facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団山号寺号φ
  • 2018/03/18(日) 11:06:35
・亀有らしくのんびり、さらり、野暮なしでいきましょう。
・荒らし・コピペは完全スルーでお願いします

・前スレ
葛飾亀有はどうだ?・PART61
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1502447674/

・関連スレ
*葛飾区リンク集 Part3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634616/

980を踏んだ方は後継スレの申請をお願いします。
申請時にはご報告をお願いします。
次スレの誘導があるまでは、書き込みを控えましょう。

新規・後継スレッド作成依頼スレッド6
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1498374326/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm



ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2018/03/24(土) 21:28:38
スレ立てありがとう。

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2018/03/24(土) 22:30:27
転勤で亀有離れてもうすぐ1年、、
改めて亀有はなんてでもあるし住みやすい街だ。
亀有に帰りたい、、

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2018/03/24(土) 22:54:51
「みどりの窓口が寿司屋になって再オープン」

こう書くとなかなか不思議な出来事だな

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2018/03/25(日) 19:28:15
ジャポネ夕方に側通ったら入場待ちが
発生してたけど休日はそんなもの?

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2018/03/25(日) 19:41:11
>>5
平日はやっと並びが無くなった位よー

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2018/03/25(日) 21:48:03
両さん駅に何人いたんだろ

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2018/03/26(月) 23:01:37
亀有は映画館、TSUTAYA、家電と一通りあるしご飯所もたくさんで良い街だわ

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2018/03/26(月) 23:08:52
家電は全然使えない店だけどね
取り寄せや注文カードをレジに持って行くと実は在庫無しとか
そんなのばっか

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2018/03/26(月) 23:10:39
ボウリング場とか百貨店とかホテルとかがないな。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2018/03/27(火) 06:40:26
百貨店はアリオがあるけどホテルは無いよね
亀有で宿泊しようって人は少ないのかな

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2018/03/27(火) 08:58:00
宿泊はほんと困るみたいだね
隣の綾瀬に泊まるくらいしか選択肢がない

綾瀬にはアパホテルができるっつーくらいだから
ホテル需要がないわけじゃないと思うんだがなぜ亀有には皆無なんだろう

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2018/03/27(火) 09:05:35
なので、「違法民泊やったら需要あるんじゃなかろうか」って思ったことはある
こち亀人気で台湾からの旅行客がすげー多いし

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2018/03/27(火) 12:29:46
綾瀬は拘置所があるから、地方からの面会者のホテル需要がある

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2018/03/27(火) 13:20:51
祝、聚楽再開
真っ昼間から酒盛りしてるマダムやナイスミドルでたいそう賑わっております

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2018/03/27(火) 14:24:44
どうでもいいだろうけどアリオは百貨店じゃないぞ

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2018/03/27(火) 19:11:32
いっそのこと駅前ヨーカドーはラウンドワンに来て欲しかった
中途半端な小さいテナントの寄せ集めじゃなくて

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2018/03/27(火) 23:36:49
123ベーグル日本橋に出店だってね
おめでとうー

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2018/03/28(水) 00:54:20
え、すごい!びっくり!
でも東和のアパートでやってたときよりかなり値上がりしたよね。今の店舗。
うん、とても美味しいんだけどさ。頻繁には買えないかな。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2018/03/28(水) 01:36:23
>>15
情報ありがとう
定食のニラレバが好きで前は週一で食べに行ってたけど最近ご無沙汰だったから久しぶりに行ってみる
>>19
量の割にちょっと高めだよね
味は美味しいからたまに買ってる

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2018/03/28(水) 03:33:50
>>18
まじでか!?
あのアパートの一室で売ってた頃を思うと感慨深いな…
ドア開けた玄関がいきなりショーケースと会計だった頃を知っているのが、なんか誇らしくなるwww

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2018/03/28(水) 03:56:29
そんな歴史があったんだw
通りがかりに見たら張り紙あったから読んだら2号店出すって告知だったよー
食べた事ないけど今度買ってみよう

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2018/03/28(水) 05:12:56
一二三ベーグル1回買って食べ終わったあと
顎が疲れ過ぎてリピートして無い。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2018/03/28(水) 05:28:21
>>13
法律か条例改変して違法民泊に罰則が付くらしい。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2018/03/28(水) 09:54:35
コストコのがコスパはいいけど
コストコのベーグルより美味しいのは確か

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2018/03/28(水) 16:26:19
先程ベーグル行ったけど売り切れで買えずでした・・。

それと、あの交差点にセントラル24hジムが4/1オープンするようです
内覧も兼ねてファストジムと比較して良ければ移ろうと思ったけど、イマイチなので保留しちゃいました

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2018/03/28(水) 20:17:04
>>23
確かにあれ食べると顎が疲れるよね

だから横から半分の薄さになるように切って、
更にそれを縦にも切って食べやすいサイズにしてる

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2018/03/29(木) 00:55:12
ベーグル、アパートで売ってる感じが良くて好きだったんだけどな。
高くなったような…
あんなにデカいと食べきるの大変だし色んな味買って楽しめないから、もう少し小さくしていいから安くして欲しい。
3個買って1000円以上するとかなかなか買えない(>_<)

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2018/03/29(木) 03:33:10
確かにあのベーグルをひとつ食べきるとアゴがガクガクになるw
俺のアゴが特に弱いわけじゃなかったんだな

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2018/03/29(木) 13:57:39
123ベーグル買えました
皆の言う通り顎疲れるし一個で満腹感がヤバイw

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2018/03/30(金) 03:27:59
俺も久しぶりに昼用に買ってきた
なるほど。バーガーみたいに半分にするとアゴが疲れにくいんだな
個人的には昔のSサイズがガチガチで好きだったんだが、今日はLしかなかった
まだあるのかな、Sさいず。会社の手みやげによく買ったなー

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2018/03/31(土) 09:16:56
123は4/17営業再開のようですね。
日本橋小伝馬町に出店するので、研修などで亀有店休業とのこと。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2018/03/32(日) 17:18:45
東和のアンティームの跡地に唐揚げ専門店のとりサブロー出来るな
4月17日オープンみたい

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2018/03/32(日) 19:35:01
>>33
隣の唐揚げの弁当屋が閉店する直前から工事してたので、何が出来るのかと思ってたら、また唐揚げの店だよ。
前の店もまぁまぁ美味しかったから、それより上だと良いけど。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2018/04/02(月) 01:30:35
>>34
前の店、3年もやってた割に唐揚げは一種類だしメニューもほとんど変わらないしで何がしたかったんだろう
とりサブローはチェーンの別店舗の評判がいいから楽しみ

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2018/04/02(月) 07:04:36
アンティーム、閉店していたんだ、近所なのに気が付かなかった
隣の弁当屋もか
飲食業界は厳しいね、気がつけば閉店って感じ
亀有5の23の地下の居酒屋、ふくろう も気がつけば空きテナントになっていた

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2018/04/02(月) 10:44:23
オープンといえば「どんぶり専門店」の「肉のヤマキ商店亀有ゆうろーど店」(亀有3−31−4)が6月オープン
親会社は「丸亀製麺」や「とりサブロー」などを運営している「とりどーるHD」

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2018/04/02(月) 11:01:46
>>37
とりどーるHDの出店ラッシュだね
ヤマキは綾瀬店行ったけど、生肉を手で扱ってるのにその手で会計までやってて二度と行きたくないと思ったな・・・

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2018/04/02(月) 11:39:45
え〜〜、それはいやだ!
綾瀬店ですき焼きテイクアウトしたけど結構美味しかったのに、もう、ちょっといやだな

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2018/04/02(月) 19:01:13
こんなに愚かな葛飾区議がいるとは・・・
NHKをぶっ壊すの立花孝志
恥ずかしすぎる

https://note.mu/chidaism/n/nd95d406b74f1

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2018/04/02(月) 19:39:04
>>39
自分は店内で食べたから、お金以外にも台拭き触ったり色んな作業してるの見ちゃってたから吐き気がした
しかも店長だった
亀有店の店長は良識あるといいね

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2018/04/02(月) 20:49:42
>>38
グーグルマップの口コミだとかなり酷い店だよなw

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2018/04/02(月) 20:59:34
>>40
立花そのものももちろん恥ずかしいが、なにより恥ずかしいのは彼と鈴木信行を両方当選させてしまった葛飾区の有権者

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2018/04/03(火) 07:31:40
ヤマキは綾瀬スレに開店直後位に
書き込みあったけど
オペレーションがグダグダだったみたいね
ユーロードにできても弁当系って
オリジンや縁みたいに
すぐ撤退しちゃうから永く続いて
くれりゃ良いけど

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2018/04/03(火) 11:52:40
>>40
こいつ葛飾だったのか。
逝かれてる奴はどこにでも居るんだな。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2018/04/04(水) 20:39:44
「お尻を触らせてよ」女児2人にわいせつ疑い 高2男子逮捕
https://www.sankei.com/affairs/news/180402/afr1804020005-n1.html

ここまで見た
  • 47
  • sage
  • 2018/04/05(木) 01:03:47
キャプ翼の作者が葛飾出身とは
道理で聞いたような名前(南葛とか東邦とか)
が出てくると思ったw
修哲は修徳のもじりでしょうか
甲子園出場校だもんな

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2018/04/05(木) 03:16:51
修徳の看板が横文字になっててダサッ

安いたこ焼き屋さんは安いからデブに大量注文されてて、いつもなかなか買えない・・・

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2018/04/05(木) 04:31:11
元ヴェルディの北澤豪が修徳高校出身

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2018/04/05(木) 19:25:20
新店情報もっとください。

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード