facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 765
  •  
  • 2019/01/26(土) 19:03:37
俺はバーガーキングが嬉しいわあ

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2019/01/26(土) 20:14:00
成城にできたよねバーガーキング

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2019/01/26(土) 20:41:24
うわー!俺さん凄ぃですね?
どこのモスが閉店したか俺さんだけが知ってるんですね!!
しかもマクドナルドマニアなんですね!
スッゴーイ!!!尊敬しちゃう???

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2019/01/26(土) 20:58:25
モスバーガー、三茶世田谷通店が2019年1月31日(木)閉店。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2019/01/27(日) 02:00:06
>>764 >>768
高円寺でも三茶でもないな。閉店情報サイトにものっていないようだ。
しかしツイッターではすでに話題になっている。

>>759
好きなものがハンバーガーだとは限らないよ。最近のマクドナルドは
サイドメニューやドリンクのみのクーポンや限定商品を出しているから
それ目当てに来る人も結構いる。
今だったらグランドコークやグランドフライ、三角チョコパイってところかな。
コンセントがあったり、時間つぶしができたり、すぐに食べることができるから
ファストフード店にはよく行っている。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2019/01/27(日) 09:36:14
高円寺北口店も同日に閉店だそうです。
https://www.mos.jp/shop/detail/04763/
閉店ラッシュとの記事もありましたが、烏山に定着すると良いですね。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2019/01/27(日) 09:56:43
6番街の旧店は接客が素晴らしかったけど今度の店はどうかね?

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2019/01/27(日) 10:10:11
モスバーガーMINANO分倍河原店も2/13閉店。厳しいようですね。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2019/01/27(日) 10:59:24
最近できた小奇麗な街頭ってなんなんだろうね
小奇麗なのはわかるが、街の振興になるのかな
そんなことに金かけて誰が徳するの?

なんかよく地方自治体に見られる年配方の自己満足に似た匂いしかしない
ものすごく意味があるものだったら謝ります

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2019/01/27(日) 11:01:43
利権が絡んでます。

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2019/01/27(日) 12:13:56
千歳台のアパートで火事だって
全然気づかなかったけどどのへんなんだろう

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2019/01/27(日) 13:02:37
>>769
まぁ、FCだからねぇ。
何年持つか。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2019/01/27(日) 14:27:45
>>772
大正解。モスバーガーは閉店多いけど今の時期だったら
都内でも数えるほどしかないからツイッターで調べるとすぐわかるよね。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2019/01/27(日) 14:34:45
調べてみるとここの店舗は10年間は営業していたらしい。
何回か行った感想だが混んでいるというわけでもないが
ガラガラというわけではなく、平均的な店舗の客入りといった感じだった。
国立市にも店舗持ってるみたいだし、23区進出のただのステップアップかな。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2019/01/27(日) 14:50:55
居酒屋わくわく行ったことある方いらっしゃいます?
昼やってるっぽい定食が気になるんですが
ラーメンは食べログのメニューに載ってるけど定食は無い。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2019/01/27(日) 15:00:45
ますほ湯の公園側の一軒家の一角に「夏空」って看板出てるけど、どんな店なんだろ?

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2019/01/27(日) 17:36:18
烏山中の手前の以前メロンパン屋だったところが改装中で「USA」って看板出てた
何屋かよくわからん

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2019/01/27(日) 21:33:43
>>701
今の駅にホームドアを着ける基準は、「一日の乗降客数が、××万人以上」で決定されていると、京王線従業員が説明していました。

これだと、「乗降客」の数を基準でカウントには「乗り換え客」は入らないことになる。
『乗り換えの為に、目的の列車を待ち続けて、プラットフォームに滞留する利用客』
が多数いることが、プラットフォームでの危険を増やしているのに、『ホームドアを着ける基準』に計算されていないことになる。
危険過ぎる。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2019/01/27(日) 23:04:42
>>781
どうやらコッペパンの店らしいね

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2019/01/27(日) 23:06:13
>>781
千歳烏山 usaで検索すると、コッペパン専門店と出てきますね。
昨晩、店の前を通ったら、コッペパンがたくさん置いてありました。
いつオープンか気になります。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2019/01/27(日) 23:15:31
どういう品揃えか気にはなるよね
でも実際にはスーパーに行っちゃうんだろうけどw

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2019/01/28(月) 13:55:19
>>779
貴方の書き込みを見てさっそく行ってきました。
よくある中国人経営の中華料理店のような感じです。
定食メニューは回鍋肉、麻婆豆腐、青椒肉絲など。

>>784
2/9オープンのようです。
https://townwork.net/detail/clc_3819442001/joid_56131138/

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2019/01/29(火) 02:12:04
>>782
その「プラットフォームに滞留する利用客」ってどうやって多い少ないを判別するの?

ホームの人密度を観測できるようになるまでは乗降客数とかで判断するしかないような気がするんだけど。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2019/01/29(火) 04:00:45
そこで日本野鳥の会ですよ

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2019/01/29(火) 12:06:47
>>786
早速の訪問ありがとうございます!今度行ってみます。
麻婆豆腐と青椒肉絲が気になりますね。
品香園はよく行くのですが、他の店も知りたいので。

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2019/01/29(火) 14:01:30
昨日、シミズヤの催事コーナー(エスカレーター下)で販売しいた宇都宮餃子は旨いね〜

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2019/02/01(金) 16:35:28
モスモス言ってるなと思ってたら
開店するんだな
このチグハグさよ

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2019/02/02(土) 19:59:01
>>736 >>737 >>738 >>739
 ワッツは 2/17 で閉店だよ。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2019/02/03(日) 15:58:55
前スレ見たら、ワッツのオープンは去年の2月3日だな。1年で閉店って異常。

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2019/02/03(日) 19:04:52
スーパーは大量に用意した恵方巻きの売れ残り分はどうすんだ?
食品ロスが問題となっているいま大量破棄はゆるさんぞ
半額にして全部売り切ってくれ
明日になっても平気だから買うわw

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2019/02/04(月) 00:02:08
ワッツのトコ、ゲーセンが潰れてから安定しないな。隣の蕎麦屋はずっとあるのに

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2019/02/04(月) 04:47:58
蕎麦屋のメインターゲットは、パチカスだろw だからつぶれないんだよw

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2019/02/04(月) 07:12:17
ゲーセン→チャリ屋→100均?
6番街の本屋の上と一緒な

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2019/02/04(月) 09:06:32
てことは、次は不動産屋か?

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2019/02/04(月) 10:53:33
というか隣潰したし
そろそろじゃないの
結構古いだろあの建物も

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2019/02/04(月) 11:25:22
あの建物、それこそゲーセンの中身がピンボールとブロック崩しがメインだった頃からあるしな

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2019/02/04(月) 23:35:55
近所のパチンコ屋と熟女キャバクラも無くなれば良いのに。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2019/02/05(火) 09:12:34
いずれファミリーはなくなる
ロータリーになるからね
来年は下田病院も烏山神社の裏に移転するらしいよ

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2019/02/05(火) 13:27:46
下田病院は老朽化がすごいよね。
ないと困る病院の一つだし、早いところリニューアルしてほしいわ。

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2019/02/06(水) 05:33:04
え?烏山神社の裏に作るの?あんな入り組んだところにデカイ病院作ったら、救急車とか大丈夫かな?

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2019/02/06(水) 08:49:21
京王電鉄運行情報に関するお知らせです。
【京王線 遅れています】7時40分頃、千歳烏山駅で線路内人立入りの為、京王線は上下線に15分程度の遅れが出ています。


なにも混む時間帯に立ち入らんでも

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2019/02/06(水) 09:28:00
>>805烏山神社の裏にそんなスペースある?

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2019/02/06(水) 09:30:18
804でした。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2019/02/06(水) 10:23:21
>>806
烏山神社近くにある烏山南住宅団地の向かいに広い畑があって
そこに「烏山病院移転予定地」みたいな看板が出ているよ。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2019/02/06(水) 11:34:06
>>808
ほんとですか? 今度見て来ます!

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2019/02/06(水) 11:38:43
成城大学学生寮の隣かな?
にしてもこの辺りはどこも道狭いからなあ

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2019/02/06(水) 14:10:14
>>805
混む時間で踏切が開かないから、遮断機くぐったんじゃね?

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2019/02/06(水) 15:05:56
下田病院、現在地よりかなり遠くなるね。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2019/02/06(水) 16:29:42
>>808
下田病院と烏山病院は違うんじゃなくて?

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2019/02/06(水) 16:38:31
南烏山病病院移設プロジェクトとかって書いてあったような気がする
下田のことかどうかわからないが他にないね

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2019/02/06(水) 16:45:13
2020年6月新病院開院とホームページに告知がありました!
http://www.shimodabyouin.jp

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2019/02/06(水) 17:10:51
URLが長いので貼りませんが、
indeedで見つけた情報です。

ロバーツコーヒー 千歳烏山店
4月上旬OPEN
世田谷区南烏山6丁目4-7

福岡にあるカフェのようです。
場所はOCEAN88の跡地かと。

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード