///葛飾区柴又/// 11 [machi](★0)
-
- 350
- STAY HOME 東京都名無区民
- 2022/08/05(金) 07:01:47
-
>>349 その書き方だとコロナ禍でも屋台出ている場合も有るって事ですよね?ただ正月や庚申じゃないと駄目みたいですね
墓参りと正月や庚申はいつもズレてたので今回聞いてみました
屋台は息子を連れて行くかの判断材料ですそこは従兄弟の管理で家には父の墓がもうあるので
-
- 351
- STAY HOME 東京都名無区民
- 2022/08/05(金) 10:40:46
-
参道の屋台風景か、懐かしいわな。古き良き昭和の風情が失われていくのは偲びないわな
-
- 352
- STAY HOME 東京都名無区民
- 2022/08/06(土) 19:38:25
-
花火大会やれば屋台も
-
- 353
- STAY HOME 東京都名無区民
- 2022/08/10(水) 23:43:58
-
天気の良い休日ですと、駅前の用水路辺りに何店か屋台が出ていた記憶です。
全く無くなった訳では無さそうです。
あと、花火大会の日と三箇日は屋台が凄かったです。
-
- 354
- STAY HOME 東京都名無区民
- 2022/08/14(日) 23:40:44
-
そろそろ音madの「柴又」が10周年だとか。
-
- 355
- 2022/09/25(日) 16:35:59
-
全日食チェーン閉店してた
-
- 356
- 2022/09/28(水) 01:06:07
-
駅の近くに居酒屋がオープンしてた
-
- 357
- 2022/12/22(木) 20:21:54
-
生きてるうちにもう一遍行きたいな。
誰に会うでもないけれど。
-
- 358
- 2022/12/22(木) 21:08:14
-
書き込み少なすぎ
-
- 359
- 2022/12/23(金) 08:27:13
-
柴又は年末年始がかき入れ時なんだから盛り上げようぜ
-
- 360
- 2022/12/26(月) 13:56:35
-
盛り盛り
-
- 361
- 2023/01/25(水) 22:39:27
-
>>355
セブンの斜め向かいあたりでこじんまりと再開してた!
-
- 362
- 2023/01/25(水) 23:08:24
-
>>361
まじ?明日見に行ってくる
-
- 363
- 2023/04/20(木) 18:47:31
-
にいじゅくへ向かう道に在った、横綱ってラーメン屋さんと銭湯っていつ頃まで営業なさってたんでしょう。
-
- 364
- 2023/04/30(日) 15:19:56
-
今年は葛飾花火大会(4年ぶり)やるのかな?
-
- 365
- 2023/04/30(日) 19:01:27
-
たのしみ
-
- 366
- 2023/05/02(火) 15:22:31
-
やんなくていいわ…
エンターテイメントの判断は国が管理すれば良い。
コロナが良いきっかけだ。
-
- 367
- 2023/05/03(水) 01:45:07
-
また、7〜8月に蔓延しないとも限らない
特に、GWに海外行ってる香具師多いし
-
- 368
- 2023/05/05(金) 23:20:38
-
いつの間にか、新柴又のスーパーたじまがラコマートになっていた。
経営者が変わっただけなのかな。
-
- 369
- 2023/05/06(土) 13:10:44
-
ラコマート?
-
- 370
- 2023/05/06(土) 13:14:41
-
系列店だよ
-
- 371
- 2023/05/07(日) 11:17:46
-
花火は7月25日(火)、4年ぶりに開催されます
-
- 372
- 363
- 2023/05/14(日) 12:00:01
-
5年前に尋ねてた。
45 名前: 東京都名無区民 投稿日: 2018/11/14(水) 02:55:24 ID:GxUFvxMg [ i60-47-163-160.s42.a013.ap.plala.or.jp ]
銭湯の前の道めったに通らないからいつなくなったかはわかりませんが
少なくとも4〜5年前?に通りかかったときにはなくなってた
自分が小学生の頃からあった店なのでちょっと寂しい気持ちになったな
-
- 373
- 2023/05/31(水) 10:02:36
-
ひむ太郎散歩きたな
-
- 374
- 2023/07/25(火) 19:34:34
-
花火
-
- 375
- 2023/07/28(金) 01:30:50
-
おわり
-
- 376
- 2023/08/05(土) 18:40:00
-
今日江戸川と松戸の花火ありますけど
その中間の柴又あたりなら都合よく両方見えたりしますかね?
-
- 377
- 2023/08/06(日) 08:02:34
-
強風で松戸花火の方は途中で中止になったらしいですね。
-
- 378
- 2023/08/06(日) 15:11:17
-
共栄の地元紹介でお花茶屋じゃなく柴又と亀有が出ましたね
応援、お願いします
-
- 379
- 2023/08/22(火) 19:29:12
-
石窯のピザ屋さん閉店してたのか
-
- 380
- 2023/08/22(火) 23:38:52
-
マジか
-
- 381
- 2023/09/02(土) 20:00:59
-
ママの店があったとこ更地になってた
-
- 382
- 2023/10/06(金) 08:19:23
-
柴又には座頭市船木がいるよ
-
- 383
- 2023/11/02(木) 16:32:03
-
明日と明後日は寅さんサミットですよー
-
- 384
- 2023/11/02(木) 23:27:47
-
金・土じゃなくて土・日か金・土・日でやって欲しかった
-
- 385
- 2023/11/03(金) 23:17:55
-
けっこう人いたなぁ
-
- 386
- 2023/11/04(土) 06:30:56
-
山田監督もいらしたらしいね。先日のドキュメント番組の様子では歩くのもやっとって印象だったけどお元気そうでなによりです
-
- 387
- 2023/11/04(土) 11:23:29
-
しかし"サミット"なんてインテリめいた言葉は庶民派の寅さんに似合いませんね。
寄合、集い、親睦会などの方が響きがいいですね
-
- 388
- 2023/11/04(土) 11:34:56
-
ファミリーでまだ生きてるのは諏訪一家(吟さん、倍賞、吉岡、中村はやと)と山田監督とあけみ役の
美保純くらいだし。
蛾次郎は去年、自宅で入浴中に心臓発作で死んだと記憶してる。
-
- 389
- 2023/11/04(土) 12:25:22
-
あとリリーも生きてるな
ゴクミも
-
- 390
- 2023/11/24(金) 13:27:57
-
田舎や下町の人間は都会や山の手の人間と違いみんな素朴で根は親切で正直で愛すべき人々
とかいうデタラメを日本国民に植え付けたとんでもない映画シリーズだったよなアレ
-
- 391
- 2023/11/24(金) 13:45:27
-
男はつらいよはある意味共産主義的な映画だしなw
-
- 392
- 2023/11/24(金) 17:47:22
-
監督が共産党シンパだからな
-
- 393
- 2023/11/24(金) 20:05:03
-
山田監督が上級国民だし
-
- 394
- 2023/11/26(日) 16:21:02
-
「庶民」層をヘンに美化したがるんだよな、あの界隈の人たち
-
- 395
- 2023/11/26(日) 17:21:28
-
国民的映画、監督を非難するなんぞ言語道断、無礼千万
さてはお前ら日本人じゃねぇな?
-
- 396
- 2023/11/26(日) 17:27:10
-
山田監督は上級国民だし(高級住宅街豊中市の出身、東大法卒で新卒で松竹)
倍賞千恵子もお嬢様だし。
太宰久雄も浅草の海苔屋のボンボン
唯一の苦労人といえば前田吟くらい(詳しくはウィキを見ればわかる)
-
- 397
- 2023/12/01(金) 05:49:37
-
よそ者ですが、住みやすい土地に思います。
地域の皆さん、ちょっと口悪いけど。
-
- 398
- 2023/12/01(金) 10:41:54
-
都内で唯一、伝統的建造物群保存地区になってる。
最もタワマンは金町にあるけど
-
- 399
- 2023/12/01(金) 11:02:38
-
キム町なんぞと一緒にしねぇでくれよ汗
-
- 400
- 2023/12/01(金) 12:25:52
-
100ローソンの手前に居酒屋?的な店がオープンしてましたね
このページを共有する
おすすめワード