facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 545
  •  
  • 2018/11/16(金) 21:53:42
と思ったら、もう新店の外装できてるね
11/29オープンとのこと

ここまで見た
  • 546
  • 白長須鯨
  • 2018/11/17(土) 10:28:28
532 ae040251.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
533 nttkyo791077.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
534 KD182251242015.au-net.ne.jp
538 ae040251.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
539 ae040251.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
GL7(スレ趣旨違い)

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2018/11/17(土) 20:01:44
>>546
なにコイツ
普通に雑談してるだけなのになんで態々削除してんの?
頭おかしいの?

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2018/11/17(土) 20:04:42
と思ったら
marunouchiのバカが態々削除依頼出してたのか
自治厨ウゼー


149 まちこさん[] 2018/11/11(日) 19:27:44 ID:i3/fg8Ww [ p7257067-ipngn34001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
【スレ名称】*御嶽山・雪が谷大塚スレッド その27
【スレURL】http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1511107753/
【削除対象】532-534,538-539
【削除理由】GL7

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2018/11/17(土) 20:08:03
まぁ、この意味不明な削除依頼で削除しちゃう>>546も相当頭おかしいけどな

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2018/11/18(日) 07:34:56
雪谷自治会館そばのシフォンケーキ屋さん、これからは水曜日もお休みにするらしい。
客もあんまり入っていないし、やっぱり上手くいってないのかな。
看板ニャンコも可愛いし、残ってほしいのだが。

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2018/11/29(木) 08:01:35
>>550
ガレージでの営業スタイルがおしゃれで気軽に利用できる感じだったんですけどね。改装後は入店するのにやや敷居が高いような気がします。

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2018/11/30(金) 19:49:28
>>551
確かに・・。すぐ横がゴミ捨て場っていうロケーションも微妙。
食べ物を扱うだけに残念な気がします。美味しいのだから、商店街に
店を構えた方が成功したのにね。

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2018/12/01(土) 13:52:43
オープンしたローソンに行ってみた。
石川台みたいにイートインあればいいなぁと思ってたけど、なかったわ。残念。
今日までからあげクンが50円引きなので買ってきたよ。

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2018/12/02(日) 11:45:52
来年から持ち帰りと店内で食べるとじゃ消費税率変わるから今のタイミングではイートイン作らないでしょう

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2018/12/02(日) 18:06:57
イートインだと税金が高くなるんだよね
何か対策できないもんかねぇ

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2018/12/07(金) 18:50:27
日高屋の入り口に「全席禁煙」「喫煙室あり」と書いてあったけど喫煙出来るなら全席禁煙じゃないじゃん
オープン楽しみにしていたのに完全禁煙じゃないなら用ないな

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2018/12/07(金) 19:09:11
葉月ってつけ麺じゃなくなったんだね

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2018/12/07(金) 19:25:10
>>557
つけ麺のメニューが全く無くなったの?

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2018/12/07(金) 19:25:56
>>556
店内を覗くと電話ボックスのようなやや狭いブースが見えます。多分これが喫煙場所ではないかと想像。
まぁ煙が漏れ出てくる可能性がありそうですが。全然違ってたらすまんです。

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2018/12/07(金) 19:28:49
>>557
麺を変えたり色々チャレンジしてる印象ですね。

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2018/12/08(土) 16:23:10
>>556
今日営業時間もみえたけど夜中の1: 30ラストオーダーの2:00閉店だそうな。券売機もあり。

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2018/12/09(日) 08:22:46
2時閉店はありがたい。
たまに24時くらいに何か食べに行きたくなるから助かるわ。
バーミヤンは24時で終わっちゃうし。

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2018/12/10(月) 21:23:26
>>559
確認しました。正しいようです。
なんか物悲しいよね。

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2018/12/14(金) 10:23:00
>>563
昨日入ってみました。券売機スタイルの日高屋は初めてでしたけど、このタイプのお店だと清算時に貰えていた紙のクーポンはないのでしょうか?最も券売機店では無意味ですが。
喫煙所は、比較的長期滞留の店呑み喫煙者対応ですかね。金魚鉢みたい。

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2018/12/15(土) 15:53:35
昨日、銭湯に救急隊員が担架を持って入って行くのを見たけど、誰かのぼせて倒れたりしたのかな?
自分はたまに銭湯に行くとついつい長湯しちゃうんで、気を付けないとだわ。

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2018/12/15(土) 21:48:19
>>565
この季節、ヒートショックで亡くなる人が多いらしいよ。

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2018/12/15(土) 21:52:21
>>565
この時期は心筋梗塞、脳梗塞が起こりやすいらしいので気をつけましょう。浴場と脱衣場の寒暖差が良くないようです。

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2018/12/16(日) 08:13:01
そうですね。冬のお風呂やトイレは気を付けたいですね。

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2018/12/19(水) 15:50:07
>>550
新しい店で成功しないのは、今まで各地で色々見た感想は「物と値段が分からないから興味が持てない」なんだよね。
他の商店街の例では、まるで客が寄り付かなかったフレンチ料理の店があって、入って食べてみないと分からないから入らないという悪循環。
店主が気がついて、毎朝、仕入れた食材と料理と味の傾向と値段、ぜんぶ外の黒板に書くようにしたら、ちゃんと客が入るようになった。
雪が谷で一瞬で店をたたんじゃった蒸しパン屋もそうだけど、確かにパンひとつは大した値段じゃないかも知れないけど「店入ったけど買わない」という行動は敷居が高いからやりたくない、からね。

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2018/12/21(金) 21:11:46
雪が谷大塚駅で大量のパトカーと大勢の警察が駅構内に
階段の昇降部分に非常線何があったんだろ・・・

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2018/12/21(金) 22:03:08
>>570
事故か事件かどちらでしょうね。

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2018/12/23(日) 19:43:20
北嶺町保育園近くの大田区が買い取った洋館。
違法建築で取り壊したけど、また同じ外観の建物建ててるんだね。

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2018/12/24(月) 10:13:51
>>572
違法建築ってなんでわかったの?
北嶺はけっこうありそう。
所有者が同じで建て替えでは?

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2018/12/24(月) 12:42:33
>>573
公共施設としては耐震基準に云々だったような気が。それより高低差が魅力の敷地だったのに、みごとに切り崩してて残念。

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2018/12/26(水) 11:21:43
イブの夜にイオンに買い物に出たら、外にあんまり人がいなくて驚いたよ。
みんなお家でパーティーとかやってたのかな…。( ´・ω・`)

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2018/12/26(水) 16:47:24
>>537
10m制限に引っかかってたんじゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2019/01/01(火) 00:25:03
雪が谷大塚・御嶽山の皆さん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今頃、御嶽神社は人がいっぱいでしょうね。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2019/01/01(火) 12:42:56
>>577
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
当方の氏神さまは雪ケ谷八幡神社なのでこちらに来てますが、お詣りするまで1時間程かかるくらいの列です。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2019/01/01(火) 15:20:00
御嶽神社にも訪れてみました。こちらも商店街に参拝待ちの長い列が出来ていました。石川台は神社前の通りがお店休みでやや寂しいですが、こちらはイオンも営業中でにぎやかです。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2019/01/02(水) 10:21:13
イオンは元日も営業していて助かった。
東急もOKもお休みだったし。

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2019/01/16(水) 13:04:02
東急ストア前の横断歩道を普通に渡っていただけなのに、後ろからきた自転車のオバサンにぶつかられた。
オバサンはぶつかる直前に「ごめんなさーい」って言ったけど、ぶつかると思ったならブレーキかけてよ!
ぶつかった後、オバサンはそのまま走り去っていった。
まぁ、怪我してないからいいけど。
こんなオバサンもいるので、皆さん、お気をつけください。

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2019/01/16(水) 20:15:44
移転したローソンの跡地は早稲田アカデミーになってた。
元々上が早稲アカだったと思うが。

なんかあの辺塾ばっかりだな。

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2019/01/18(金) 21:44:32
>>581
ぶつけて、ごめんなさいで済むと言う認識はひどいね。
そもそも横断歩道上は引いて歩くのが原則です。
違反行為、警官を呼んでも良い。
一罰百戒で厳重注意のお灸を据えて欲しい。

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2019/01/19(土) 09:40:19
>>583
オバサンって空間を認識する力が鈍ってるんですかね。
それとも、他人にぶつかってまで強引に追い抜くとか、どんだけ急いでるの!?って感じです。
高齢の方や幼児にぶつかってたらどうするつもりだったんだろう…。私は頑丈だから怪我はなかったですけど、高齢の方なら転倒して怪我してたかも。
皆さんお気をつけください。

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2019/01/19(土) 14:17:32
>>584
まあ、無知厚顔の人が多い。歩道を電動で飛ばしてるもいる。
事故ったらどうするのだろう?
個人賠償責任保険などに入っていればまだしも、悲惨なことになる。
骨折させたら重過失障害事件となり逮捕されることになる知識がない。
自転車は自動車と異なるのだ。

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2019/01/19(土) 15:00:20
ブタ同士が衝突するならいいが
高齢者や子供なら大怪我するし
下手すれば脊椎損傷で億単位の損害賠償だな

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2019/01/20(日) 04:55:39
昨日イオンの前にスマホ手にした人が大勢たむろしてたけど
なんだったんだろう?
店内にもいたな。
異様な光景だった。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2019/01/20(日) 07:00:48
>>587
ポケモンGOじゃないの? まだ流行ってるんだ。

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2019/01/21(月) 04:16:53
>>581
北海道でそれで子供を骨折させて逮捕されたのとかある。

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2019/01/21(月) 05:47:13
>>589
どんな軽い事故でも骨折の完治は3ヶ月以上かかるから、重傷となる。
結果、重過失傷害事件扱い。車は業務上重過失傷害となるが、自転車は業務上がつかない。変だけど。
書類送検→起訴となる。逮捕されても不思議ではない。戸籍に前科がつく。
ママチャリといえども、このぐらいの知識は必要、さらに保険は必須。認識が甘すぎる。
保険は個人賠償責任保険で十分。火災保険に付帯してることもあるから調べて、なければ、
車の保険にオプションで追加すると良い。雪が谷・御嶽は周辺から買い物でママチャリが一目散で走ってくる。
歩道は怖い。住宅地でも一時停止しないから、車の運転も怖い。

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2019/01/22(火) 21:17:27
>>585>>589
危険な運転する人なんて、逮捕されていいよ。
自分は自転車に乗ってた時は、凄く気をつけてたけどなぁ。

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2019/01/25(金) 10:05:58
マックで無料コーヒーやってるけど、この辺にマックが無いのが残念。
御嶽山マックがつぶれたのが悔やまれる…。

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2019/01/26(土) 13:59:43
朝見るあのおばちゃんのポメラニアンがかわいい

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2019/01/26(土) 21:35:16
>>592
つ二国

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2019/01/26(土) 21:40:02
二国なら大岡山のほうが近そう。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード