facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 674
  •  
  • 2018/11/05(月) 07:43:12
>>672
それは大きな間違い
日本で人気の美味しい料理は日本、中国、韓国、フランスだろ
人気無いのはアメリカ、ドイツ、スペイン、ロシア
△がタイ、インド
チヂミ、キンパ、チゲ、コムタン、チャプチェ等日本人で好きな人とっても多い
清新町に渡る交差点の手前や筑前屋の向かいの2階は美味しいよ

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2018/11/05(月) 07:53:05
韓国料理なんかにお金出したくない
タイ料理は美味しい

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2018/11/05(月) 08:07:40
ここは日本なんですけど

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2018/11/05(月) 08:59:24
韓国料理って、キムチ位しか食べないだろ。

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2018/11/05(月) 09:47:22
タイ料理もいいんだけど大皿を分け合って食べなきゃいけないじゃん。ちょこまかした料理をたくさん食べたかったりするんだよな。

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2018/11/05(月) 10:12:05
>>671
俺は行ってないんだがお弁当一番隣のオアシスって民家みたいな店のタッカルビうまかったと知人が言っておりました

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2018/11/05(月) 12:04:37
石焼きビビンバは食いたい。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2018/11/05(月) 12:23:22
石焼ビビンバは日本の料理というべきか。。。
ビビンバは韓国料理だけど、石焼にしたのは日本人らしいね。どっちも美味しいけど。
ちょっと前に日本でもスンドゥブ流行ったけど、今は全然聞かないね

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2018/11/05(月) 12:28:03
毎年、韓国からスイーツ上陸してるね

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2018/11/05(月) 12:53:58
人件費が高いせいか
韓国料理は値段がねー。

えー、こんな程度なの?って物が
千円・二千円するから。

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2018/11/05(月) 13:13:19
韓国から生まれたピザも高いよね

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2018/11/05(月) 13:40:32
西葛西で韓国っぽいお店というと
にしき亭(焼肉)か明洞くらいしか思いつかない。

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2018/11/05(月) 13:59:58
そうだよな、焼肉店の料理って全部韓国料理だわな
本場に行くと食えない料理が幾つかある。特に蒸しエイは小便臭くて最悪
純豆腐鍋の人気は完全に定着してるわ
オアシスはオーナーが変わって少し高くなった
本格的な韓料理なら船堀の「儘や」が完璧、「のほほん」はチヂミと牛筋煮込み
が最高に旨い
赤べえの奥の店はまだあるのかな・・?

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2018/11/05(月) 14:00:18
牛肉は日本が世界一だよ
特に美味しいのは但馬牛のボン
サーロインは歴代天皇が好んで食べた

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2018/11/05(月) 14:25:46
>>687
> 牛肉は日本が世界一だよ

それはどーだろうか。

超大昔だが横田基地の祭でくった焼肉うまかった。

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2018/11/05(月) 14:29:30
横田の総司令官も但馬牛が大好きなんだけど

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2018/11/05(月) 15:19:04
やっぱ牛肉は但馬牛&神戸ビーフが最高だよな

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2018/11/05(月) 15:46:53
バカヤロー
何も言わずに出されたら但馬も神戸も宮崎も米沢も常盤も見分けつかないくせに
よく言うわw
神戸神戸言われてたんは昔の話
今はどこも見分けつかんほど美味いんぢゃ

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2018/11/05(月) 17:17:11
但馬牛が全国に種をまいたから
他の地域にも但馬牛の子孫が
いるはず、いずれにしても
世界一は間違いないだろう

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2018/11/05(月) 17:36:51
>>689
リップサービスw

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2018/11/05(月) 20:55:22
>>669
夜やりたくなくて学生向けなんじゃないの
重宝してるけどね

うどん屋どうでしたか

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2018/11/05(月) 21:03:38
うどん屋プレオープンで1100-1500くらいまでやってる
たぶん讃岐系で手打ちの麺が売りみたい
誰かどうぞ!
そういえば結局同じ通りに出来た寿司屋もまったく話を聞かない
誰か行ったかな?

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2018/11/05(月) 21:27:00
>>674
いや、ガチで美味く無いってw
韓国とのハーフの俺が色々散々食わされてなお慣れないんだからw
飯はベッチャリ炊くし汁に出汁は使わねぇし肉はただ焼くだけで「コチュジャン付けて食え」だし。
店も勿論行ったけど本質は変わんないよ、もし美味しい店あるならそれは韓国料理の形した日本人向けに料理されてる別物だわ。

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2018/11/05(月) 21:39:21
でしょ、日本は世界一だよ
食べ物やテクノロジーに関して
他国の追従を許さない
自衛隊の戦力だって世界一です
核は北に作らせてます
日本が本気を出したらハンパないです

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2018/11/05(月) 22:01:31
>>695
讃岐系か!血筋なんでありがたや
急ぎで通りすがったから今度開いてたら入るわ

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2018/11/05(月) 23:30:33
同じ通りの寿司屋、人は入ってはいる。満杯ではないけど。
外から見た雰囲気、夜はいいんだよなぁ。目の前にマンションやら横にオフィスビルやらあるから誰かしら入るのかな?

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2018/11/06(火) 06:50:52
>>696
> いや、ガチで美味く無いってw

日本人の味覚にはちょっと合わないのかもね。
なんか北方の寒い国の料理という感じで。

中華料理も一昔前の東北地方系はなんか貧しい感じで
定食が600円くらいだったので安くて良かったけど
美味いとは言えなかった。

>>697
> でしょ、日本は世界一だよ

20年前はなw

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2018/11/06(火) 07:31:59
>>674
>>700
反日糞ネットは日本人じゃない模様

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2018/11/06(火) 07:35:29
>>701
君たちは日本が好きなんじゃなくて

時代劇が好きなだけでしょう。

20世紀老人(笑)

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2018/11/06(火) 07:54:34
そもそも美味しい中華が作れるなら
日本まで来ないよ、中国は好景気だし
上海にでも出店してるっての
わざわざ不況の日本で商売やる考えが理解不能

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2018/11/06(火) 08:35:13
中国だと都会の戸籍がどーのこーのとか五月蠅いし

日本の方が自由があって
良くも悪くも好き勝手できるから
日本に来るんだろうね。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2018/11/06(火) 12:46:34
日本人でも失敗する難しい商売を
未開の日本で外国人が成功するはずがない

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2018/11/06(火) 13:56:24
コラーのコカ・コーラ

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2018/11/06(火) 14:48:59
西葛西の本格中華は上海エクスプレスだから。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2018/11/06(火) 14:55:05
>>707
でも、汁物を頼んだら玄関先で水筒からどんぶりに注がれるのが
ちょっとイヤかも。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2018/11/06(火) 18:31:24
足らないと公園水で補給出来て便利

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2018/11/06(火) 18:42:54
アウアウちゃんの食生活に全米が泣いた

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2018/11/07(水) 00:19:04
幸せ確定行ってみたいけど後悔しそう

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2018/11/07(水) 12:23:35
後悔確定ってか

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2018/11/07(水) 18:49:33
新しい店を探す航海にでようぜ

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2018/11/07(水) 19:22:21
西葛西の大海原に出航しまーす

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2018/11/07(水) 19:44:08
座礁すんなよ〜!

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2018/11/08(木) 00:10:22
今日の19時前の東西線、遅延の影響で
快速西船橋行き、快速東葉勝田台行き2本連荘で来て、2本待たされたわ。
茅場町で乗り遅れた人が電車を叩いて急停車させた影響とかなんとか。

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2018/11/08(木) 01:35:55
数分待てば次のが来るのにな
心の余裕なさすぎ

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2018/11/08(木) 09:33:06
インド式乗車を心がけましょう。

遅れたら屋根

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2018/11/08(木) 09:37:12
後方の車掌室に言えば乗せてくれるよ
俺は2回やったことある
その代わり乗るタイミングが肝心だけどな

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2018/11/08(木) 09:48:27
メッシュのせいで電車が停まりました。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2018/11/08(木) 10:26:18
>>719

一本待てよ。

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2018/11/08(木) 12:03:03
いい天気で行船公園は大賑わい。

幼稚園の遠足が来てる。
ご近所の中国人の子供も大はしゃぎ。

リオセレブも大行列。
主婦の大喜びの一日だな。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2018/11/08(木) 13:25:44
ハマグリ祭りでもやってんの?

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2018/11/08(木) 13:32:03
そろそろ紅葉してきて綺麗だね。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2018/11/08(木) 13:37:48
夜の航海、楽しく過ごしました
すっかり潜望鏡がキレイになりました

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード