facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団山号寺号φ
  • 2016/07/07(木) 20:59:38
※ 発言が970程度になったら、次スレを依頼しましょう。
※ 後継スレ案内があるまで、1000は埋めないようにしましょう。
※ 次スレ誘導の無い埋立て行為(1000ゲット、1000付近での埋め立て等)は禁止

前スレ ☆★糀谷・大鳥居・穴守稲荷スレッドその52★☆
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1452271905/

過去スレ http://tokyo.machibbs.net/thread/ohta.htm#kojiya

大田区リンク集 part4
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182633845/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2016/07/08(金) 01:05:49
大森の住人だけど、こちらにできたニトリもオープンしたけど
それほど、混雑していなかったよ。

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2016/07/08(金) 22:32:29
ニトリで燥ぐ人居ないよ
ニトリだけじゃ需要無い

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2016/07/12(火) 00:00:43
>>2
メガドンキ羨ましいわ〜

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2016/07/13(水) 13:49:15
ドンキとか近所に出来たら最悪だわ
勘弁してくれ

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2016/07/13(水) 14:59:58
ドンキとかまじでいらん
雑色にあった頃をみればわかる

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2016/07/13(水) 15:12:17
柄の悪い白ジャージのヤンキーばかりだったもんね。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2016/07/13(水) 15:28:06
平和島とか蒲田で充分w
ニトリにはまぁフードコートがあったらチョット嬉しかったかなぁ

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2016/07/13(水) 15:35:51
ニトリにフードコートが無いのは
やはり、地域経済に配慮しての事なのだろうか…
すき家が家族連れで埋まってた。
日曜の昼、いつもならスウェット上下にサンダルで行くのだが
そんなカッコじゃ入れない雰囲気だった。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2016/07/13(水) 15:53:23
ドン・キはいらん、あんなニトリもいらん。
ニトリが入ったメガドン・キが良かった・・・

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2016/07/13(水) 20:23:24
モスのチラシがポスティングされてたが、
近所に店がないんだが。。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2016/07/13(水) 21:04:17
ニトリにフードコートある所は大抵
他の大型店舗(ヤマダやコーナン)が同居するぐらいでっかい所
あとはマーケットスクエア川崎みたいなところだね
ついでにドンキ系列全ていりません。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2016/07/13(水) 22:39:33
糀谷駅前のマンションは、来年3月入居開始か
まだ半年以上あるんね

さわやか信金とリンガーハットの跡地はいまだに解体も始まってないけど
どうなってるんだろう

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2016/07/13(水) 22:44:43
閉店した店が大杉 そのまま放置とかもね

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2016/07/13(水) 22:49:08
>>13
あそこ新しくさわやかを作り直しなんでしょ
マンションや商業ビルになるかもだけど

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2016/07/13(水) 22:55:58
>>15
今のマルエツ近くのさわやかが仮店舗扱いだから、元の場所に立て直す予定なんだろうけど、
それにしても放置期間が長い気がする

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2016/07/13(水) 23:09:38
今のマルエツが「サンコー」って名前だった頃はよく行ったなあ

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2016/07/13(水) 23:17:19
サンコーは今マンションでしょ

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2016/07/13(水) 23:25:40
あ、ほんとだ(グーグルマップで確認した)

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2016/07/14(木) 01:02:45
東糀谷小学校隣の老人養護施設に消防車が10台ほど来たが特に何も無いようだ

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2016/07/14(木) 01:05:27
>>17
魚屋のところが昔は「セイフー」でその前が映画館だったな

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2016/07/14(木) 08:47:31
>>13
さわやかとリンガーハットはトラックが停まっているので何かしらをやっているよ
恐らくリサイクル可能な資材を取り払って要るのかと思ってます。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2016/07/14(木) 12:31:45
リンガーハットにさわやか信金、百ロー 西糀谷、羽田 モスに 南蒲田のなか卯、、、、潰れた店が軒を連ね、ニトリが目立つ…本当典型的な田舎街だわ

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2016/07/14(木) 16:17:49
京急蒲田の百ローも放置されて1年だな

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2016/07/14(木) 17:16:27
セガ前で単独事故、クラクション鳴りっぱなし。
ローソン前で雷の音かと思ったら中央分離帯に突っ込んでた。
何故か、パトカーが直ぐに来て処理してる。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2016/07/14(木) 19:11:23
雨ヤバイな…みんなも気をつけてな…帰宅するぜ…今から…

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2016/07/14(木) 19:21:01
運良く滑り込み帰宅
駐輪場のトタン屋根の音がしゅごい〜

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2016/07/14(木) 21:34:34
久しぶりにパンダ行ったら割引券くれなかったけどやめちゃったのかな

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2016/07/15(金) 13:58:28
コーナンに詳しい方にお聞きします。
連休中に初めてコーナンへ特売品を買いに行くのですが
開店に合わせて車で向かおうとも思ってます。

※開店前、既に整理券など配布されるのでしょうか?

※開店前、駐車場前で行列、入店渋滞など起きるものでしょうか?

目的の品物は豊富にあるというのですが
初めてなのでお店の状況がわかりません。

購入したことのある方
どうぞよろしくお願いします。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2016/07/15(金) 15:53:34
心配していることはないです
駐車場のことはわかりませんが
開店にあわせて行くなら、まず大丈夫でしょう

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2016/07/15(金) 15:58:02
むしろ、あんなところで駐車場待ちをされたら危ないよ
片側一車線で、バスだって通るんだし。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2016/07/15(金) 19:08:56
>>31 >>32
安心しました。
ゆったり気分で伺おうかと思います。

ありがとうございました。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2016/07/15(金) 22:30:56
右折での入退場は禁止なんだよね
守ってる人少ないけど

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2016/07/15(金) 23:53:08
ポール立ててほしいわ

ここまで見た
  • 36
  • SABERTIGER@東京
  • 2016/07/16(土) 02:43:34
 #20 [ d-182-23-226-088.d-cable.katch.ne.jp ]
  削除GL4(コピー&ペースト)GL6(問題あるリンク)GL7(板と趣旨が違う発言)

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2016/07/16(土) 22:43:20
ニトリ行ってみたけど、駐輪場が凄く使いづらい。
ひとつのゲートで入庫・出庫をしているから、スムーズな
出入りが出来ない。せめて出口は店舗側面側道路に設けて
一通状態にしろよ……設計した奴馬鹿だろ(笑)

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2016/07/17(日) 23:34:12
大鳥居駅にもエニタイムフィットネスが秋にオープンするらしいね。
TSUTAYAのとなりかな?

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2016/07/18(月) 15:36:35
いらねえYO

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2016/07/18(月) 16:31:00
ニトリって外側に何の店だか全然書いてないのな
「うちが何屋だか知らない田舎者もスーパーか何かと
間違えて入ってくんだろ」ってことだろうが、
歩道から入り口までちょっと離れてるので、通りがかりに
ふらっと入る客は少ないと思う

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2016/07/18(月) 17:20:42
ニトリがなに屋か知らないやつは居ないだろ(笑)

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2016/07/18(月) 17:57:21
ニトリはフードコートが無いから、集客率が悪いだろうな。
大井の方がまだマシだわ。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2016/07/18(月) 18:56:46
フードコートなくても回りに気軽に入れる飲食店が多ければ問題ないけど
微妙だw

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2016/07/18(月) 19:01:48
フードコート出来てたら
この町死んでただろう。
ニトリはニトリでしかない。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2016/07/18(月) 19:21:53
ニトリは駐輪場も時間制で金取るんだな
2時間無料・・・って、どこのニトリでもこんなことしてる?
めんどくさい

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2016/07/18(月) 19:23:07
>>45
いや普通に取るだろ
むしろ全時間無料とかない

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2016/07/18(月) 20:53:24
大鳥居周辺は居酒屋ばかりだし、ファミリー向けの飲食店があればね。
昔あったデニーズ、ジョナサン、サンデーサンが懐かしい…。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2016/07/18(月) 21:17:40
2時間無料って良心的じゃないか、それ以上止めたい奴はそもそも客じゃねーだろw

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2016/07/18(月) 21:23:33
>>45
最近はドコもやってるだろう。
昔、ホムセンの駐車場を通勤時に使ってた知人が居たけど
まんまと6年間、11時〜20時までタダの駐車場を確保できていた。

今は、田舎の方に行くと
月極で貸してるジャスコとかある。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2016/07/18(月) 21:30:00
田舎っていうか大森のイトーヨーカドーだってやってるよ。
平日はスカスカだもんね。

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード