facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団鬼天竺鼠号φ
  • 2017/07/16(日) 15:40:57

■前スレッド
【池袋はどうよ?106】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1491652851/

■ 過去ログ倉庫
http://tokyo.machibbs.net/thread/tosm.htm#ikebukuro

■ 関連スレ
*豊島区リンク集 3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182635183/

【注意事項】
※ 同様な質問の繰り返しを避ける為、過去スレを確認すること。
※ 975を踏んだ方は次スレを依頼。気がついた人は教えてあげてください。
※ ラーメンの話題はラーメン板の豊島区スレで、風俗の話題はぴんく板で
  池袋開発案の話題は主義・主張板で行ってください。
※ 煽り、不快にさせるような書き込み・人物は極力スルーして利用者全員が
  気持ちよく使えるようお互いに心がけましょう。

まちBBSを利用する前にこちらを
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2017/07/16(日) 17:01:45
3年前
消滅可能性都市(若い女性が減った都市)に豊島区が認定される
豊島区による原因調査・・・池袋駅周辺の雰囲気・治安の悪化、保育園の少なさ

現在
水商売キャッチの禁止、環境浄化推進委員会による見回りパトロール実施
保育園新設で待機児童ゼロを実現、区役所に「女性にやさしいまちづくり担当課」を設置し、公園・公衆トイレを再整備
池袋がHOME'S「借りて住みたい」街アンケートの最新ランキングで1位を獲得

今後の課題
かつての池袋のネガティブイメージを払拭するために、さらなる治安環境の改善と社会福祉の充実を図ること

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2017/07/17(月) 23:57:12
行き当たりばったりで小汚なく発展するけど、たまに大きめの再開発でちょっときれいになる。
池袋をそういうふうに感じるのは自分だけかしら?

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2017/07/18(火) 06:45:23
リニューアル後のサンシャイン水族館行ってきた

・予め入場券を持ってないと整理券くばられてエレベーターにも乗れません
・アルマジロ、アリクイは消えました
・夜19時過ぎ、天空水槽にペンギンはほとんど居ません、居ても1匹とか
・草原のペンギンは寝てます
・アシカもカワウソも寝てます
・ファイヤーダンスは年々ショボくなってます。おまけにSNSで宣伝しろとうざいです

>>6
実際問題、いまどきの主婦は子育てに車をほしがりますので埼玉練馬板橋に下ります

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2017/07/18(火) 06:48:21
外国人ばっかり多くなってるな

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2017/07/18(火) 08:06:25
中国ネタと埼玉ネタと消滅ネタを展開するバカは全員出入り禁止ね

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2017/07/18(火) 09:48:50
駐車場 安いところないでしょうかね。電車やカーシェアでもしのげはしますが、やっぱりそれなりの収入があると家族の車があった方が便利

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2017/07/18(火) 10:00:15
>>7
豊島区は消滅可能性都市を真摯に受けて保育園の待機児童数をゼロにする様に努力したんだよ。
行政も努力してるんだな。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2017/07/18(火) 15:06:50
風と雨がすごいな

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2017/07/18(火) 15:09:50
なんか雷と雹がすごいんですけど ><

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2017/07/18(火) 15:44:29
池袋で真夏に雹が降るとは…
この規模のは生まれて初めてだ。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2017/07/18(火) 19:14:18
>>15
ニュースで水族館の映像がながれてたけどすごかったんだね

あと駒込駅通りがかったら、確かにぼろい明かり取りよう樹脂波板屋根が無崩落してた
けが人がなくてなにより

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2017/07/18(火) 19:53:09
20〜40の女が数十人増えたんだそうだよ。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:02:45
離れ小島じゃなし一瞬人口が減っても他から流入するんだから消滅するわけないんだけどな

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:03:36
>>前スレ997
>丸善の伝統のハヤシライス
>創業者の名字が名前の由来という説もある
ググったらそうらしいね。驚いた!

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2017/07/18(火) 21:51:07
>>15
西池のモリバコーヒーのところの移動看板映像がすごい

https://twitter.com/gaimonn/status/887195648834940929

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2017/07/18(火) 21:59:14
雹、雷、ダウンバーストで恐怖を感じたくらいだった。

こんなゲリラ豪雨はいまだかつて経験したことないですね…。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:02:51
走る看板と笑い声ワラタw

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:26:22
>>21
うちの店の電光看板は薙ぎ倒されてたよ。
5kgの重し二つも載せてたのに(苦笑)

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:59:22
https://twitter.com/baranbanban/status/887192730056531968/video/1
こっちなんて6万RTいってるよ

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2017/07/19(水) 07:01:16
100m飛ばされ…車が自転車はね男性死亡
http://www.ytv.co.jp/press/society/TI20249254.html

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2017/07/19(水) 10:35:03
>>17 某研究機関が言い出したことで 公的に指定されたり解消宣言されたりする性質のものじゃないでしょう?
誰が宣言するの?区長?区長は言われた方なんだから立場が違うよな。

ここまで見た
ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2017/07/19(水) 11:12:34
まだやってんのかw
地方分権と言えばカッコいいが、金をぶんどるための体のいい指標なのにw
自説披露して語れるオレカッコいい承認欲求満たしたい人なんだろうけど

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2017/07/19(水) 11:20:06
でも実際、正式な住人でもなく、税金も払ってない似非住人ばっかりなんだよな
それか、低所得の老人

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2017/07/19(水) 11:26:41
>>28
個人が勝手に作ったまとめサイトに簡単に洗脳されちゃうんだね(笑)

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2017/07/19(水) 14:38:48
>>31
区の職員の発言をまとめたサイトだが?(笑)
まとめたのは一般個人だが区の役人が言ってる事に変わりはないよね

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2017/07/19(水) 15:22:32
>>21
店員はなぜ店内に入れなかったんだ?

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2017/07/19(水) 19:58:06
独身の女呼び寄せても結婚したら男の都合で引っ越すから無駄
ファミリーに住み良い街にしなければ
ただ、ファミリーが持ち家を構える=長寿の女性がコミュニティの中心で長生きする還元は今と同じ状況になるから男子児童のいる家庭に還付金を出す政策すればいいと思う
単身者学生向けアパートは課税率上げたほうがよい
アパート経営に旨みが無ければ相続で土地が売りに出されて戸建が増えて結果ファミリーを呼び寄せられるからね

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2017/07/19(水) 21:48:47
大量に余ってる空いてる一軒家を格安で貸し出せばファミリーも増えるだろ

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2017/07/19(水) 22:03:40
治安が悪いイメージだからな

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2017/07/19(水) 22:35:48
やっぱ北口を綺麗にしないと

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2017/07/19(水) 23:12:19
>>38
人住んでない家がいっぱいあるってこと?もったいないね

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2017/07/19(水) 23:34:38
マジレスすると、
現在の日本では、借り主の権利が強いから空き家でも貸しにくいんだよ

本当はもっと簡単に短期貸しとかしたい
あと、大島てるとかがグレーな情報でも真っ黒に掲載するから事故率の高い底辺に貸したがらない

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2017/07/19(水) 23:41:18
こっちも短期で借りたいけどね
今ちょうどアパート探してるけど2年契約ばっか
で途中解約は違約金とられるんだと

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2017/07/20(木) 00:07:19
>>34
おいおい必死過ぎて見苦しいぞ
消滅可能性都市そのものが民間団体による発表でしかないんだぜ?
国の発表ですらない
つまり信憑性はゼロw
まったく信用されてなくて悔しいねえw

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2017/07/20(木) 00:25:29
なんで豊島区だけ消滅可能性都市になるんだろう
千代田区とかの家賃高いところのほうが入りそうな気になるけど

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2017/07/20(木) 06:09:46
>>43
2年縛りって普通?自分があたった感じでは2年ごとに更新だけど退去は自由だったよ

もちろん、仲介手数料と礼金は返ってこないから短期で引っ越すと割高にはなるけど

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2017/07/20(木) 07:02:21
>>47
2年契約で更新もできる
ってのが一番多い
1年以内の解約は違約金てかんじ
1年とかで貸して欲しいなあ
あと礼金なんてこっちがもらいたいくらい
住んでやるんだから

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2017/07/20(木) 07:06:06
マジレスだと
二年は普通じゃない
一年以内解除で家賃一カ月が相場かな
貸主も仲介手数料払ってる関係で。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2017/07/20(木) 07:14:44
家賃の安いとこばかり狙いすぎてるんじゃないの?ゼロゼロ物件とか

自分は積水、パナ、ヘーベル系のハウスメーカー系サブリース物件に住んでたけど上に書いたとおりだわ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード