facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 580
  •  
  • 2018/10/30(火) 13:21:21
>>578
昔からある本木新道のパン屋でしょ

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2018/10/30(火) 15:18:04
>>580
あそこ自然派っぽいのに外見がまるっきり街のパン屋。女子受けねらってナチュラルっぽくしたらいいのに。

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2018/10/31(水) 09:38:11
扇大橋駅のセブン今日7時オープンだったのに
7時半に前通ったらガラガラだった…

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2018/10/31(水) 11:43:21
>>582
人気店の地域初出店とかならともかく
ただのコンビニで何を期待してたのか気になる

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2018/10/31(水) 17:57:01
セブンイレブン行ったら大したこと無かったぞ
まあライフはきびしくなるやろな
見切り遅いし品切れ多いし

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2018/10/31(水) 18:51:44
ライフとセブンなんて競合しないだろ

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2018/10/31(水) 20:23:34
卵とかパンとか1つだけ買うときセブンが便利かな。ライフは入ってからが遠い。高いし。

ここまで見た
  • 588
  • 白長須鯨
  • 2018/10/31(水) 22:29:02
574 KD119104143120.au-net.ne.jp
575 KD119104154074.au-net.ne.jp
576 124x36x129x1.ap124.ftth.ucom.ne.jp
587 sp49-97-103-77.msc.spmode.ne.jp
GL7(スレ趣旨違い)

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2018/11/01(木) 21:23:53
セブンで金の食パンもらった。
美味しかったから買いに行く

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2018/11/01(木) 21:36:18
結局ときわ堂には誰が来たのかしら?

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2018/11/07(水) 16:52:42
誰か答えてやれ!

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2018/11/10(土) 09:25:42
江北駅前ライフ、お寿司のパックの値引きがシビアになったな。
23時過ぎても値引きしねえとか。
あと、オープン棚のパンコーナーでハエがたかってる。
レジ横のお客様からの声みたいなコーナーにも載ってる。

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2018/11/10(土) 11:19:00
>>592
ああいうの先にカゴに入れて置いて、張り出し始めてから差し出すのは反則だよね
中には目いっぱい入れて置いて、その時になって選んで出すオヤジもいるよ
ベルクスのはなしだが、

おっと話の腰を折って失礼
店側の問題でしたね

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2018/11/10(土) 23:26:52
六価クロムのニュースの映像になんか見覚えが・・・

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2018/11/11(日) 06:22:45
六価クロム事件江北なの?
大谷田の方かと勝手に思い込んでたけど

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2018/11/11(日) 14:11:53
江北のかつ庵って普段から客居ないの?
昨日の夜8時で土曜なのにカウンターに1人とテーブル席に2、3人しか居なかったしヤバいだろ

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2018/11/11(日) 17:54:35
>>596
そんなもんだと思うよ、開店当初が賑わいすぎただけで
地元民がヘビーユーザーにならないと難しいんじゃない
そもそも立地がね…

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2018/11/11(日) 19:37:48
>>597
そんなもんかねえ、立地も通り沿いだし週末とか人入りそうなもんだけどね
8時だしまだメシ時だしガラガラで驚いたよ

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2018/11/11(日) 20:11:53
六価クロムのは梅田四丁目から荒川土手に繋がる道が汚染されてたらしい

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2018/11/11(日) 23:54:30
>>592
ライフが売れ残った総菜を従業員が持って帰ってもいいシステムなら、わざとかもね
ずいぶん前に店員が自分用にカゴに割引食品のパンを取り置きしてるのを見たことがある
店員さんが後で割引料金で買うんだろうけど、まずは客に売れよ…と腹立った
そういうの見たことある人他にいます?

この件はお客様の声に書いてやろうかと思ったけど面倒くさくてやめた
すごくもったいないけど売れ残りは廃棄処分とかにするなら、そういうズルはなくなるのかもね

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2018/11/12(月) 06:38:47
従業員はもともと割引だからな。
割引シールの適用はなし。

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2018/11/12(月) 07:25:11
個人でやっている商店ならまだしも、ライフほどの規模なら従業員が売れ残りを持ち帰ることは出来ないでしょ。
従業員と言えど売れ残りを食べて万が一食中毒なんかが起きたら店が危ない。だから、すべて廃棄にする。

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2018/11/12(月) 08:02:01
えっ?食中毒になるような物売ってるのかい

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2018/11/12(月) 11:32:45
>>600
>>603
これが足立区民マインドですか
せつないね

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2018/11/12(月) 13:24:14
>>601
>>604
せつないねw

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2018/11/12(月) 15:47:11
プライスは、閉店後 従業員に安くして販売していましたよ
従業員販売後 ケースから出して 中身を廃棄処分です

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2018/11/13(火) 06:12:55
財布忘れたババアが値引き品でいっぱいのカゴをそのまま店員に押し付けたのは見たことある

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2018/11/14(水) 11:22:44
倉橋ゴム跡地はまだ決まってないのかなー。小モールか、スポッチャ出来ないかなー。マンションだけはやめて。

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2018/11/14(水) 13:25:37
工場跡地だから色々出てくるのかな?
掘り起こしで解体も長引いてる印象
個人的には周りのブロック塀を撤去してもらいたい
小学生の通学路でもあるしなんか古びたブロック塀は
信用ならないし地震に弱そう

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2018/11/19(月) 22:49:33
最近、夕方六時半くらいに扇大橋駅降りたところに、オレンジの幟でオレンジのジャンパー着たおじさんが「お疲れ様です。おかえりなさい」と声をかけてるんだけど、何かの団体?
特にポスターとかタスキとか身につけてないから気持ちが悪い。。。

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2018/11/19(月) 23:30:30
>>610
共産党の人では?よく居るよ

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2018/11/21(水) 12:36:17
>>611
ありがとうございます。そういえば朝もいました!

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2018/11/21(水) 16:09:36
11/22 高野小で江北まちづくりの説明会やる。

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2018/11/23(金) 11:22:24
江北皮膚科は諸事情でしばらくお休みかー
先生イケメンだしサクッと診察してくれて楽だったんだけどなぁ
西新井のアース皮膚科とやらに行ってみようかな

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2018/11/23(金) 15:34:28
次回 | 11月24日(土) 12:00〜13:30
かたらふSP

小堺とみやぞんが、雛形あきこの地元足立区を巡る旅!激安・激ウマ・おもしろスポット続々登場。夫、天野浩成もGPS追跡でロケ参戦!夫婦の(秘)私生活に小堺も唖然!

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2018/11/23(金) 21:32:24
>>614
激混んでるからその覚悟でね
先生は高圧的でなく、一風変わってるけどいい先生ですな

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2018/11/24(土) 12:09:21
かたらふ
やば
すぐそこじゃん
でも雛形扇中でみやぞん六中じゃん
プライスとかときわ堂とか微妙にちがくない?

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2018/11/24(土) 12:19:36
本木新道じゃんw
雛形あきこは当時扇中のそばのアパートが実家で表札も出てた
みやぞん6中出身なの?
なら後輩じゃねえかw

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2018/11/25(日) 11:00:36
テレビやってたんか、気付かなかった。

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2018/11/25(日) 11:12:57
足立六中なら本木連合かな。
今よく世間にあるおやじの会発祥の地が
足立六中本木連合の保護者なのは
ご存知ない人も多々いるね。

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2018/11/25(日) 18:30:33
みやぞんの時代の6は、暴走族ないよ

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2018/11/26(月) 18:30:34
かつあんあたりでひき逃げあったらしい、気を付けていきましょう。

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2018/11/26(月) 19:49:32
>>622
江北だし別件?
 こちらは扇の22歳も逮捕されたらしいね。年末は横断も運転も注意せねばね
https://www.sankei.com/affairs/news/181126/afr1811260015-n1.htm

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2018/11/27(火) 10:50:39
TBSひるおびで高野駅付近から生中継してる

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2018/11/27(火) 12:31:46
ブロック塀耐震診断 義務化だって
政府は27日、地方自治体が指定した災害時の避難路に面しているブロック塀について、
来年1月から所有者に耐震診断を義務付ける耐震改修促進法の政令を閣議決定した。
耐震基準が強化された
1981年以前に、マンションや商業施設などの大きな建物で設置された塀が対象で、一戸建て住宅の多くは除外される。

江北駅から女子医大予定地までにも古いブロック塀あったような
もう解体されてるのかな
この辺りも古いブロック塀ありそうな

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2018/11/28(水) 00:49:41
北区に住む飲酒ひき逃げの容疑者は足立区立加賀中出らしい

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2018/11/28(水) 11:28:13
高校は竹台だね

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2018/11/29(木) 10:43:37
クラハシ解体確か12月末までみたいだけど建物はなくなったけど
掘り起こしに手間取っんのかな 色々配管みたいなの出てるみたいだ

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2018/11/29(木) 19:26:47
もともと工場だから、薬品汚染とかの検査土壌改良にも時間かかるんじゃないかな?

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2018/11/29(木) 20:25:29
今日昼頃、扇でみやぞんが撮影してた。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード