facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団山号寺号φ
  • 2016/09/30(金) 00:02:07
前スレ・桜新町のいいとこ! その18
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1377094546/

過去スレ
http://tokyo.machibbs.net/thread/stgy.htm#sakura

桜新町商店街 http://www.sakurashinmachi.net/

※荒らしは徹底放置でよろしくね。
※新スレ誘導のため、>>1000は空けておきましょう。

世田谷区スレッドリンク集 ver.5
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182633984/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2016/09/30(金) 09:46:00


ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2016/10/06(木) 06:48:38
http://www.nna.jp/articles/show/1515722
スシローはもういらない。

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2016/10/06(木) 11:08:54
韓国系になると決まったら、いきなりスシローがいい発言だもんなぁ。お察し。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2016/10/07(金) 11:43:43
商店街から外れたラインも、もう少し発展して欲しいかな。
限られた狭い区域内だけでの店舗の入退去が盛んなのはつまらない。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2016/10/09(日) 00:37:09
サザエさん通りにまた医者が出来てた
全部内科か?

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2016/10/09(日) 09:32:40
ミスドの並びにあった回転寿司の店名が思い出せない。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2016/10/09(日) 09:39:15
患者さん痴呆症でつw

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2016/10/09(日) 10:33:46
大名

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2016/10/10(月) 16:42:56
みんなは桜新町に何関係の店が欲しい?飲食店?娯楽施設?

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2016/10/11(火) 01:14:13
wifi使えるスタバかフレッシュネス、和食居酒屋

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2016/10/11(火) 12:08:30
どちらも駒沢・用賀にあって、桜新町にない。同様に私は100均希望。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2016/10/11(火) 12:26:11
100円ショップが欲しい。

朝、駅前の7-11に不祝儀袋を買いに行ったら
改装のため閉店(工事中)になってた。
字のない水引きだけの不祝儀袋が欲しかったので、
仕方なくちょっと遠くのセブンイレブンまで行って買ったけど、
駅そばに100円ショップがあればなあと思った。

ちなみに工事中の7-11は
28日に再開予定とありました。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2016/10/11(火) 12:29:21
フレか百均、両方欲しいな。モスでも我慢する。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2016/10/12(水) 05:16:49
JKリフレw(ゲスな笑い)

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2016/10/24(月) 10:01:30
ピーコックお向かいのサークルKサンクスには
ファミマの商品が置かれるようになりました。
「familymart collection」とか、
デザートの一部とか。
一方、駅前のファミマには
サークルKのチーズタルトが置かれてました。
店の中身から統合が始まってるんだなあ。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2016/10/25(火) 15:10:40
コンビニATMから出金した紙幣って、なんであんなに汚ないんだ?しわくちゃだし、競馬の予想の数字?みたいのが書いてあったりする。
ピン札なんぞ出てきた事すら無いわ。
桜新町に新規出店するコンビニは、その辺りを改善して、他店との差別化を目指せば売上げに繋がる気がする。新札しか出ない逆両替機って無いのかな??

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2016/10/25(火) 15:16:05
ふふふ
ATMカメラでの顔判別のせいか
今まで普通〜綺麗なお札しか
出てこないわ〜!w

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2016/10/25(火) 16:26:31
シワを伸ばして出てくるATMがあるそうな

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2016/10/25(火) 18:13:07
>>17
そもそもコンビニATMはコンビニに置いてるだけであって、コンビニ事業者が札を補充してるのではないんだけど

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2016/10/31(月) 23:37:12
やっすいチェーン系の外食は要らないなー。今あるとこすら撤退して欲しい。
多少高くても、まっとうな和食の店が欲しいなぁ。
あと、やっぱりもう少し高くてもいいから、うまい手打ちそばやね。
イタリアンも、まともなのが一軒欲しい。チェーンじゃない、うまい喫茶店もいいね。
牛丼屋や100均がどうしても欲しい奴は、自ら察して店のある街にへ越せばいい
自分に似合った街が他にあるだろ?住み分けようよ、お互いのために。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2016/11/01(火) 01:07:29
逆だろ、おまえがそういう街に引っ越せよ
オノボリさんなのミエミエ
出身小学校と中学校どこ?

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2016/11/01(火) 06:39:13
>>21
広尾に越しなよ。
麻布・白金・恵比寿もぶらぶら歩いて行ける。
自分はメシ食うのにいちいち予約入れるのが面倒になった。
今はお取り寄せがメイン。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2016/11/01(火) 07:36:23
>>21
典型的な地動説脳だな めでて〜や

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2016/11/01(火) 09:29:52
店で選ぶならDTという選択肢はないな
TYからHへの流れが鉄板

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2016/11/01(火) 10:24:28
>>21
おぉ、あなた久しぶりだね。
前スレで「有吉くんの正直さんぽ」で的はずれなこと書いてフルボッコだったのに…別に何書くのも自由だけど相変わらずの内容でメンタル強いね(笑)

>>22
高校は深沢高校のようだね

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2016/11/01(火) 14:14:43
徳さん&田中律子&鈴木奈々、桜新町でも途中下車。
11月6日(日)15:20〜、テレビ朝日。
http://www.tv-asahi.co.jp/rosenbus/?device_mode=pc#next

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2016/11/01(火) 15:06:00

駅前の魚新(亀屋万年堂となり)の魚ケースに
今日は花束がいくつも飾ってあって、
もしやと近づいてみたら
閉店のお知らせが貼ってありました。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2016/11/01(火) 15:14:35
>>28
魚新のおばあちゃんにはお世話になったよ
駅前通るうちの子に小さなおもちゃくれたり、金平糖くれたり
雨に濡れてるときは傘をさしてくれたり
本当にありがとうございました
魚新のおじいさんも長いことお疲れ様でした

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2016/11/01(火) 22:32:30
深沢高校って初めて聞いたけどこれ?文字通りのFランクだね

http://高校偏差値.net/tokyo.php?k_type=1
深沢高校詳細
私立/公立    :都立
共学/別学    :共学
学科・コース  :普通
創立      :54年
ほぼ合格偏差値 :43以上
見込みアリ偏差値:37以上
ランク     :F

そしてこの後に話題を逸らすべく別の話題のQ&Aの書き込みがひっきりなしに繰り返されるところまでが定期かwww

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2016/11/02(水) 13:05:07
深沢高校は桜新町商店街では有名ですよね、
よく店頭に「全国大会出場おめでとう」とか
祝辞が貼ってあるから。
しかもその大会が珍しいタイコなんで
なお印象に残る。

と思ってました。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2016/11/03(木) 03:25:25
深沢高校って自分達の時代はもっと偏差値高かった印象があるけどな?
桜町高校と同一偏差値で、当時は24群と呼ばれてた。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2016/11/04(金) 17:24:13
24群とは、
35年前に廃止された学校群制度ですね。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2016/11/05(土) 15:42:18
24群(桜町、玉川、深沢)は、2学区で最下位でしたよ。22→21→23→25→26→24の順。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2016/11/05(土) 22:30:38
区立中学校の校庭で行われた説明会で25群志望者の群れで私語が多いので
「こら25群」とか言われて笑いをかつていたのを思い出す

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2016/11/06(日) 03:00:12
自分も24群時代のジジイです。家の目と鼻の先が桜町高校だったんで行きたかったんですが、中学の担任に頑なに反対され結局、私立の学校に行きました(涙)
以前、深沢高校の敷地内に日本家屋みたいな建物があったんだけど、今もあるのかな?
あれは何に使うんだ?

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2016/11/07(月) 12:18:34
22群滑り止めで第一志望の私立受かったら、都立の受験は中学校から止められた。記念受験したかったのに、今思い出しても腹が立つ。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2016/11/07(月) 12:23:24
フカコーとかマチコーって呼んでたな、今もそうなのかな

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2016/11/07(月) 12:24:08
都立を受験する同校他生徒のためでしょうから、
許してあげられませんでしょうか。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2016/11/07(月) 16:55:10

神田屋のサイトにも載ってますが、
魚の神田屋が11月末で閉店するそうです。

店頭の張り紙のほうには、挨拶のほか、
社員の平澤さん(だったと思う)という人が
経営を引き継ぐので変わらぬご愛顧よろしく
ということが書いてありました。

屋号は残らないけど店は残るんですね。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2016/11/08(火) 11:58:16
あそこ新鮮で安いけど量が多くてしかも開店時間後しばらくは
行列が長くてなあ。時鮭とか貝・海老などをほんの数回買っただけだ。
弦巻通りの一本南に同名の寿司屋があって経営者一緒と聞いたけど
どうなんだろ。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2016/11/08(火) 13:03:09
桜新町の神田寿司と新町の魚屋がもともと兄弟。(東電の横っちょにも寿司屋があった。ここはおじさんとか聞いたことがある。)
弦巻の神田寿司は桜新町で働いていた従業員が、独立して名前だけもらった。(苦労したらしい)
ちなみに、若寿司のオヤジが客として寿司食って、「桜新町なら…」と言って店だしたのも有名な話し。
とかとか、もう半世紀近くなるんだね。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2016/11/08(火) 19:14:10
>>27
桜新町は伊勢屋・きさらぎ亭だったね。
http://www.tv-asahi.co.jp/rosenbus/backnumber/161106/index.html

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2016/11/11(金) 19:43:28
桜新町交番のアタリ(長谷川町子美術館手前の三叉路のとこ)に昭和初期ぐらいまであったらしい料亭さんのお名前
どなたか分かりませんか?

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2016/11/14(月) 09:22:17
ベッカライ・ブロートハイム店頭に
秋休業などのお知らせがありました。

11月21日(月)〜25日(金)が休み。

年内は毎週月曜が休みで
火曜も休みなのは12月6日だけ。
(年末は休まないんですね。)

店まで行って閉店がっかりされませんよう。

それから
11月18日〜20日は30周年の感謝ディ
だそうです。込みそう。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2016/11/14(月) 17:38:36
スーパー銭湯が出来てほしい

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2016/11/15(火) 13:12:06
いいねそれ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2016/11/15(火) 20:42:16
ここの希望通りの店が来てもみんな行かないんだろうな
桜新町のイメージに惹かれたのか新しい店ができてはひっそり潰れの繰り返しで可哀想になってくる

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2016/11/19(土) 10:41:08
>>44
そんな古い店100歳くらいの人じゃないとわからないでしょw

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2016/11/19(土) 22:38:01
>>44
そこまでの話なら知りたい理由は訳ありかな?
商店街事務所とかで聞いてみるのがいいかもよ。
それか桜町不動産とか。
足使って調べたほうがわかると思う。

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード