【放射状】豊島区の大塚72【南・北】 [machi](★0)
-
- 393
- 2018/10/23(火) 15:22:59
-
>>392
山手線は目白と巣鴨をつなぐ予定で、現在の新大塚付近に駅を作る予定だったと何かで読んだことあります。
その時、目白の住民が反対したとのことです。
現在の大塚と巣鴨の間で線路が不自然に曲がったのは、そのせいとか。
さらに、地下鉄丸ノ内線は大塚駅につなぐ予定が、窪地の地形の影響で池袋になり、新大塚駅ができたとの事です。
他にも、東上線は新大塚駅付近に駅を作る計画が、東京市の許可がおりず池袋になったとの事です。当時は、豊島区は東京市内ではなく、文京区は市内でした。渋谷区や新宿区の半分も市外。
当時は、池袋より大塚のほうが栄えていたとの事です。
池袋は、赤羽と品川を結ぶ路線が出来た時は駅もなく、田端につなぐ路線が出来たとき、大塚や巣鴨といっしょに初めて駅ができたようです。新宿や渋谷は線路を引いたときから出来ています。
山手線は、その後、新橋と神田の間が開通し、一時は、中央線と神田でつないで「の」の字運転してる時期もあったとのこと。
最後に神田と上野の間が開通し、環状運転するようになったようです。
-
- 394
- 2018/10/23(火) 17:43:52
-
昔は池袋より大塚が盛っていたんだっていうね
今の都電が池袋でなく大塚経由なのはそれだからだそう
-
- 395
- 2018/10/23(火) 18:41:00
-
ミニストップは棚を変えただけな感じ。
良かった。
-
- 396
- 2018/10/23(火) 18:53:02
-
住民が反対したぐらいでさけられるもんなのかー
-
- 397
- 2018/10/23(火) 19:17:49
-
昔は今と違って発言力のある人が限られてたから、今の反対運動みたいのとは違うと思うぞ。街の有力者が嫌って言ったら駄目だったんだよ。
-
- 398
- 2018/10/23(火) 19:54:56
-
有力者いぜんの問題なんだなー
豊島線が開業したころって蒸気機関車だし、ほぼ貨物でしょ
うるさいし汚れるし自分が乗るわけでもないから、賛成する理由がない
あと、10年遅かったら電化の波がきてるし歴史はかわってたと思うよ
-
- 399
- 2018/10/23(火) 19:58:03
-
>>382 巣鴨警察はもともと巣鴨の地蔵通りあたりにあった、という。
正確には、初代巣鴨警察署は天祖神社の境内にあった!
(境内の敷地面積が今の3倍くらいあったらしい)
2代目は、よしや・ゴールドジム裏の、都電線路の向いの辺り。
それで、この2代目巣鴨警察署が戦災で焼失したため、3代目が地蔵通りの近くに建てられて、
4代目が現在の物になる。
巣鴨警察署は初代の時点で大塚駅そばにあった。
>>394 今の都電が池袋でなく大塚経由なのはそれだからだそう
順序が逆。
大塚駅周辺が栄えていたから都電(市電)を通したのではなく、
鉄道と市電のターミナルだったから大塚駅周辺が栄えた。
-
- 400
- 2018/10/23(火) 23:20:48
-
自分の住んでいる街のウンチクを聞くのは飽きた
やはり、食レポが一番楽しい
-
- 401
- 2018/10/23(火) 23:46:20
-
>>396
山手線で最後に開通した、新橋から上野は、当時の東京の中心地であり、その理由も、住民の反対なのではないかと思う。
山手線は最初から環状運転する計画ではなく、東京の中心で線路が分断されたので、迂回の路線として、当時何も無い西側を通したのが始まりで、貨物中心です。
新宿駅の出来た当時の地名は、新宿の隣の角筈で、住居表示変更時に地名が駅名に合わせて、変りました。
高田馬場も駅名に合わせて、地名が変更になっていますが、高田馬場があったのは地下鉄早稲田駅のほうです。
豊島区の大塚も、全て北大塚にすれば、文京区大塚の北に南大塚があるへんな現象は、避けられたと思います。
-
- 402
- 2018/10/23(火) 23:58:35
-
新大塚駅西側の文京区大塚5丁目と6丁目は、崖の下が多く高級感はなく、豊島区南大塚2丁目と3丁目の高台のほうがましだと思う。
-
- 403
- 2018/10/24(水) 01:34:01
-
>>390
高低差と聞いたが
-
- 404
- 2018/10/24(水) 07:46:20
-
>>402
一理あるね。あの辺は、豊島区と変わらんわ。
しかし、豊島区南大塚2丁目から、文京区大塚4丁目に入った瞬間、
庶民の街並みから高級感あふれる別世界に入ったと
感じるのも正しいだろう。
-
- 405
- 2018/10/24(水) 08:21:13
-
>>401
山手線のうち東京から品川は鉄道省線、赤羽から大崎は私鉄の日本鉄道
日本鉄道は上州からの絹織物などを横浜から航路で輸出などを行う為に敷設
大崎から省線に短絡線があり横浜へ貨物直通
田端池袋間は日本鉄道の豊島線で常磐の石炭を横浜まで運ぶ為の短絡線
今も運用してる常磐貨物線の田端駅近辺の線形がそれを表してる
豊島線の線形は目白というか雑司ヶ谷近辺の反対なんかじゃないかと
当初は現池袋と現目白の中間で現山手線と合流予定だった(神田川の河岸段丘
があるので現目白近辺での合流は集落近辺での大規模掘削が必要)
日本鉄道の本線は旅客は上野終着だが貨物は秋葉原が終着
国策で私鉄が買い上げられてから、山手線構想が始まる
山手線西側なんて日本鉄道が線路を敷設してから栄えてるし
現山手線の最後の区間は日本鉄道秋葉原と鉄道省東京間
-
- 406
- 2018/10/24(水) 08:33:45
-
>>393
丸ノ内線の話はなんとも言えない
計画変更理由の史料が見つからない
ただ関東大震災の影響を受けた可能性は高い
大震災前の今でいう鉄道審議会の資料では大塚駅経由になってるが、大震災後の
資料では今の経路になってる
丸ノ内線だけではなく地下鉄線の計画が大規模に変わってる
その大規模変更の一部っぽい
計画されてた地下鉄線の半分近くが大震災後の計画図から消えてる
大震災後の東京市復旧は環状道路の建設やらがあったから、建設費用の問題
で全般的に縮小したのかと
-
- 407
- 2018/10/24(水) 11:09:55
-
巣鴨と大塚を足して大鴨駅なり鴨塚駅にすれば揉めなかったのにね
-
- 408
- 2018/10/24(水) 11:28:25
-
別に揉めてないけどねw
文京区大塚の北に南大塚があるのもひとつの歴史として面白いからそれでいいよ。
-
- 409
- 2018/10/24(水) 11:36:32
-
>>407
大鴨駅だか鴨塚駅は
現在の巣鴨駅と大塚駅の中間に作るのですか?
-
- 410
- 2018/10/24(水) 12:30:58
-
真偽は不明だけど・・・
http://www.geocities.jp/yamanote_bridge/14ohtsuka/0kounai/ohtuka-st.htm
大塚は豊島区の地名ではなく、文京区内の地名である。
池袋を分岐点として豊島線の最終ルートが決まり、大塚駅の名前を
決める時点での地名は、北豊島郡巣鴨村大字巣鴨字宮仲 であった。
駅名は広く知られた地名を付けるのが基本で、「宮仲駅」では
普遍性がなさ過ぎる。ところが「大字(おおあざ)」レベルの地名「巣鴨」は
隣の駅で使う。
そこで大塚駅命名の「原因」として考えられるのは、池袋駅が分岐点に決定する
前のルート 第二次案に関連するものである。
そのルートは 巣鴨監獄の南隅をかすめるもので、文京区には掛かっていない
ものの、付近には「大塚町・大塚辻町・大塚上町・大塚坂下町・大塚仲町・大塚窪町」など、
大塚が付く地名が多く、護国寺が近いためによく知られている。
(頭に 小石川大塚○○ となる町名も多い。)
目白と巣鴨の中間に駅を作るとしたら「大塚駅」が有力候補であったとしても
おかしくない。
-
- 411
- 2018/10/24(水) 12:50:14
-
いいサイトだけどジオシティーズだから消えちゃうのかな
-
- 412
- 2018/10/24(水) 20:23:15
-
この話飽きたなぁ。
-
- 413
- 2018/10/24(水) 20:45:07
-
俺も秋田…
過去の話はやめて、新店の多い大塚の話でもしようよ、未来ある大塚じゃないか。
銀だこは落ち着いてきたなw
-
- 414
- 2018/10/24(水) 20:53:45
-
同じく飽きた
-
- 415
- 2018/10/24(水) 21:28:25
-
外国人ヘイト以外の話題なら歓迎だよ
-
- 416
- 2018/10/24(水) 21:46:00
-
池袋スレによると西巣鴨橋が建て替えで
6年間通行止めとだって
-
- 417
- 2018/10/24(水) 21:50:51
-
北口空蝉橋へ行く途中にできた、割烹ビストロ?あの辺では浮いてる店だがどうなんだろー?
-
- 418
- 2018/10/24(水) 22:07:53
-
じゅいえのこと?
あそこは30年近く続いた老舗のフレンチが業態変えただけだよ
変わってからは行ってないけど多分結構おいしいはず
-
- 419
- 2018/10/24(水) 23:57:15
-
南口
OTSUKA PIZZAがランチ始めたね。
-
- 420
- 2018/10/25(木) 00:02:02
-
じゅいえは業態変える前にビブグルマン取ってたよな。フォアグラが売りで確かに旨かったが、俺も変わってから行ってないな。
-
- 421
- 2018/10/25(木) 01:35:36
-
豊島区の山手線5駅って東名高速静岡区間並み
-
- 422
- 2018/10/25(木) 02:21:59
-
じゅいえは定評ある店だったのになんで転換したんだろ
-
- 423
- 2018/10/25(木) 02:59:18
-
西巣鴨橋は、いつから閉鎖?
-
- 424
- 2018/10/25(木) 06:56:39
-
南口の三和整体だったとこにまた整体できてた。確か南口の三和は店員が逮捕されて潰れたんだよね。今度のは大丈夫か?
-
- 425
- 2018/10/25(木) 13:10:19
-
>>423
11月初旬から6年間
-
- 426
- 2018/10/25(木) 15:03:25
-
って事は再開通は早くて2024年頃か
あの橋かなり古びてたからなぁ
-
- 427
- 2018/10/25(木) 16:15:48
-
西巣鴨橋の工事は平成37年3月までだって役所のHPに書いてあったよ。
パラレルワールドの話かな?
って茶々はさておき、西暦だと2025年だね
-
- 428
- 2018/10/25(木) 17:52:36
-
西巣鴨の7月に閉業した銀泉湯の辺りで映画のロケやっているな。
今夜23時までに撮り終えるとか、保育園の前のセブンの角で映画関係者が車の交通整理やってるわ。
-
- 429
- 2018/10/25(木) 20:42:02
-
>>424
検索したら山梨の市川三郷町大塚とかいう所でもわいせつ整体師捕まってて笑う
-
- 430
- 2018/10/26(金) 16:57:21
-
安くてうまくて落ち着いて飲める居酒屋とかないの?
週末とかあまり客が入り過ぎてないくらいのさ
-
- 431
- 2018/10/26(金) 20:52:47
-
そういう店をこんなところで紹介したら落ち着かなくなる
-
- 432
- 2018/10/26(金) 22:05:26
-
誰にも邪魔されずに明るいとこで本を読みたかったら
チェーン店行くしかない。
あとは図書館にアルコール持ち込んで読むとか。
近くの図書館は禁止事項にアルコール類はない。
-
- 433
- 2018/10/26(金) 22:29:49
-
>>432 近くの図書館は禁止事項にアルコール類はない。
図書館での飲酒はNGだよ。
持ち込みだけなら確かに禁止されていないけど、飲酒は禁止行為になってる。
https://www.library.toshima.tokyo.jp/contents?10&pid=37
というか、そもそも>>430って、飲みながら読書がしたいという話なのか?
-
- 434
- 2018/10/26(金) 22:36:10
-
>>430
北口のやっとこは安くて美味しい。
いつも混んでるから、夜11時以降であれば落ち着いて飲めそう。
-
- 435
- 2018/10/27(土) 00:15:40
-
安くてうまくて落ち着いて飲める店は普通に考えるとつぶれちゃうんだよなー
-
- 436
- 2018/10/27(土) 05:46:56
-
やっとこって、ゆるの隣のアレ?
最初は安いかなと行ったけど、
焼き物の大きさやつまみの量がどんどん減っていって、
しかも客層が…
肉体労働者の「なかでもひどい質の連中が常連となっちゃってから
店の奥のテーブルでたむろってて雰囲気最悪の店に。
-
- 437
- 2018/10/27(土) 08:48:09
-
ワッパージュニアが単品200円か
-
- 438
- 2018/10/27(土) 10:37:25
-
>>436
ゆるの隣はかくれんぼってお店では?
やっとこはトマト麺の方で、前にあったハンバーガー屋の並びにある。
-
- 439
- 2018/10/27(土) 10:50:55
-
>430
南口側では、超有名店はとりあえずおいておくとして。
坊夜がまずは筆頭かな。つまみはどれもうまい。酒も豊富。
次に
朱雀。禁煙店なので非喫煙者にはありがたい。
焼き鳥の味はあの蒼天にも引けをとらない。いい仕事をしている。
奥さんが美人。
炭屋:新大塚駅近辺の焼き鳥屋としてはこちらも捨てがたい。
個人的な好みでは朱雀の方が上だが、知名度はこちらか。
安いかどうかは個人の判断で。
-
- 440
- 2018/10/27(土) 11:50:45
-
嗚呼、尾道ラーメンの向かいか・・・ありがとう
-
- 441
- 2018/10/27(土) 12:38:48
-
>>363
巣鴨
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1476725006/
株板の精子婆・大久保婆さんは
自分の書き込み保存して、何がしたいの?
-
- 442
- 2018/10/27(土) 16:14:29
-
大塚が低地とか言ってるひとはハザードマップすらみたことないのかな
港区から何度もあるいてるけど都内では高いほうだよ
サイクリングいくといっつも帰りがきついんだよ!
引きこもってないで体動かせばわかる
このページを共有する
おすすめワード