facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 439
  •  
  • 2017/04/02(日) 03:44:50
>>434
亀虫を食ったことがあるんだ。凄いね。

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2017/04/02(日) 04:09:37
>>439
東南アジアでは食べる

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2017/04/02(日) 06:39:41
>>439
パクチー=コリアンダー
コリアンダーの語源は亀虫

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2017/04/02(日) 12:46:06
英名 coriander は属名にもなっているラテン語: coriandrum に由来し、さらに古代ギリシア語:(koriannon) へ遡る。後者の原語を指して「ギリシア語でカメムシを意味する」などと紹介されることが非常に多いが、これは誤りである。(wikiより)

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2017/04/02(日) 13:50:10
これがwiki引用のチカラだ

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2017/04/02(日) 14:26:22
>>433
うん、美味くないと言ったのは言い過ぎた
不味くないと言うべきだったかも知れん
評判の良い店で食っただけにガッカリした

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2017/04/02(日) 15:08:28
>>442
へー知らんかった!

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2017/04/02(日) 16:14:08
墨田総合体育館のスポーツバーだった所がスミエルっていう洋食レストランになってた

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2017/04/02(日) 22:34:15
駐輪場もだけど体育館も団体利用が値上げになったね

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2017/04/03(月) 05:18:29
>>440
亀虫を? 初めて聞いた。

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2017/04/03(月) 09:51:12
食用の昆虫としては結構な高級品。
昆虫グルメの世界では珍しい食材じゃない。

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2017/04/03(月) 10:55:47
錦糸公園の桜祭りけっこう人が出てたけど、去年のボケGOとか
イベントがある度に踏み荒らされて芝が育たないねー

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2017/04/03(月) 11:02:03
錦糸公園の桜は綺麗だけど、
その根元の土にはかつて東京大空襲の犠牲者が埋められていたことを忘れないでほしいです。
先人の犠牲があってこその、このきれいな桜なのだということを。

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2017/04/03(月) 11:07:56
犠牲者と桜の綺麗さは関係ない
梶井基次郎を誤解してるのかな

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2017/04/03(月) 11:53:38
大横川親水公園も定期的に芝生植え直してるけど禿げるね。
ゴルフ場みたいな芝生に種類変えればって思うけど、錦糸公園は下土が硬いから根付かないのかね。
一掃の事、光が丘公園みたいに多少雑草あっても緑化しちまえばいいのに。

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2017/04/03(月) 12:04:46
どこにでも埋まってるよ。コイツしつこいね。

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2017/04/03(月) 12:05:05
禿げるとか…また髪の話してる…

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2017/04/03(月) 12:26:48
親水公園はスカイツリー側の方は立入禁止にして養生してきれいになったのにな
今週温かかったら満開になりそうですよね

錦糸公園の書込すると書込がありますね
このスレの人は知っていると思いますからTwitterとかで発信したほうが
いいと思いますが・・・

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2017/04/03(月) 13:01:03
親水公園て区が結構予算使って整備清掃してるね。
天気いいと結構気持ち良い公園だし、子供達遊ばせるのに、ご父兄ついてるから治安いいね。
暴走チャリだけ排除出来たら言う事無し。

錦糸公園は定期的にカオスな状態になるから体育館に用がないと近寄らないわ。

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2017/04/03(月) 15:05:28
人の多い公園なのにテントまで持ち出してるの見ると引くわ

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2017/04/03(月) 18:30:49
奥さーん!雨よ雨!洗濯物!
ゴロピカ来たわねー

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2017/04/03(月) 20:44:25
地下駐輪場から出て、マルエツ寄ってさぁ帰ろうのタイミングでびしょ濡れw
こんな日もあるよな

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2017/04/04(火) 01:05:04
無料の天気予報観てるとそうなるよね

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2017/04/04(火) 14:24:42
有料の天気予報観てるとそうならないの?

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2017/04/04(火) 16:35:07
>>462
昼前には夕方くらいから雷雨になるって警報出てましたよ

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2017/04/04(火) 17:15:08
天気の変化に合わせて発表してんだから
予報でも何でもないわな

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2017/04/04(火) 17:52:54
いやいや、予報でしょ
予測して予報するんじゃなければ占いになっちゃう
オカルトかよ

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2017/04/04(火) 18:44:25
昭和の時代と比べれば、かなりの確率で当たるようになったと思うが。

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2017/04/04(火) 20:49:06
昭和って一括りにされてもな
昭和のいつよ

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2017/04/04(火) 21:45:09
50年頃かな

俺が生まれたの

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2017/04/04(火) 21:49:56
昭和ん時はゲリラ豪雨とかなかった。
たまに夕立とドカ雪くらい。
台風予報は昔から割かし正確だった記憶。

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2017/04/05(水) 07:45:09
無料のyahoo当たりますよ
6時間後まで見られるので便利です

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2017/04/05(水) 16:59:15
Yahooの雨雲レーダー便利だよね

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2017/04/05(水) 20:43:58
直近しか見れないけど雨降り始めたらアメッシュみてる

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2017/04/06(木) 15:04:33
有給取ったんで鯛ラーメン食べてきた。店員さん相変わらず対応良い。佐市の看板とは大違い。

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2017/04/06(木) 16:09:19
佐市は看板だけじゃなく、店員の態度もゴミですぞ

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2017/04/06(木) 16:57:04
鯛ラーメンて澄んだ魚系スープ?
気になってるけど南口まで用がなくて行かないからチャンスがない。

佐市は牡蠣臭そうだし評判よくないから行かない。
匠屋、香月、坂内、ひむろのループ化中。

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2017/04/06(木) 17:12:07
鯛ラーメンは並びがなあ・・・・
並ぶ価値があるのかどうか

北口なら俺は一途と喜多方ラーメンが多いな

双麺は南口のヨシベーと似てる印象がある
いまいち俺の好みじゃない

南口は何気に三郎のまぜそばがジャンク感があって美味い

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2017/04/06(木) 17:55:15
パルコが楽天地ビルの一部に新商業施設を出店だって!
楽しみだなあ

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2017/04/06(木) 18:07:18
>>477
GLZ聴いてます?(笑)

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2017/04/06(木) 19:27:57
錦糸町駅前商業施設への新規出店について
http://www.parco.co.jp/pdf/jp/20170406_kinshicho.pdf

素直にうれしい。
でもあのビルって結構古くない?
改修で一旦閉めるのかと思ったら、18年にはオープンってことだから、どの程度きれいにしてくれるのか気になる。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2017/04/06(木) 19:33:10
リヴィンがパルコになるのかや?

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2017/04/06(木) 19:42:40
パルコねぇ…ガワが変わっても導線が変わらなきゃどうしようもない気がするんだけど

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2017/04/06(木) 19:46:09
築30年だしテルミナのほうがだいぶ古いから建物としてはまだまだ平気なのかな
取り敢えずトイレは綺麗になるだろうから良かった
日用品は意外な物があったり重宝してたけど

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2017/04/06(木) 19:55:43
少し前に楽天地がリノベーションするってニュース出てたね
賑わうのは素直に嬉しい

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2017/04/06(木) 20:41:00
錦糸町の商業施設改装しまくりだな

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2017/04/06(木) 21:09:36
>>475
俺は魚臭すぎて一口で嫌になった。
評判良かったから10時からならんだけど2回目はなかったな。
牡蠣も臭すぎてダメだった。
普段臭いの平気でもたまにダメなのあるんだね。

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2017/04/06(木) 23:12:57
はたして錦糸町にパルコが馴染むのかなぁ
いまいちイメージできない

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2017/04/06(木) 23:19:54
パルコは埼玉にもあるけど新宿とや池袋とは全然雰囲気違ったよ

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2017/04/06(木) 23:30:05
津田沼みたいな感じになるんじゃない

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2017/04/07(金) 00:16:29
えーマジ?
西友の食品と日用品残るのかな
なくなったら困る

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2017/04/07(金) 00:50:29
LIVINの元、西武は85.6年にできたかな?私学生でした。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード