三軒茶屋スレッドPart218 [machi](★0)
-
- 149
- 2018/12/04(火) 07:13:41
-
>>146
まあ、あなたはそれでいいんじゃない? あなたはね。
-
- 150
- 2018/12/04(火) 12:18:31
-
おちたかおが行ってる蕎麦屋もなかなか良さそう、
世田谷通り旧NTTあたりを入ったところにある。
タイミングが合わなくて未訪問なのですが、贔屓にしてる方とかいらっしゃいますか?
-
- 151
- 2018/12/04(火) 15:27:45
-
火事どこだったの?
-
- 152
- 2018/12/04(火) 18:03:45
-
かべや、旨いよ
蕎麦アイス最高でした。
やってる時の方が少ないのと、
近所の老人の溜まり場みたいになってたが、味は旨し。
-
- 153
- 2018/12/04(火) 18:24:56
-
>>152
確かに。
昼からご老人が大人数で飲み会やっててうるさいときはある。
-
- 154
- 2018/12/04(火) 23:26:24
-
蕎麦は高い店はいらないから小諸そばかみよたに来てほしい
雲呑とか水餃子が食べられる街の中華屋ってない?
餃子は食傷気味、店内禁煙で
-
- 155
- 2018/12/05(水) 00:01:11
-
某餃子楼の水餃子はなしで
-
- 156
- 2018/12/05(水) 07:20:00
-
>>154
OpnÑÌ`oÌCV_吞ªü¡µ©Á½æB ÆÍ¿åÁÆà¯ÇOhÌVLÆ©B
-
- 157
- 2018/12/05(水) 09:39:22
-
茂木のワンタン麺
-
- 158
- 2018/12/05(水) 12:08:34
-
>>156
その通りだね
-
- 159
- 2018/12/05(水) 12:16:02
-
>>158
いや、ちょっとニュアンスが違うんじゃないかな?
-
- 160
- 2018/12/05(水) 12:52:42
-
どうしてみなさんばかり>>156が読めるのかと思い、携帯ショップに行ったら私の携帯が壊れていたようでした。
修理をしてもらい、今では読めるようになりましたがそういう事だったのですね。
確かにそこは私もオススメです。安い上に穴場でいいお店ですよね。
私も一票入れます。
-
- 161
- 2018/12/05(水) 14:06:05
-
三角地帯は穴場というほどでもないけどな
-
- 162
- 2018/12/06(木) 19:58:34
-
>>156
私は三軒茶屋はうどんやラーメンより、スパゲッティのような洋風の麺類が
似合うハイカラな街なのかなと思います
-
- 163
- 2018/12/07(金) 00:51:08
-
いい加減やめて差し上げろw
-
- 164
- 2018/12/07(金) 05:38:35
-
定額制の飲食店が流行ってるとかテレビで今やってたけど
定期やってたマメヒコって先駆けだったんだね
使い方が悪いって怒ってやめちゃったみたいだけど
その後席料始めた時の月3万定期買った人っているのかな
席料自体また改定したからいつの間にかなかったことになってるみたいだけど
-
- 166
- 2018/12/07(金) 15:19:29
-
>>165
宇田川町ご愛顧の感謝に店を花で埋めたいから花代寄付ヨロシクには草生えたw
-
- 167
- 2018/12/09(日) 17:01:56
-
マメヒコのお豆代という席代にキレてる客もいたなw好きな人だけ行けばいんじゃね
-
- 168
- 2018/12/09(日) 20:53:19
-
無理のあるフォローw
-
- 169
- 2018/12/09(日) 22:04:16
-
>>167
好きな人というかありゃある意味イ言者だわw
-
- 170
- 2018/12/09(日) 22:13:58
-
>>166
これかwwttp://mamehico.com/2018/06/07/#サヨナラ宇田川/
-
- 171
- 2018/12/10(月) 02:36:57
-
三茶交差点のカラオケ館の隣のファミマが
品揃えがガラガラになってたけどつぶれるのかな
-
- 172
- 2018/12/10(月) 07:45:52
-
あそこいつ行っても混んでるのに潰すかな
-
- 173
- 2018/12/14(金) 09:30:39
-
スシスミビってワタミ系列なのだな
-
- 174
- 2018/12/14(金) 18:33:15
-
>>173
ワタミ出身のオーナーってだけみたい
-
- 175
- 2018/12/15(土) 08:08:14
-
三角地帯外れの豆腐料理屋さんって閉めちゃいました?
-
- 176
- 2018/12/15(土) 10:24:42
-
>>174
それ光通信出身で社長?という同種の香りが…
-
- 177
- 2018/12/16(日) 20:48:59
-
>>174
ワタミで修行しました!
を売り文句にしてるオーナーなのだ。
あんたこの売り文句どう思う
-
- 178
- 2018/12/17(月) 21:37:39
-
ブラックが売りなのかw
-
- 179
- 2018/12/21(金) 20:04:49
-
ワタミで修行すれば精神力が身につくから、必ず成功できるよ
どんなつらいことにもくじけず、笑顔で生きられるようになる
-
- 180
- 2018/12/22(土) 22:58:44
-
さっき、三軒茶屋の交差点から茶沢通り入ってすぐの、せい家の前で店員らしき男が大勢の警官に囲まれて
わーわー騒いでたけど何だったんだ、あれ?
-
- 181
- 2018/12/22(土) 23:41:10
-
まあ最近は反省してるみたいだよ>ワタミ本体
ブラック企業アナリスト 新田 龍 @nittaryo
ウソみたいだろ…昔私が痛烈に批判してたワタミは、今やホワイト企業になってるんだぜ…
・離職率8.7%(業界平均17.6%)
・「外食業界で働きやすい会社」第10位
・勤務間インターバル制度(10時間)導入
・障害者雇用率4.65%(業界トップクラス)
・労働組合結成⇒アルバイト・パート含めたベア実現
https://twit ter.com/nittaryo/status/1076056351330131968
19:06 - 2018年12月21日
-
- 182
- 2018/12/24(月) 15:53:34
-
下町ロケット最終回にまさかの「たこ焼きたこ益」とうじょーう!
-
- 183
- 2018/12/25(火) 12:44:11
-
>>180
聖夜の前だったからじゃない?
-
- 184
- 2018/12/25(火) 13:01:03
-
>>183
せや
-
- 185
- 2018/12/25(火) 13:06:42
-
兆うける〜w
-
- 186
- 2018/12/26(水) 13:58:43
-
アフリ行ってつけ麺と味玉食べたら1500円超えたw高すぎw
-
- 187
- 2018/12/26(水) 23:19:42
-
禅のワンコインにしとけ
-
- 188
- 2018/12/27(木) 19:43:31
-
三軒茶屋は高所得者が多いからかも知れないが、ラーメンが高過ぎる
もっと大衆的な値段で提供してほしい
-
- 189
- 2018/12/27(木) 19:53:04
-
富士そばのラーメン安いよ
-
- 190
- 2018/12/27(木) 20:11:55
-
つ かしわやのラーメン
-
- 191
- 2018/12/28(金) 01:00:42
-
>>190
かしわやは昔、よく通っていた。
改装後、一度だけ行ってけど、なんであんなに
店内が狭苦しくなったん?
昔の、広くて雑然としてた頃はお気に入りだった。。
今は、足が遠のいてしまったよ。
代わりに富士そばに行ってる。
でも、味気ないね。
-
- 192
- 2018/12/28(金) 07:46:13
-
安いラーメンがいいなら日高屋でいいじゃん
-
- 193
- 2018/12/29(土) 20:39:55
-
せい家も安いよ
-
- 194
- 2018/12/29(土) 20:41:08
-
>>193
せや
-
- 195
- 2018/12/30(日) 10:32:56
-
安いラーメンはバカでもわかる
高すぎておいしくないのじゃなくてある程度高くても美味しいものを求めてるのがわからないかなぁ
安いところなら日高屋とかアホかと
ということでオススメ穴メニューです。
日高屋の味噌ラーメン500円 昔はまずかったけど覚醒した
禅ワンコインらーめん これなら全然あり
野郎ラーメン(野菜5倍増し無料キャンペーン限定) たまにやってる
しんかろう ザーサイ麺 完成度が高くて繊細
寿屋 台湾ラーメン
こんなものかな
-
- 196
- 2018/12/30(日) 11:27:31
-
〉高すぎておいしくないのじゃなくてある程度高くても美味しいものを求めてるのがわからないかなぁ
誰でも思っている、ごくごく当たり前のことを偉そうに語るアホw
-
- 197
- 2018/12/30(日) 12:13:02
-
たまたま昨日、ジャンクなラーメンと餃子が食べたくて日高屋行ったわ
五目あんかけラーメンというの食べたけど、野菜たっぷりでなかなか美味しかった
暖まりました
-
- 198
- 2018/12/30(日) 15:38:24
-
ブタックカードを手に入れたら野郎はコスパ抜群になる
このページを共有する
おすすめワード