facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 754
  •  
  • 2017/09/06(水) 06:17:09
温度差があるねぇ。

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2017/09/06(水) 09:13:19
昔からの住民は本門寺のこと本門寺さんと呼ぶよな。

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2017/09/06(水) 11:32:39
寺はどこもさん付けするよ

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2017/09/06(水) 16:01:48
昔から住んでるわけじゃないから正直本門寺に強い思い入れはないな
せいぜいお会式のときふらっと行くぐらいだし

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2017/09/06(水) 19:23:08
まあ昔は本門寺以外何も無い場所なんだけどね。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2017/09/06(水) 19:24:59
東急池上線、10月9日は無料に 開通90周年イベントを沿線で開催
https://trafficnews.jp/post/78470

思い切ったことやるな。
定期利用が殆どとかで1日くらいだったら影響ないのかな。

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2017/09/06(水) 21:38:07
>>759
池上線の駅改札付近で「1日フリー乗車券」を無料で配布って書いてあるけど、
画像のフリー乗車券の発行は渋谷駅になってるな。
イメージだからかな?

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2017/09/06(水) 21:48:13
ICカードじゃアカンのか

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2017/09/07(木) 10:35:06
>>761
切符とすることで、乗降客の記念にもなるし、普段関わりない人へ見せるなど口コミ効果もある。
観光名所がわざわざ入場券を発行するのと同じアイディア。

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2017/09/07(木) 15:32:42
これを機に伊豆急も運賃値下げって事になればいいなぁ。

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2017/09/07(木) 15:48:54
取りあえず1枚貰ってくるか

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2017/09/07(木) 23:16:27
お会式の時に、無料切符にすればいいのに。

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2017/09/08(金) 01:14:59
池上線の収益が減るので無いでしょう
年で数回あるかどうかの稼ぎ日ですし

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2017/09/09(土) 19:04:51
池上線観光路線化、池上観光地化の一環として行われるわけだろ
今後は閑静な住宅街ではなく観光地として栄えていくわけだから
君ら住人もそういう意識をもって、しっかり覚悟しないとダメだな
安いか安くないかとかを気にしてるような大田区のマイナー貧民の意識のままではいけない
いい加減に意識をセレブ化しなさい

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2017/09/09(土) 19:35:48
自分仁何もない人間がセレブって枠に入りたいだけやん

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2017/09/10(日) 00:30:01
>>767
整理して
書き直し

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2017/09/10(日) 00:51:50
仲池上もここでいいですか?

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2017/09/10(日) 10:05:27
池上新町はここでいいですか?

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2017/09/11(月) 01:24:05
ここは池上再開発に賛同できる人だけが議論できるスレです。
仲池上住人だろうと上池上住人だろうと構いません
だだし 旧池上の意識のままの住人は今後のスレに参加していくのは無理だと思います。

オンボロの構内踏切を誇りにしているような、あるいは平屋のボロい駅舎維持を熱望し支持しているような旧人種は
今後の池上在住はつらくなると思います

意識の高い新規移住住人とのギャップを想像すると今から不安で仕方ありません

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2017/09/11(月) 01:28:39
ギャップと書きましたが、摩擦と言っていいと思います
住民間で摩擦が起こり、意識の違いによるトラブルが続発するのは
他の再開発エリアと同様の事だと思います

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2017/09/11(月) 11:43:26
>>ここは池上再開発に賛同できる人だけが議論できるスレです。

なんで勝手にそんなムキになり、くくりを作るの?
誰でも好きに賛成、反対、発言しても良いでしょう?
反対するやつはくるななんてつまらない事を書かないで。

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2017/09/11(月) 17:17:46
そう思うなら、カキコくらいは許してやれ

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2017/09/11(月) 17:42:46
再開発なんかしたってつまらん商業ビルが一棟増えるだけ
特徴のない駅に誰もこないよ
構内踏切なんて田舎でも見なくなったから観光資源だぞ

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2017/09/11(月) 21:13:14
構内踏切が無くなるのかー、と思ったら
京急の大師線の東門前駅が構内踏切だった。数キロ圏内にあるやん

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2017/09/12(火) 17:50:18

立派な駅にしよう
本門寺通りをはじめ すばらしい商店街にしていこう
美しい景観、街並みを作っていこう

こういう向上心がない街が現在の池上であり まさに意識低い系な住人の集まりだといえる

本門寺通り商店街の閑散とした状況が まさに 池上住人たちのやる気のなさを物語っているんだよ
他の商店街も似たようなもんだしね・・・

大田区がなかなか再開発が進まないのは こういう意識低い系の人間ばかりしかいない(集まらない)からだといえるであろう

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2017/09/12(火) 18:58:29
「意識高い系」な方は再開発という名目の駅ビル賛成なんだね

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%84%8F%E8%AD%98%E9%AB%98%E3%81%84%E7%B3%BB

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2017/09/12(火) 19:17:15
意識高い系ry

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2017/09/12(火) 21:15:38
意識高い系()

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2017/09/13(水) 01:12:06
意識高い系のバカが騒いだせいでお会式が寂れたんだよな。昔はもっと凄かったのに

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2017/09/13(水) 18:41:22
自意識高い系

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2017/09/13(水) 20:28:27
意識の高い学生が集まるセミナー」などと銘打った宣伝が行われていたことに
由来するとしており、「意識が高く行動力があることは結構だが、
それが空回りしていたり、ポイントがズレていたり、
自己顕示欲の高さが感じられるので、揶揄の対象となっている

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2017/09/16(土) 13:56:33
意識高い系とか妙にやる気のある奴って、周囲を白けさせる人たちでしょ。
778 頑張ってね。

ここまで見た
  • 786
  • 586
  • 2017/09/17(日) 09:29:07
糞むかつくCM

ここまで見た
  • 787
  • 786
  • 2017/09/17(日) 10:22:25
すみません、間違えました。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2017/09/17(日) 17:37:16
もう20年くらい?になるのかな、池上にすごく高級なステーキ屋なかったっけ
バスの案内でも触れてた気がするんだけど

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2017/09/17(日) 17:38:42
>>788
斑鳩じゃない?フレンチと鉄板焼の

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:38:37
本行寺のお会式だよ〜

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2017/09/18(月) 06:21:11

何処にアルの〜?

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2017/09/18(月) 09:34:48
いけが

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2017/09/18(月) 13:02:24
お会式は毎年10月11〜13日

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2017/09/18(月) 14:59:49
>>793
本行寺は今日です

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2017/09/18(月) 15:13:04
今年も貼っとく

全国お会式一覧
http://oeshiki.net/ichiran.php

本行寺って10月12日にもやるんだね

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2017/09/18(月) 15:57:10
斑鳩はもう30年近く前に無くなったよ
食前のリンゴジュースがめっちゃ美味かった
プチドルフィンの近くにあったって書こうとしたが、プチドルフィンも
もうないんだっけ
ビスキーが懐かしい

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2017/09/19(火) 06:00:43
>>790
大坊の御入山会ね。
9/18は日蓮上人が池上宗仲公の館に到着した日で、10/13の入滅の日までここに滞在した。
宗仲公は自らの館に大坊・本行寺を作ったので、それにちなんで今日9/18に御入山会を開くようになったというわけだそうだ。
しかし、池上本睦会が大坊の檀家だって知らなかったわ。

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2017/09/20(水) 11:02:05
>>778 意識低いのかな。少しずつ代替わりしてって若い店舗増えてる気がするけど。

参道はこうゆうの撮るのに良いところだよ。
https://otaku-prmovie.com/movie/496/
https://otaku-prmovie.com/movie/586/

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2017/09/20(水) 11:08:30
>>776
構内踏切を目当てに観光しにくる人ってどのくらいいるの?
駅周辺で東急に儲けてもらって、
その分を駅から離れたところの観光資源に投下してほしい。
リノベーションスクールみたいなのもっとやってほしいよ。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2017/09/20(水) 12:21:04
>>799
池上の駅ビル目当ての観光客なんていない
珍しい踏切の方がまだ鉄ヲタがくるでしょ
って意味

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2017/09/20(水) 17:33:53
>>800
こういうこと言ってる人ってほんとに池上住んでるのか?
観光資源っていうほど鉄オタきてないだろ
それで現地の利用者に不便かけてまで残す意味なんか微塵もない

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2017/09/20(水) 18:21:59
鉄ヲタとか要らないんですけど

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2017/09/20(水) 18:43:00
>>801
駅ビルが観光資源
とかいう寝ぼけた意見に対していってるだけ
流れ読めよ

駅ビルなんて住民しか喜ばない
へんな大義名分なんて無駄

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2017/09/20(水) 18:45:27
>>803
ばーか

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2017/09/20(水) 19:07:53
>>803
「駅ビルが観光資源」という意見はどこにもないよ。
それと「住民しか喜ばない」っていうのはどういうことかな?
池上に住んでる住民が喜ぶことが一番で、それは正当な大義名分です。

構内踏切や長椅子が有名な池上駅には今日もたくさんの鉄オタが訪れ、鉄オタが池上でたくさんお金を落としてくれます。
なのでこの町はスゴク潤ってます。
と住民の誰もが口を揃えて言うのであれば、話は別だけどね。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード