facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団鬼天竺鼠号φ
  • 2016/11/30(水) 23:20:53

前スレ
☆★☆大田区蒲田パート191☆★☆
http://machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1470334722/

リンク切れは過去ログ倉庫へ:http://tokyo.machibbs.net/thread/ohta.htm#kamata
まちBBS過去ログ全文検索システム:http://mimizun.com/machisearch.html

他スレより進行が速いので
>>950を踏んだ方もしくは気付いた方は次スレ作成の申請をして下さい。
次スレ申請を終えてない段階での
>>1000踏みは厳禁です。
次スレ誘導が有るまでは書き込みは控えて下さい。
ご協力よろしくお願いします。

大田区リンク集 part4
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182633845/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2016/12/01(木) 01:05:23
>>1
いつもありがとうです
そしていつも埋める奴が居なくて、良くなりましたね。

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2016/12/01(木) 02:03:50
テステス
前スレ大して書いてなかったのに規制されてたわ

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2016/12/01(木) 16:47:20
おつ

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2016/12/01(木) 22:59:59
さぁ、ラーメンと鳥万の話でも始めっか!

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2016/12/02(金) 13:20:02
あと、うんこむ君のほんのり屋出店キャンペーンと。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2016/12/02(金) 13:55:30
るーろーはんの話出てたけど、
京急蒲田駅前はやめとけ
殆ど残した

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2016/12/02(金) 21:13:38
>>7
喜来楽にもルーローハンあったよ

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:23:21
>>8
喜来楽は前スレで名前が出てました

行ってみようと思ってます

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2016/12/03(土) 15:23:09
ブギウギ専務

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2016/12/03(土) 22:09:31
何にもしない専務

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2016/12/03(土) 23:24:40
ポポラマーマのパスタ食べてきた

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2016/12/04(日) 09:59:55
工学院専門学校に若者が大集結している
しかも蒲田駅から更に来るわまるでブレイブハートの
戦闘シーンを彷彿させるね。
このままでは一個連隊は集まる勢いですわ。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2016/12/04(日) 10:06:07
祭り?

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2016/12/04(日) 10:22:25
>>14
電気工事士の実技試験が今日有るから、その一団じゃない?

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2016/12/04(日) 13:11:13
ボボラーマのホウレンソウのジェノベーゼ(?)が好き

>>8
昨夜、喜来楽で食べてきた
料理は家庭料理って感じで好感
席数と狭さが屋台っぽい

量と値段で考えればお手頃感
5品+ビールで2000円くらい
食材が謎だったので、質と値段のバランスは解らん

ルーローハンは美味しかった
白いご飯に、しっとりした肉そぼろと、煮卵が一つ
他で食ったルーローハンは賽の目に切った豚バラだったけど、喜来楽のは挽肉っぽい
挽肉の漬け汁が旨味たっぷりで非常に美味しく、日本人に合う味だった

ビールがアサヒだったのが残念
チンタオか台湾ビールが飲みたかった

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2016/12/04(日) 17:31:49
それ魯肉飯って言わない

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2016/12/04(日) 20:13:05
京急蒲田西口「そば新」今月31日をもって閉店、残念!

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2016/12/04(日) 20:40:37
>>18
消えろ

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2016/12/04(日) 21:55:14
工学院通りのがあれば充分

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2016/12/04(日) 23:09:17
そば新マジ?
東はおじいちゃんの時最高に美味しいよ!

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2016/12/04(日) 23:45:59
あああ、京急開発の波にのまれてなくなるのか…

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2016/12/05(月) 00:10:38
モヤさま、来週は蒲田なのか

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2016/12/05(月) 00:35:57
>>22
店員が悪くなって行かなくなったが、おじいちゃんの時は天ぷらに
何も言わないでかけつゆも蕎麦湯もくれる。
背高いのと、マスクと、デブと深夜のきたない店員さんも見習ってくれなかったな。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2016/12/05(月) 17:35:30
うおー!そば新残念
おじいさんの行き先が気になる!西に行くのかなぁ。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2016/12/05(月) 18:59:11
潰れるなんて書いてないぞ!
.dotup.org/uploda/www.dotup.org1082804.jpg
おじいちゃんいた、やっぱ最高だ!
蕎麦湯とかけ汁くれて、石臼もりとかけ汁で温かい天ぷら。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2016/12/05(月) 22:15:00
むつみ屋の隣?の らーめん 蓮 
超こってり。 ラーメンと飯をワシワシ食いたい若い子にはいいかもね。
中年はおとなしく暁 か むつみ屋に行くことにします。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2016/12/06(火) 03:57:00
西口のそば新近くに安いうどん(そば)屋が近くに出来てるがそば新に行くよね。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2016/12/06(火) 04:28:30
うどんもなかなかうまいよ。でもやっぱうどんは自分で作った方がうまいんだよなぁ。そこいくと鴨南蛮そばなんかはなかなか自分じゃ作らないから外で食べる。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2016/12/06(火) 11:05:19
独り言ばかりですな

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2016/12/06(火) 13:03:30
2chなんてそんなもんだろ

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2016/12/06(火) 14:23:02
独り言
東京ではうどん食うのは風邪ひいた時位で常時食う物では無いよなー
香川の様に小学生から糖尿病になる位危険な食い物。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2016/12/06(火) 14:34:55
うどんだけならいいけど、天ぷらといなり寿司の炭水化物2重摂取が悪いみたいよ。
なんでもバランス良く食べないと。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2016/12/06(火) 15:33:15
俺はうどんならセットはかやくごはんがいいな。
横浜相鉄の星のうどんがおすすめ。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2016/12/06(火) 15:41:28
独り言ばかりだなってぼやき必要?
お前こそいつも他人をディスることしかしないじゃん。
大森のスレのもお前には関係ないことだからw

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2016/12/06(火) 15:42:58
>>32
「呑川の様」にって何かと思ったらドカベン香川だったかw

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2016/12/06(火) 17:40:09
寒さ吹っ飛ばそうとキッチンすみっこでカツカレー食った
割合辺ぴな場所なのにいつも数人は客が居るね
適度に繁盛して値段上げないで存続してほしい
偶に喰いたく成る。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2016/12/06(火) 18:56:47
>>37
ひれかつ

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2016/12/06(火) 18:59:12
>>37
途中で送ってしまった
ヒレカツやロースカツなども安くして欲しい
ナポリタンは美味しかったがやっぱカツカレー食べてしまう

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2016/12/06(火) 19:36:57
グランデュオのポイントスロット当たらないから誰もやらなくなって
並ばねーな
そして必ず当たらない

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2016/12/06(火) 19:41:34
>>15
へえ、電気工事士には実技試験があるのか。
配線の手際良さとか見られるのかな?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2016/12/06(火) 20:52:38
>>40
50は2回くらい当たったことがあるよ

それから、オレの前の女性が100当たったときは何故か悔しかった(笑)

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2016/12/06(火) 21:03:55
>>41
電気工事って言えば10月頃タモリ倶楽部でやってたマイ電柱の件で
出てた社長は大城通りの旧池上温泉近くでやってる出水電器の人
だよねー
配電盤凝ったり電気配線を太い材料使ったり50本もアース打ったり
マイ電柱を電力会社に建ててもらったり音質の追求が凄いらしい。
https://youtu.be/QNwxJFOAX04


ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2016/12/06(火) 23:15:11
>>42
前のjraじゃない時はよく当たったけどね。
今のバージョンだと100とかじゃなくabcなんだけど
初期にc当たったらお会計5%引きだったが

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2016/12/07(水) 00:26:17
東急のは割と当たるな

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2016/12/07(水) 01:14:29
>>43
オーディオマニアも電源に凝るからなあ。
しかし、マイ電柱までするとは凄い。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2016/12/07(水) 01:20:59
先程初めて江戸そばでカツ丼セット食った。
なんか中は富士そばそっくりだったけど、
まさかここって富士そばの居抜き開業?
そばはこっちの方が黒くて美味かったけど。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2016/12/07(水) 06:44:37
考えるとグランデュオのスロットルは
久しくやっとらんわ。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2016/12/07(水) 13:40:24
>>46
マイ電柱でも納得行かず、マイレーベルまで作た人がいたなぁ。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2016/12/07(水) 13:49:44
>>41
電気工事士の実技試験は、材料が与えられて、問題の図面の通りに
時間内で作らないとならない。
時間内に作らないと行けないので、手際の良さと、法律時に沿って、
安全な物が出来ているか問われるよ。
仕事で、見習いとかしていれば訳無いけど、引っ掛け問題みたいな
所も有って、何時もの思い込みでやってしまうと、あっという間に不合格に
なってしまうので、以外と厳しい。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード