facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 50
  •  
  • 2017/04/15(土) 12:50:11
>>41
まああそこを目黒というのはちと違和感あるけどねw
中目黒は恵比寿の範疇という認識

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2017/04/15(土) 13:12:01
>>50
嘘ぉ〜っ!
坂上と坂下で恵比寿とは別エリアの意識が強いなあ
個人的には

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2017/04/15(土) 14:11:04
目黒区というくくりだと目黒駅ではなく中目黒やね
区役所もあるし

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2017/04/15(土) 22:35:43
平日朝6時台後半から7時台前半の
山手線(内回り)の混雑具合ってどんなもん?
上野まで行きたいが、座っていけるかどうか知りたい!

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2017/04/15(土) 23:04:48
>>53
品川でかなり降りるからそこで座れる

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2017/04/16(日) 01:26:23
田町でさらにガラガラになる

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2017/04/16(日) 21:02:48
>>50
目黒駅のアトレB館がずっと閉まってたけどニトリになってオープンしたんだよ。
駅直結の3フロアがニトリだよ。

中目黒とは別だよ。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2017/04/17(月) 20:37:26
そうそう

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2017/04/17(月) 22:38:09
お前ら、なんで「とん金」がアキレス腱断裂で1ヶ月休みだって教えてくれないんだよ。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2017/04/17(月) 22:42:23
>>58
悪りぃ いつから1ヶ月なのか分かんないんだよ
店主の怪我した日なんか知らない

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2017/04/17(月) 23:34:40
ひとり焼肉ニッチ!も休業中 近所から煙で苦情が出たらしいw

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2017/04/21(金) 14:31:16
谷山橋から大橋方面今は八重桜がきれいだね
でも染井吉野に比べるとマイナー感は否めない

海喜楼そばに鶏の半身揚げの店が来月オープンだって

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2017/04/21(金) 18:46:45
http://www.e-aidem.com/aps/01_A70315492979_detail.htm
三代目徳兵衛 五反田店 5月上旬オープン

http://sandaime-tokubei.com/

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2017/04/22(土) 08:44:09
最近気が付いたのですが、ガストSの隣にできてたカレー屋?
店の前通ったらシャッター閉まりかけてたのですが、なんという店ですかね?

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2017/04/22(土) 08:48:38
自己解決しました
http://hinoya.jp/shops/nishi-gotanda/

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2017/04/22(土) 10:24:27
大崎も使うけど飲食店は五反田がほんと便利だわ
安めのスーパーができてくれれば完璧

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2017/04/22(土) 11:36:15
大崎はカフェ以外が何となくあるけど貧弱って感じだからね…
特に夜が食べにいこう(飲みではなく)だと選択肢が減ってうどんかラーメンかチェーン店に…

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2017/04/22(土) 11:53:27
何気に大崎はリーマンの味方ご飯・明太子食べ放題のやまやが2店舗体制

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2017/04/22(土) 13:57:38
過剰である必要はないが、最低限の接客が出来てない店は淘汰されちゃうんじゃないかなあ。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2017/04/22(土) 14:02:03
自分も接客やっているから感じるけど、"過剰に神経質で沸点の低い人"に限って
「自分の感覚と常識が世の基準で標準」だという前提で生きてる少数派。

皆な捨て台詞のように「自分の周りにもお宅は利用しないように知らせます」って
言っては悪評レビュー書いたりもするんだけど、 69 みたいになんでこういうところに
大したネタでも無いのに喧伝するんだろ。

どっちかっていうと 69 みたいなのが大概どこからも歓迎されないタイプの客

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2017/04/22(土) 15:28:40
まさにガラパゴスだね

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2017/04/22(土) 15:34:19
週一でターバンで食べてる自分としては69の沸点が異常に低いとしか思えないのだけど、ランチの繁盛っぷりから考えるとむしろ69みたいなのが二度と来なくてありがたいかな。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2017/04/22(土) 15:46:53
アンカの打ち方が・・・

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2017/04/22(土) 16:33:41
無職管理人に削除されてるな。
つーちゃんに転載しとくからまあいいけど

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2017/04/22(土) 16:47:39
>>71
接客業の基本も知らない君のようなていへんにとってはそれで満足なんだろうけど、
まともな飲食業だったら携帯しながらお客様に指図するなんて許されないんだぜ。

直接客に文句も言えないくせにw

71みたいなのって大概はどこの店でもすぐにくびになる低時給の非正規バイト

>>73
舌と胃腸が腐ってるだけ いい病院紹介したろか?

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2017/04/22(土) 16:57:52
違うと思うけど、 69 (76)は飲食店関係者で接客のプロ?
これが合格(69が満足する論外じゃ無い)っていう接客方法を教えて。

とりあえず、インドで日本料理店を出して、店長やってて、厨房以外の
配膳、注文取り、会計、電話対応を一人でやってて、日本人から電話があって
切るに切れないような状況で、虫の居所が悪そうなインド人が入ってきた時
っていう時の正解なw


自分で書いてたけど、店長は外国人じゃん?
外人相手になんで自分(日本人だよね?)の常識が当たり前で通じてると思うの?

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2017/04/22(土) 17:33:50
自分が客になった時に相手に満点の対応を求めるタイプだよね。
10年飲食店やれているのなら、それはそこそこ”まとも”にやれてるんじゃない?


「まともな飲食業」…。自分の感覚と常識が世の基準みたいに言うなっつうの。
仮にあんた同じ接客をされても意に介さない俺のような底辺みたいな人間、多いんだぜw

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2017/04/22(土) 17:43:37
>>76
お前がろくでもない、難癖ばかりつけるクレーマー体質の嫌な客だってことはよく分かったから、もう黙りな。
大体お前味覚云々の前に食ってないだろ

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2017/04/22(土) 17:53:39
なんかものすごい反応で笑える
大変ですね

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2017/04/22(土) 18:16:28
なんかやたらターバン上げのやつがここにいるんだよな
ランチタイム以外にほとんど客のいない店だし 、特別旨いわけじゃない
場所と規模から接客を期待しないほうがよろしいかと

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2017/04/22(土) 18:36:26
自分もたまにターバン行くけど、普通にうまいしそんなに不愉快に思うこともないけどな
気に入らないことがあったのならそれは残念だけど、そんなに腹を立てなくてもいいじゃん

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2017/04/22(土) 18:39:11
いいかげんとるか親しみ易いととるか、あなたしだいの店あるよね

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2017/04/22(土) 18:50:38
普通に使えるという点で十分じゃないか?という気はするがなw
まあターバンは上げも下げもしないけど個人的には何となく潰れないで欲しい位の立ち位置だなー
昼とか時間に余裕があったらアヒリアとかルソイ行くけど、ハイデラバード無くなった今となってはターバン潰れるのはちょっと痛いな
でも気持ちとしてはRAJみたいなもう少し安価で使い易い路線になって欲しい
と思ってはいるけど言うほど頻繁には使ってないから偉そうにもいえないかw

そういえば大崎警察の道路挟んだ向かい位に出来たカレー屋の方はどうなのかな
一度いこうかと思いつつもいつもの詐称インド系なんで躊躇するんだよな…

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2017/04/22(土) 19:08:11
ハイデラバード無くなったの?
知らんかった。
とっつきにくかったけど、ビリヤニ好きだった。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2017/04/23(日) 11:25:49
なくなったんだ
酷かったもんね
インド料理の手抜き店って最悪

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2017/04/23(日) 11:36:54
抜いてはいなかったんだろうけど作る人の差が激しすぎたのと地下の奥まった場所がね…
二層分けして出したビリヤニ結構良かったのにね

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2017/04/23(日) 15:10:31
>>67
やまやは行くと腹パンパンになって、
昼から仕事になんないよ

土日にたまに行ってる

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2017/04/23(日) 18:15:05
やまやは「そこそこ」で止められないよね。
どうしても腹一杯になるまで食べてしまう。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2017/04/23(日) 20:47:57
五反田の最悪民度地帯といえば?
具体的な理由も含めて語れ。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2017/04/24(月) 00:01:55
質問すら謎

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2017/04/24(月) 05:37:10


ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2017/04/24(月) 10:29:38


ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2017/04/24(月) 10:57:06
>>76
まともな飲食業のあるべき接客を教えてください。

是非五反田のいい病院も教えてください。
自分も客として店に行くには行ったんだから、
その後、腐ってる舌と腸をその良い病院に診察いくつもりだったんですよね?

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2017/04/24(月) 11:21:08
いつまでも必死すぎる
自分の店の悪口書かれたから切れてんの?

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2017/04/24(月) 11:25:58
ゆうぽうと跡地に何ができるんだろう
同じようなホテルかな?
もしマンション建つなら住み替えたいなぁ

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2017/04/24(月) 13:14:49
入口にいたら、飲食店の2階から、水?を霧のようにかけて歓迎された。
なんかわからん水、かけるなよ。素晴らしい接客!

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2017/04/24(月) 16:44:13
ゆうぽうとの立地は交差点で交通量多いのは気になるけど
飲食便利な五反田と休日落ち着いた雰囲気の大崎、隣駅の戸越銀座と
すべて5分ちょいで使えるからマンションできたら値段高そうだけど
快適だろうなー

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2017/04/24(月) 18:55:37
久々にきたら、なにがあったんだ?

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2017/04/24(月) 19:15:39
>>99
コピペ煽りにバカが引っかかっただけだ

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード