facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 656
  •  
  • 2019/05/30(木) 16:04:57
>>651
タピ親

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2019/05/30(木) 16:13:37
>>651
タピオカ「その節は、誠に申し訳ありませんでした」

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2019/05/30(木) 16:44:02
駒沢大学駅付近に監視員がいるのは別の理由でもう20年前からいる

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2019/05/31(金) 01:07:07
駅のホームの渋谷側って結構昭和女子大寄りになるはずだから、昭和女子大がお金出して駅の出口作ればいいのにってずっと思ってる

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2019/05/31(金) 02:45:24
物理的に作れるのかな?

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2019/05/31(金) 18:47:19
三茶で次のフランチャイズを考えてるんだけど丼丸とか流行るかな?
焼き鳥屋ではなく持ち帰り専門焼き鳥も検討中。
フランチャイズがうんぬんというスレはご遠慮ください。

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2019/05/31(金) 18:55:14
>>661
持ち帰り焼鳥は嬉しい
テイクアウトの店がなにかと少ないからコロッケとか揚げ物の店が欲しい、そういうのがあるかは知らんが

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2019/05/31(金) 19:37:03
>>661
ぜひ、世田谷通りに来てください!

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2019/05/31(金) 21:23:56
レス



ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2019/05/31(金) 21:35:04
わざと



ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2019/05/31(金) 21:58:46
ああ、焼き鳥のお持ち帰りはいいね。唐揚げは食傷気味だし。

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2019/05/31(金) 22:09:10
あとクレープもください

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2019/05/31(金) 22:39:16
おー、色々な意見嬉しいです。
唐揚げ、確かに美味しいというか安くて美味しいのは太子堂商店街?のお店くらいですね、
世田谷通り、失礼ですが人通りに不安がありました。
一人暮らしの女の子が帰りに揚げ物を買うのかなぁと…
クレープは新しいですね!ちなみに31は今日も大行列でした(笑)

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2019/05/31(金) 23:12:40
このあと日付を跨いで24:00から
BSテレ東 バカリズムの30分ワンカット紀行 「三軒茶屋」
https://www.bs-tvtokyo.co.jp/onecut/back/archive.html?said=20190531

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2019/06/01(土) 00:04:09
栄通りキター

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2019/06/01(土) 00:06:09
昭和女子大の学生さん4人で栄通りを歩くんだね

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2019/06/01(土) 03:26:23
>>658
あのサラリーマンもサラリーマンで、逃げたのを追い詰めたりしなければああいう結末にならなかったのにね

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2019/06/01(土) 05:36:26
ワンカット紀行の録画を観たら、普段そこそこ利用している店がたくさん登場して少し嬉しかった
我が家の建物外観も映ってたし

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2019/06/01(土) 13:16:54
三茶に越してきた霜降り明星のせいやがさっきテレビで紹介してたGYOZA SHACKってお店の餃子美味しそう

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2019/06/01(土) 20:39:13
悲報。

足立商店さんが5月末日で閉店されました。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2019/06/01(土) 21:40:14
>>675
足立パン?

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2019/06/01(土) 23:47:54
>>661
鳥総菜の店はどうですか?東京には少ないですね。
焼鳥以外に、もも焼き、ロール、手羽先煮等々。
いかがでしょう?

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2019/06/02(日) 08:57:42
何かあったの?

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2019/06/02(日) 12:20:04
>世田谷通り、失礼ですが人通りに不安がありました。

やっぱそうだよな…去年ぐらいから空きテナントめちゃ増えたし全然入らない

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2019/06/02(日) 12:31:44
恋の終わり三軒茶屋
岩佐美咲
今のど自慢で

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2019/06/02(日) 14:47:20
>>675
11月頃に移転再オープンするよ
乾物カフェも兼ねるらしい

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2019/06/03(月) 11:40:15
ラムアンドパクチーも閉店?

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2019/06/03(月) 17:53:43
5月31日で閉店との告知がありましたよ。

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2019/06/04(火) 11:46:12
パン屋は淘汰されてきたけど、ドラッグストアの争いは続きそうだ

冷やしラーメン系で美味いと思ったことなかったんだけど
禅のパクチーレモンラーメンは美味しかった
ちと高いけど。せめてランチセットできればいいのに

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2019/06/04(火) 21:42:07
パクチーとレモン好きだから禅行ってみようっと!
自分は臥龍の冷やし軍鶏白湯ラーメンが好きだわ。

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2019/06/05(水) 09:52:50
今ピカソで、レモンラーメン88円で売ってるよ

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2019/06/05(水) 20:26:48
ラーメンがレモン味というのは、さっぱりして食べやすいかも知れませんね
とんこつ醤油とレモンは合いそうです

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2019/06/05(水) 21:53:58
柚子塩らーめんと似たような感じ?

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2019/06/07(金) 17:12:23
これ詳細知ってる方がいれば、教えてください。
物騒な世の中です。。防犯情報メルマガより。

6月7日午後2時12分ころ、世田谷区野沢2丁目において「刃物のようなものを持って歩いている男がいる。」との110番通報がありました。
■男の特徴
年齢50代くらい、身長160センチメートルくらい、痩せ型、白髪交じり、黒っぽい服装、ビニール傘を所持

不審な人を見かけたら、すぐに警察に通報してください。


【問合せ先】世田谷警察署 03-3418-0110

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2019/06/07(金) 18:35:04
久々に南側に渡ったら、バス道の出口のテナント(とんがらしの向かい側)がまた変わってた。クラフト
ビールと燻製の店だった。あそこも根づかないよね。いっしん亭のままでよかったのに……

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2019/06/07(金) 22:58:58
いっしん亭、おいしかったですね。
定食についてる冷奴が、あのころは不思議だったけど、
今になると、ちょっとした一品の心遣いが嬉しくなる。

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2019/06/08(土) 12:55:27
>>689
物騒なのはわかりますがそんなのにいちいち反応してたら生きていけませんよ。
「こんにちは」と子供が声をかけられたってだけで掲載されるくらいですから。
登戸の刃物事件で敏感になり過ぎてる人も多いし、ただの見間違いかもしれませんからね。
偽の通報でも確認のしようがないなので載せるしかないですし。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2019/06/08(土) 18:30:08
>>689
区議さんからの追加情報です。
そんなのにいちいち反応してもしなくても、安全に生きていける街が理想です。

世田谷区議会議員 風間ゆたか 立憲民主党
@setagaya_k
本日14時過ぎに地元の野沢2丁目で刃物を持った男を複数の人が目撃。小学校から下校待機の連絡あり。役所に確認したところ、未だ見つかっておらず警戒中とのこと。その後、2丁目から1丁目方面に行ったとの連絡あり。警察が地元を警戒中。地元の小中学校ではこれから集団下校とのこと。ご注意下さい。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2019/06/08(土) 18:34:02
>>693
よく考えるとこの件は、三茶ではなく野沢スレッドの方が相応しそうですね。
ということで、一旦おしまいにします。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2019/06/13(木) 16:11:43
茶沢にまたタピオカ屋がオープンするみたいだねw はてさて、どうなることやら……

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2019/06/13(木) 17:00:57
三茶はタピオカミルクティー飲める店がほとんどないから出店するなら穴場なんだよ

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2019/06/13(木) 18:30:19
>>696
すでに3店舗以上あるんですが…

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2019/06/13(木) 19:06:05
3店舗ってw
東京に300店舗以上あると言われていて渋谷だけでも80店舗以上だよ
世の中の空前の大ブームを知らない人がまだいるとはね

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2019/06/13(木) 19:12:41
すぐ廃れるわ

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2019/06/13(木) 19:18:16
小さな商業地域に3店舗は結構きついでしょ

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2019/06/13(木) 20:00:58
三軒茶屋は世田谷区を代表する大都市なのだから、渋谷に負けないくらいないとおかしいです
そのくらいの対抗意識を持ってほしいです

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2019/06/13(木) 20:02:26
>>698
渋谷と三茶の人口と集客力と”商業地域”の面積と消費者の年齢配分と購買傾向を比較した上での意見なら拝聴するがw

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2019/06/13(木) 20:28:24
>>702
あれこれ言う以前に三茶の既存店舗はどこも行列だよねw
つまり需要に対して三茶には店舗数が少なすぎる
今の3倍の数の店舗があってもまだ足りないくらいだね

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2019/06/13(木) 20:33:51
なんか大学で経済学か経営学にはじめて触れた10代が言いそうなことだねw

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2019/06/13(木) 23:51:08
今んとこ三茶にあるタピオカ屋は全部黒糖入り(台湾流?)
渋谷にちらほらある格安タピオカ屋は黒糖入れてなかった
あまーいのをチビチビ飲むか
さっぱりしたのを暑い中さっさと飲み干すかだなと

個人的には後者が好きだけど黒糖好きな人も多いでしょう
コンビニジュースではそういうの無いもんね

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2019/06/14(金) 00:12:15
プラコップを其の辺に捨てないでくださいね。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2019/06/14(金) 01:00:31
失礼ね
渋谷の穴場ゴミ箱は東急地下1階のエレベータ前よ
田園都市民なら覚えておきなさい

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード