facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 489
  •  
  • 2017/04/07(金) 00:16:29
えーマジ?
西友の食品と日用品残るのかな
なくなったら困る

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2017/04/07(金) 00:50:29
LIVINの元、西武は85.6年にできたかな?私学生でした。

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2017/04/07(金) 06:09:08
>>490
そーですね。その頃、僕は丸井の某アパレルショップでバイトしてました。丸井は売れてたなぁ〜。

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2017/04/07(金) 07:23:30
地下は含まれてないから食品と簡単な日用品の売り場は残るかもね

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2017/04/07(金) 08:23:31
パルコできたら丸井大丈夫かね
丸井も古いから大規模な改修をしてほしい
北千住の丸井みたいなのを希望

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2017/04/07(金) 08:39:42
丸井は中野本店筆頭に池袋新宿渋谷もビル古いから錦糸町なんてメンテだけだろうね。

小売百貨店業界は低迷してて、今だと心斎橋大丸くらいでしょ建て替えしてんの。
梅田阪急、東京大丸と大阪資本は積極的だけど都内資本は軒並み現状維持。

地元民含め錦糸町でお金使ってくれる客増えないと。
客入りいいのってアルカのダイソーとあかちゃん本舗辺りかね?

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2017/04/07(金) 10:01:12
中野の丸井は数年前に建て替えたから、錦糸町も多少の希望はあるんじゃない?

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2017/04/07(金) 12:43:32
>>89
あの日用品のホムセンみたいなフロアいいよね
品揃えや価格帯など使いやすいからLIVIN行くと必ず見て回る

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2017/04/07(金) 12:45:53
アンカーおかしくなっちゃったスマン>>496>>489

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2017/04/07(金) 14:55:11
KFCがいよいよ明日オープンか

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2017/04/07(金) 14:58:59
>>497
わかる
なにげに好き

クレジットカード使うと未だにサイン要求するくせに高確率でボールペンのインクが切れてるのが愛おしい 
あとかかってる音楽(有線なのかな?)の洋楽の選曲が超シブい

好き

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2017/04/07(金) 15:44:34
西友の日用品の階だけは残して欲しいです。
(ダイソーがある階)
服売り場はどうでもいい

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2017/04/07(金) 20:55:54
http://www.narinari.com/Nd/20170443192.html

>なお、楽天地ビルで主要テナント「LIVIN 錦糸町店」(※開業当時は「錦糸町西武」)として長く営業してきた合同会社西友は、地下1階に店舗機能を集約させ、スーパーマーケットとして装いを新たに生まれ変わり、2018年秋より営業を開始する予定だ。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2017/04/07(金) 21:28:15
なんか結構良さげだな

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2017/04/07(金) 21:36:45
地下の専門店はなくなって、全部西友になるのかな

>>499
最近ネオアコやブリットポップがひたすら流れてるなw

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2017/04/07(金) 23:40:22
>>503
トップスなくなったら困るなー
都心に出なくてもそこそこ美味しい有名店入ってて便利だったのに

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2017/04/07(金) 23:42:16
蔵前通りの明治製菓の隣の本屋さん、今日夕方通ったら入り口が板で塞いでた。
店名も取り外してあったしやめちゃったのかなあ。

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2017/04/07(金) 23:49:57
>>503
ネオアコの日に当たったことないわw
ブリットポップも一時流行った世代じゃなくて一昔前だよね
この間はXTCの初期の曲がかかってた

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2017/04/08(土) 00:09:41
>>506
こないだ行ったときはアズテック・カメラかかってて
お?なつかしいいいいい ってなった

ちょっと頻繁に買い物行くかな後で後悔しないように

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2017/04/08(土) 00:10:52
>>505
そうなんだ…。
ずっと厳しそうな感じはしてたけど残念だね

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2017/04/08(土) 01:05:26
>>508
うん。
ちらっと外から(自転車で)見た時、DVDが並べてあったからそういうお店に
シフトするのかと思ってたんだけどね〜

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2017/04/08(土) 02:32:34
>>509

ライオンズマンションの下か。30年前にエロ本(weeklyのプレイボーイ)買いに行った。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2017/04/08(土) 04:50:14
錦糸町テルミナ1Fが4月27日にリニューアルオープン
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000016043.html

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2017/04/08(土) 08:00:50
>>506 トップスはラガールにあるじゃない
あっちのほうが品揃え多いし

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2017/04/08(土) 09:44:35
>>504
トップスなら北口のテルミナ入口にもあるんじゃない?

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2017/04/08(土) 09:56:00
BooksUNIはとなりのマンションに住んでた時に御世話になったなぁ
先日売場縮小してたけどとうとう閉店なのか・・・

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2017/04/08(土) 11:36:49
木曜の夜に前通った時、引越というか撤去作業みたいのやってたな

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2017/04/08(土) 17:57:13
>>505
えっ、もしかして深夜までやってるお店?
残念だなあ。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2017/04/09(日) 00:31:16
本屋さんは厳しい時代だね

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード