△△♪大田区池上PART62♪▼▼ [machi](★0)
-
- 804
- 2017/09/20(水) 18:45:27
-
>>803
ばーか
-
- 805
- 2017/09/20(水) 19:07:53
-
>>803
「駅ビルが観光資源」という意見はどこにもないよ。
それと「住民しか喜ばない」っていうのはどういうことかな?
池上に住んでる住民が喜ぶことが一番で、それは正当な大義名分です。
構内踏切や長椅子が有名な池上駅には今日もたくさんの鉄オタが訪れ、鉄オタが池上でたくさんお金を落としてくれます。
なのでこの町はスゴク潤ってます。
と住民の誰もが口を揃えて言うのであれば、話は別だけどね。
-
- 807
- 2017/09/20(水) 19:47:28
-
まあ東急さんの都合で商業施設作る
ってだけなんだから
いいじゃん
自分の土地にビル建てます 問題ないだろ
-
- 808
- 2017/09/20(水) 21:02:59
-
>>806
現状の池上駅を見に来る人なんてほとんどいなくて、
観光する人は、池上駅降りてからの方が楽しみなんだから駅は関係ない。
慣れ親しんだものがなくなるのは寂しいっていうのならわかるけど、
観光で考えると、駅はどうでもいい位置付けだよ。
東急は、乗降客数を増やしたいんだから、
駅の利便性を向上させて沿線の住人を増やしたりしたいんだろうよ。
東急が駅ビル建てることで今より儲かったら、
それと引き換えってわけじゃないけど、
儲かった分をリノベーションスクールみたいなものに回してくれるんだから、
それでいいじゃない。
-
- 809
- 2017/09/20(水) 21:45:40
-
リノベーションスクールの業者??
-
- 810
- 2017/09/20(水) 22:32:36
-
>>808
なんだよ 単なる土建屋かよ
東急が儲かったからって
テメーの会社なんかに金落とさねーよ
大体儲かった金を回すって思えるんだ?
頭大丈夫?
-
- 811
- 2017/09/21(木) 00:02:00
-
鉄オタからの意見ですけど、踏み切りオタとしましては「電鐘式」には響きますが
電子フォンには響きませぬ。
それにぐっと来るのは、池上蓮沼間のストレートですね。
乗り鉄としては、千鳥の橋梁超えのモーターの唸りでしょうか。
見る場合は雪谷大塚の車庫ですね。蓮沼蒲田の良いですね。
つまり、鉄としましては、現状の池上にはさして魅力はないのですよ。
なので、ばんばん行っちゃってください。
-
- 812
- 2017/09/21(木) 00:43:56
-
>>809
東急がこれから池上線沿線の魅力高めるって言ってるんだから、
住民としても観光客としても楽しめる場所や店がこれから増えるってことだよ。
リノベーションスクールでググれば取り組み出てくるから見てみろよ。
見てから言え。
-
- 813
- 2017/09/21(木) 00:53:18
-
>>812
どーでもいーですよー
-
- 814
- 2017/09/21(木) 07:39:55
-
駅前の喫煙をどうにかしてもらいたいものだ臭いし煙で咳き込む
-
- 815
- 2017/09/21(木) 08:09:19
-
病院に行くとき、マックの横の喫煙所を通らないといけないのがキツイ。
-
- 817
- 2017/09/21(木) 18:49:36
-
毎年恒例のウェスタン祭り
焼きそば2つとフランクフルト2本で500と安いのが売りですな
-
- 818
- 2017/09/21(木) 23:49:33
-
>>816
はいはい もうなんでもいいよ
再開発≒駅ビル建設
喜ぶのは東急さんとテナントを喜ぶ勘違い住民
観光客なんて増えるわきゃない
なんちゃらスクールも3月から活動してる気配ないし それこそ「意識高い系」セミナー
で東急さんのいい言い訳になってるだけで具体例が出てくるとは思えない
まあ、商店街イベントくらい?
ってだけのことでしょ
どーなってもいいよ もう
-
- 819
- 2017/09/22(金) 07:03:25
-
お会式にクレームを入れる
意識高いバカ新住民がこなければ
どうでもいいよ
-
- 820
- 2017/09/22(金) 08:11:43
-
駅ビルが出来ても観光客はきっと増えないよね。
多少利便性が上がったことにより、新住民は増える可能性があるかな。
ただ、「郷に入れば郷に従え」を全く意識してない新住民は歓迎できないかな。
-
- 821
- 2017/09/22(金) 08:30:02
-
こいつしつこいなw
-
- 822
- 2017/09/22(金) 09:01:29
-
おうよw
-
- 823
- 2017/09/22(金) 14:19:55
-
ていうか池上の葛餅屋の角のところ
証明写真の機械がある辺りいつも臭すぎない?
-
- 825
- 2017/09/22(金) 21:43:58
-
くず餅のせい、と聞いてはいるが確実にウ○コ入ってねえかアレ
-
- 826
- 2017/09/23(土) 01:36:47
-
それくらいの臭いだよなぁ...
-
- 827
- 2017/09/23(土) 01:39:11
-
それはクソ餅と言います
-
- 828
- 2017/09/23(土) 06:59:26
-
>>819
意識高い「系」やねwww
ところで柴崎コウが30日にくるみたいだな
-
- 829
- 2017/09/23(土) 11:04:14
-
久寿餅は小麦粉を水と乳酸菌で1年とか長期発酵させたやつで作るからね。
貯蔵庫開けてるときに通りかかるとかなり強烈。
-
- 830
- 2017/09/23(土) 22:29:28
-
>>822
てめー
「それよりも君の「駅ビルなんて住民しか喜ばない」っていう発言の方が何言ってんだ?と思います。」
とかかいてるが他に誰が喜ぶんだよ
言ってみろよ
-
- 831
- 2017/09/23(土) 23:16:54
-
綺麗なトイレでおしっこしたい観光客。
池上でマンション売りたい不動産販売業者。
少しでも駅近に開業したいチェーン店。
-
- 832
- 2017/09/23(土) 23:47:01
-
駅ビルは大賛成だけど、改札二階とかだと朝困るな
-
- 833
- 2017/09/24(日) 00:11:35
-
でも意識高い系ryが今後増えるなら改札内踏切も俺様ルールで突発して問題なりそう
のんびり地元で暮らす人達とは違うからなー
-
- 834
- 2017/09/24(日) 01:15:54
-
現時点で構内踏切が問題になってるから直すんだろ
-
- 835
- 2017/09/24(日) 09:20:32
-
俺もそう思う。
何をそんなムキになって・・・
-
- 836
- 2017/09/24(日) 09:36:07
-
別にもう駅ビルになるって決まったんだからいいじゃん
今の駅建て直すの寂しいねって話てるだけだし
なんかムキなって意識高くないと!!って言ってる人は
御会式やお寺の鐘にクレームしてる人に思える
-
- 837
- 2017/09/24(日) 10:43:56
-
ところで、工事中とは言え臨時改札のところをあんなに狭くして、
御会式のとき大丈夫なんだろうか?
時間帯によっては人が流れなくてすげえ混雑しそう。
-
- 838
- 2017/09/24(日) 18:37:45
-
正直バスターミナルみたいな狭い所に何か作業員が入る?小屋建てられて駅に向かう道が少しずつ変わっただけで
実際に作業なり行われているのだろうか?w
前の駐車場の所見てないや、変わってたっけ?
-
- 839
- 2017/09/24(日) 22:19:07
-
今年のお会式は五反田方面ホームに
臨時改札作って乗り切るんじゃないかな?
-
- 840
- 2017/09/25(月) 06:54:05
-
あっち側抜けれるとこあるっけ?
-
- 842
- 2017/09/25(月) 09:04:27
-
てめーくん
↑わろた
-
- 843
- 2017/09/26(火) 06:28:01
-
観光資源はもちろん本門寺だよね
そして新駅ビルでお買い物してお食事して次の観光地に旅立っていく
一方、久が原や千鳥町、馬込方面などの「商業施設に恵まれないエリア」にお住いの住人たちが
自転車なりバスなりで池上駅ビルにやって来て これまたお買い物してお食事する
ちょっとしたことで わざわざ蒲田までいかなくて済むようになる
薄汚れたおんぼろの駅舎を日々見て生活していた駅の利用客たちが 芸術的な新駅ビルの美的センスに感化され、
次第に芸術的センスを磨き、意識を目覚めさせ 意識の高い人たちに成長する
さらに 構内踏切に常に目を光らせ 構内踏切を横断する乗客の安全のために 日々監視し続けて疲労の限界に達している駅員や電車運転手が
そのわずらわしい日常業務から解放される
これって すばらしいじゃないですかあ〜・・・
-
- 844
- 2017/09/26(火) 06:44:05
-
本門寺のイベントや観光を楽しんだあとの池上住人以外の人たちに対して
「はい、あとは とっとと帰って。駅で一息付ける場所なんてないよ。お土産なんかシャレたものは用意しないし、食事もできない。
この駅では思い出も作れないよ。あんたたちは構内踏切なんて興味ないでしょ。はい、とっとと電車乗って、さようなら」
という対応では これからはいけないと思うんだあああ・・・
-
- 845
- 2017/09/26(火) 19:26:06
-
それは門前町自身が考えるべきで
公共交通施設の役割ではないと思う
.....けれども、それが公共交通であるところの東急を潤すのかぁ、うむむ
-
- 846
- 2017/09/27(水) 03:42:44
-
そもそも、本門寺と行政も連携がうまくいってないのに、東急だけが頑張ってもどうにもなんないんじゃね?
具体的に言うと、お会式とか本門寺のイベントのときは、区の施設である池上会館でもなんかイベントしろよとか、そこまでしなくてもせめてエレベータを夜遅くまで乗れるようにしろとかね。
-
- 847
- 2017/09/27(水) 09:21:32
-
ただでさえ掃除箇所多いのに施設内まで汚されたらたまらんよ
-
- 848
- 2017/09/27(水) 11:30:52
-
お会式の夜は道路上がピザともんじゃ焼きだらけだしね。
-
- 849
- 2017/09/27(水) 13:33:27
-
>>848
いや、そんなことはないw
昭和の時代じゃないんだからw
-
- 850
- 2017/09/27(水) 16:10:47
-
地元住人に聞きたいです。
新築マンションを考えているのですが、
池上駅からの距離が同じ位の、
イニシア池上と、ブリリア久が原。
立地的にはどっちがお勧めでしょうか?
土地勘が無いので。。
イニシア池上は呑川沿い本門寺近く。
ブリリア久が原は第二京浜近く、向こう側。
-
- 851
- 2017/09/27(水) 16:21:59
-
>>850
ブリリア久が原ってそもそも名前のとおり池上じゃないし千鳥町の方が近くないか?
-
- 852
- 2017/09/27(水) 16:30:48
-
ふふふ
池上PS近くだから
池上とし千鳥町の中間ね!w
-
- 853
- 2017/09/27(水) 16:54:36
-
自分ならイニシア池上
会社がどこだとかで変わるだろうし
買い物の便利さとかはあまり差がなさそうだけど
環境の良さはイニシアだしバスで大森でるのも便利だ
実はいま住んでる大森のマンション売り飛ばして
イニシア池上買いたいくらいw
-
- 854
- 2017/09/27(水) 18:00:56
-
呑川は台風とかで増水したときの臭いが酷い印象しかないんだけどどうなんだろう
-
- 855
- 2017/09/27(水) 18:28:15
-
蒲田に出るので、どちらにせよ池上駅まで歩く予定です。
イニシアは裏の川の臭いの有無が。
ブリリアは国道の騒音や粉塵が気になっています。
イニシアは池上らしい立地が良いですね。
ブリリアは久が原アドレスにちよっとひかれます。
このページを共有する
おすすめワード