facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 629
  •  
  • 2019/05/26(日) 21:47:06
タピオカドリンクって数十年前から、横浜中華街の路上で売ってたけど
あんまり見向きもされてなかった。
ドリンクが多少美味しくなったのはあるんだと思うけど、流行ってすごいよね。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2019/05/27(月) 09:34:13
タピオカ買うのは良いけど、近隣の西友とかfoodium
入り口の傘の袋入れるゴミ箱に飲みかけそのまま捨ててあったりしてかなりモヤっとする。

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2019/05/27(月) 12:17:16
ストロー付きプラカップを自販機横のゴミ箱に捨ててあって非常に迷惑

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2019/05/27(月) 12:39:42
新大久保のチーズハットグと同じ現象か

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2019/05/27(月) 14:22:51
缶専用のゴミ箱に入らないんだよね。
入っても、飲み残しで、べとべとに。

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2019/05/27(月) 22:51:24
スタバのプラカップもそれで評判悪いんだよね

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2019/05/28(火) 09:31:12
今日はかしわやのカレー300円ですぞ。

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2019/05/28(火) 12:53:41
あのカレー自分には甘過ぎて今は亡き
祐天寺店で30年前に喰って以来ごぶさた

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2019/05/28(火) 13:13:01
かしわやのカレーはいいね!

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2019/05/28(火) 13:16:15
数年前、割りと本格派にリニューアルされたぞ

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2019/05/28(火) 19:26:39
三軒茶屋はエスニックな街なので、みんなカレーを食べているイメージがある
いちばん辛くておいしいお店はどこですか?

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2019/05/28(火) 20:07:15
ココイチ10辛かな

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2019/05/28(火) 20:17:41
辛いの好きだったら陳麻家の最強の辛さのやつでも食べればいいのに

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2019/05/29(水) 22:58:17
>>579
ピカ食い物屋が来たんか…
食べて応援なんてしないから

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2019/05/29(水) 23:01:49
タピオカってかなりカロリーが高いって聞いたけど…
ダイエット中の人は飲まないでしょ
若い子は基礎代謝が高いからいくら飲んでも足りないだろうけど25過ぎの男女は危険な気がする

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2019/05/30(木) 00:51:36
台湾人から聞いたが頻繁に飲んでたら太るそうだよ
危険な気がするの大当たり…
タピオカ自体デンプンの塊だし、ベースのドリンクもベースが激甘
量も多いし美味しかったのは一口目までだったよ…

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2019/05/30(木) 01:59:14
そりゃカロリーあるけどビールやワインと大きく変わらんのにそこは言及しないんだな

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2019/05/30(木) 02:09:35
タピオカ100g:351Kcal
ご飯100g:168Kcal
ワイン100ml:75Kcal
ビール100ml:40Kcal

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2019/05/30(木) 02:52:29
>>646
100gも誰が食うんだよ

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2019/05/30(木) 03:11:35
タピオカミルクティー
M1つ 275kcal(タピオカ30g)
ご飯
茶碗一杯 252kcal
缶ビール
1本 140〜200kcal
三茶スレだからもう黙るけどおなじ量で比べてどうすんだよ例えばフリスク100gでカロリー考えるやついないだろ

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2019/05/30(木) 08:07:48
昭和女子大への通学ルート、監視員がかなり増えてる。現状はそれしか手がないもんね……

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2019/05/30(木) 11:36:12
>>647
全く意味をわかっていないね

タピオカ100g:351Kcal
角砂糖100g:387Kcal

M1つ(タピオカ30g)は、
ミルクティーに角砂糖10個(30g)入れてるのと同じ
こんな激太りドリンクにさらに糖を加えた飲み物

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2019/05/30(木) 11:53:09
タピオカに親でも殺されたんか

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2019/05/30(木) 12:46:08
スレチなのは明白なのに喚いているのは、ある意味タピオカ中毒だなw

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2019/05/30(木) 15:05:02
>>649 どういうこと?通学の学生で混雑するから?

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2019/05/30(木) 15:11:45
>>653
多発してる刃傷沙汰への対処。でも元々あそこの学生通行マナー悪いから余計迷惑になってる

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2019/05/30(木) 16:01:58
>>654 そういえば付属小学校もあるんだったね
駒大駅も路上監視員いるし市街地キャンパスの宿命だね

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2019/05/30(木) 16:04:57
>>651
タピ親

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2019/05/30(木) 16:13:37
>>651
タピオカ「その節は、誠に申し訳ありませんでした」

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2019/05/30(木) 16:44:02
駒沢大学駅付近に監視員がいるのは別の理由でもう20年前からいる

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2019/05/31(金) 01:07:07
駅のホームの渋谷側って結構昭和女子大寄りになるはずだから、昭和女子大がお金出して駅の出口作ればいいのにってずっと思ってる

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2019/05/31(金) 02:45:24
物理的に作れるのかな?

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2019/05/31(金) 18:47:19
三茶で次のフランチャイズを考えてるんだけど丼丸とか流行るかな?
焼き鳥屋ではなく持ち帰り専門焼き鳥も検討中。
フランチャイズがうんぬんというスレはご遠慮ください。

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2019/05/31(金) 18:55:14
>>661
持ち帰り焼鳥は嬉しい
テイクアウトの店がなにかと少ないからコロッケとか揚げ物の店が欲しい、そういうのがあるかは知らんが

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2019/05/31(金) 19:37:03
>>661
ぜひ、世田谷通りに来てください!

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2019/05/31(金) 21:23:56
レス



ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2019/05/31(金) 21:35:04
わざと



ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2019/05/31(金) 21:58:46
ああ、焼き鳥のお持ち帰りはいいね。唐揚げは食傷気味だし。

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2019/05/31(金) 22:09:10
あとクレープもください

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2019/05/31(金) 22:39:16
おー、色々な意見嬉しいです。
唐揚げ、確かに美味しいというか安くて美味しいのは太子堂商店街?のお店くらいですね、
世田谷通り、失礼ですが人通りに不安がありました。
一人暮らしの女の子が帰りに揚げ物を買うのかなぁと…
クレープは新しいですね!ちなみに31は今日も大行列でした(笑)

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2019/05/31(金) 23:12:40
このあと日付を跨いで24:00から
BSテレ東 バカリズムの30分ワンカット紀行 「三軒茶屋」
https://www.bs-tvtokyo.co.jp/onecut/back/archive.html?said=20190531

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2019/06/01(土) 00:04:09
栄通りキター

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2019/06/01(土) 00:06:09
昭和女子大の学生さん4人で栄通りを歩くんだね

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2019/06/01(土) 03:26:23
>>658
あのサラリーマンもサラリーマンで、逃げたのを追い詰めたりしなければああいう結末にならなかったのにね

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2019/06/01(土) 05:36:26
ワンカット紀行の録画を観たら、普段そこそこ利用している店がたくさん登場して少し嬉しかった
我が家の建物外観も映ってたし

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2019/06/01(土) 13:16:54
三茶に越してきた霜降り明星のせいやがさっきテレビで紹介してたGYOZA SHACKってお店の餃子美味しそう

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2019/06/01(土) 20:39:13
悲報。

足立商店さんが5月末日で閉店されました。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2019/06/01(土) 21:40:14
>>675
足立パン?

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2019/06/01(土) 23:47:54
>>661
鳥総菜の店はどうですか?東京には少ないですね。
焼鳥以外に、もも焼き、ロール、手羽先煮等々。
いかがでしょう?

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2019/06/02(日) 08:57:42
何かあったの?

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2019/06/02(日) 12:20:04
>世田谷通り、失礼ですが人通りに不安がありました。

やっぱそうだよな…去年ぐらいから空きテナントめちゃ増えたし全然入らない

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード