07/05(金) 19:03:21
快速と各停どっちでも良いから早く来た方に乗りたい場合があるけど
運行時間見るのにあっち行ったりこっち行ったりしないとならない
急いでるのに瞬時に判断できないし
そのせいで改札入った狭い場所ですら横移動が発生して迷惑なことに
駅員にそのことを言ったらそういう意見が多いから
快速と各停をちゃんと確認できるようにこれからするって言ってた
いったいいつなのかわからんが
それにしてもこれ本当にプロが設計したとは思えない酷い構造だと思うわ

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2019/07/06(土) 00:35:20
無から設計すれば良いもの出来るだろうが、昭和のかなり古い時代から今の形になってるから、それを使い易くしろと言っても無理だろう

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2019/07/06(土) 00:58:46
新築より改修の方が手間も知識もお金もかかる。
ましてや営業しながらだから。非常に使い勝手が悪いのは同意だけど。

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2019/07/06(土) 01:22:06
つ〜か、旧通路で出店してた物販帰ってきてほしい。
カバンとか駄菓子とかよく買ってたのに・・・。

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2019/07/06(土) 05:07:36
>>919
新小岩駅は完全な高架式のホームじゃないしね
荒川鉄橋があるせいであれ以上高くできない
地下には昔の鉄筋コンクリートが埋まってて地面掘るだけでも大変
それでも強度が必要なので今の柱だらけの状態になったそうな

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2019/07/06(土) 07:08:17
早く来る方に乗りたいから自由通路に快速と各停の時刻をまとめて見れる電光掲示板があるといいね
北口民だけど改札入ってからわざわざ各停側まで見にいくの大変

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2019/07/06(土) 10:17:17
>>914
最近は客引きの事をキャッチっていう言うんですよおじいちゃん

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2019/07/06(土) 23:56:02
昨日、新小岩公園再整備の説明会があったようですが、新しい話があったのだろうか。

>>917
同意。動線から何から素人が設計したような作りになってしまった。
自由通路作る前は見やすかった。利用客がどんな情報をどの位置で必要とするのかシミュレーションしていないのだろう。
駅員の返答に期待したい。

>>921
ホームのレールレベルより荒川橋りょうの方が高いけど?
むしろ、転動防止には操車場全体を嵩上げする必要が生じるので高くできなかったのでは?

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2019/07/07(日) 02:46:16
>>922
駅員に自由通路にあると良いのにってのも言ったんだけど
通路は葛飾区の物らしくてJRは手が出せないらしい
それが出来れば一番良いと思うんだけどねーはぁ…

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2019/07/07(日) 10:23:28
それならせめて改札のすぐ上あたりに設置してくれるといいんだけどね。
あのニョキニョキ柱だらけの一番奥にあっても全然見えないよ。

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2019/07/07(日) 17:40:32
駅ビルは何階かに公共施設を入れるように政治家が動いてるね

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2019/07/08(月) 09:50:53
せいじか

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2019/07/08(月) 10:25:58
>>923
36です。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2019/07/08(月) 10:45:54
>>923
くだらん指摘の後は、苦し紛れの高齢者ディスか。
さすがですねぇ。
もうレスいらんよ。どうせくだらない的外れだから。

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2019/07/08(月) 22:50:34
ppp-bb.dion.ne.jp
tkly.mesh.ad.jp
ppp.u-netsurf.ne.jp
これをNGにしとけば平和リスト

次スレのテンプレに入れといて

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2019/07/09(火) 22:59:56
屋台ラーメンどこかにないですか??

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2019/07/10(水) 02:36:23
>>932
文化センター出て真っすぐ千葉街道に進んだ道路沿いにあるかも
最後に見たのは3年くらい前
ここは20年以上人が入れ替わりながら屋台出してる気がする

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2019/07/10(水) 09:46:02
>>930
一般的にキャッチを立ちんぼとは言わないし、そんな熱くなる程のレスでは無い

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2019/07/10(水) 12:47:09
竹八あった場所、居抜きで居酒屋みたいになってたな
夜中の2:30くらいに車で通ったら灯点いてわ

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2019/07/10(水) 13:18:29
きのうガイアの夜明けで「トンガリアーノ」がたっぷり出てたね
北口の美容室「GULGUL」の新業態とは知らなかった

>>935
「こんだてや」っていうお店みたいね

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2019/07/10(水) 22:26:34
>>931
tkly.mesh.ad.jpじゃなくてtky.mesh.ad.jpですね
あと、ppp-bb.dion.ne.jpは問題ある?

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2019/07/13(土) 15:46:36
エニタイム行かれてる方いますか?

近くに住んでいるので知りたくて。

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2019/07/13(土) 19:41:29
以前行ってたよ

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2019/07/14(日) 01:28:19
あっライフのチラシポsトに入ってた
やっとopenだね

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2019/07/14(日) 20:01:46
やっとオープンといえば、業務スーパー斜向かいの
コメダが入ると言われているビル、鉄骨組み上がったら
また工事止まってるような気がするんですが・・・。
自分は平日の昼は新小岩に居ないのでよくわからないんですが、
最近工事してるところを見た人います?

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2019/07/14(日) 20:28:02
>>940
ライフやっとオープンですか!
何月何日か分かりますか?

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2019/07/14(日) 22:10:38
>>942
7/23プレオープンで9時半から20時まで、7/24から本オープンで9時半から22時みたいよ。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2019/07/15(月) 00:51:45
>>>941
私も最近ずっと同じ事思ってた。サミットよるたびに
覗いてみるけど、平日も人の気配なし。10月竣工予定は
無理な気がする。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2019/07/15(月) 08:24:47
新小岩駅東北広場はいつも静か

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2019/07/15(月) 09:24:03
東北広場に自動改札機一個だけ設置してホームへ鉄骨の階段と陸橋だけでも作って欲しいな
利用者殺到しそうだけど
北口なんて商店街とも呼べないクズどもは無視しろよ営業努力もしてないクズなんだから

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2019/07/15(月) 14:15:53
新小岩駅南口の駅ビル何が入るんだろう。成城石井、タリーズ、無印があれば
嬉しいんだけど。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2019/07/15(月) 15:45:49
駅前の歩道橋なくなってる…
ミュージカルによく行ったなーサニーボウルも
新小岩駅前が開発されないのは駅前だけ葛飾区で開発しても葛飾区にはメリットがないからって言われてたけど
とうとう駅舎も新しくなるんだね
快速止まるのに田舎にある平屋の駅舎みたいだったもんな
新金線が旅客化して船堀、西葛西、新木場まで伸びればいいのに
メリットないかw

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2019/07/15(月) 16:33:59
>>946
快速ホーム専用でもいいから作ってほしい

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2019/07/15(月) 17:37:40
>>947
スリーコインズが出来そうな気がする
あとはなまるとかうどん屋作ってくれ

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード