facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団山号寺号φ
  • 2016/07/07(木) 20:59:38
※ 発言が970程度になったら、次スレを依頼しましょう。
※ 後継スレ案内があるまで、1000は埋めないようにしましょう。
※ 次スレ誘導の無い埋立て行為(1000ゲット、1000付近での埋め立て等)は禁止

前スレ ☆★糀谷・大鳥居・穴守稲荷スレッドその52★☆
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1452271905/

過去スレ http://tokyo.machibbs.net/thread/ohta.htm#kojiya

大田区リンク集 part4
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182633845/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2017/01/24(火) 00:26:43
>>949
どうやったらそこの地域に住んでるのか分かるの?

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2017/01/24(火) 09:23:01
>>950
IDから分かるよー

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2017/01/24(火) 12:02:10
>>951
俺どこか当ててみて

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2017/01/24(火) 16:52:07
>>948
最寄り駅が穴守稲荷駅だけど、ダイヤ改正してすぐの時、
あと何分でどこ行きの電車が来るか分かるアプリ見たら、新逗子行きしかなくてバグってるのかと思ったわ。


10?17時くらいまでは、品川方面の直通列車が無くなったのが今でも痛い。
蒲田で通過する快速があるからタイミング悪いとかなり待つからなぁ…。

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2017/01/24(火) 17:47:03
大師線を羽田まで持ってきて貰って
空港線は、品川方面をメインにして欲しいよね

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2017/01/24(火) 20:11:18
>>952
新宿?

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2017/01/24(火) 20:13:21
都内に出る事の多い自分にとっては
休日の品川方面からの直通が夜10時すぎにならないと無いっていうのが腹立つんだよね
実家(青横)に行った帰り京急蒲田停まりに乗ってしまったら面倒臭い事になるんだよ。

エア急なんかいらないから昔のように日中の急行・特急を復活させて欲しいわ。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2017/01/24(火) 20:27:45
>>955
全然違うけど

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2017/01/24(火) 20:42:56
10分おきに「急行 羽田空港行き」が走っていたころはよかったなあ

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2017/01/24(火) 23:02:06
15分間隔線内折返ししかなかった頃に比べれば今は凄い便利

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2017/01/24(火) 23:28:27
3両時代のピストン輸送の方が良かったな

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2017/01/25(水) 00:40:41
>>956
休日ダイヤは、ターミナル駅基準で19時を境目に変わるよ。

品川発の羽田空港行…19時以前は快特・19時以降は急行
横浜発の品川方面行快特…19時以前は前を走る羽田空港行に蒲田で乗換不可・19時以降は乗換可能

空港発は22時頃まで駄目だね。。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2017/01/25(水) 00:56:23
京急蒲田から歩いて帰ることが多くなったな
駅前の陸橋や側道など整備されて歩きやすくはなったよねw

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2017/01/25(水) 20:31:05
空港がなかったらそもそも電車ないからこんなとこ不便、と思ったが、空港になる前の参拝電車で賑わっていたわけだから、空港アクセス線になってむしろ不便で面倒が増えた、と言えなくもないのか。なかなかフクザツなところだ。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2017/01/25(水) 23:44:14
京急蒲田にバスターミナルができたことによるバスの遠回り感
ターミナル形状にする意味あったのかあれ…
糀谷駅前にも似たようなの作るみたいだし

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2017/01/26(木) 00:31:07
糀谷商店街にまたから揚げ屋が出来る

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2017/01/26(木) 07:33:18
京急って全てにおいて計画性無いよね

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2017/01/26(木) 12:44:24
速いだけがとりえです

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2017/01/26(木) 14:19:29
京急蒲田西側のロータリーはまあ駅前になったから遠回りになったけど便利になった人もいるでしょう
だが東側のロータリーはマジで無駄すぎる
タクシープールあっても全く止まってない閑散ぶりw

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2017/01/26(木) 16:41:57
>>967
グモの処理が?

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2017/01/26(木) 18:09:44
>>965
一年持てば成功だなw

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2017/01/26(木) 23:45:56
>>965
どのへん?

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2017/01/27(金) 00:53:25
>>971
パンダの隣

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2017/01/27(金) 12:41:38
唐揚げは揚げたてだからうまいんだよな

ああいうとこは揚げたてじゃなく常に作りおきだしなあ

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2017/01/27(金) 12:57:34
あおばでイスラムの幼児が菓子の包装剥がしてしまい、母親が開けるな!みたいなこというが、母親何も買わずそそくさ出てった。
幼児は菓子持ったままついて行ってしまい、母親がバッグに菓子をひょいっと。
菓子持ったシーン見てないから断定出来ないが、なんかなぁ。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2017/01/27(金) 16:27:47
ヤツら基本的には物乞いだからね

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2017/01/27(金) 20:24:18
ズンドコズンドコ
    ズンズンズンドコ〜♪

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2017/01/29(日) 07:57:16
今日近所で古い家屋を解体してたんだが

中には戦前の新聞とか大日本帝国の憲法書の切り抜きとか歴史の教科書でしか見たことのないようなラジオが置いてあったな

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2017/01/29(日) 16:30:29
3時ごろ糀谷小学校近くのコンビニ辺りで覆面パトカーに普通のパトカーが何台も止まって近くの家を包囲してるようだったんだけど大事件?

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2017/01/30(月) 07:26:50
>>978
不審者情報入ったからそのせいかと

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2017/02/01(水) 00:06:25
大鳥居商店街側のローソン、
本日7時クローズ。。
コンビニ在り過ぎだもんな!

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2017/02/01(水) 00:40:44
ちょっと困るなあ

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2017/02/01(水) 10:59:50
>>980
大鳥居から穴守稲荷までに5件もあるからしょうがないね

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2017/02/02(木) 13:30:46
閉店してあっちゅーまにローソンの痕跡なくなったw

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2017/02/02(木) 14:13:15
代わりにコンビニ以外入ってくれるといいな
吉野家とか吉野家とか吉野家で

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2017/02/02(木) 14:24:03
松屋とか松屋とか松屋で

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2017/02/02(木) 14:49:15
不動産屋か整骨院になると予想

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2017/02/02(木) 15:23:10
無理だろうけど回転寿司

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2017/02/02(木) 16:16:23
老人施設じゃね?
ケアハウスとかそういう

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2017/02/02(木) 19:10:02
コンビニは懲り懲りだ、、、ケンタッキーかロッテリア、もしくはauショップ

ここまで見た
  • 990
  • 請負団山号寺号φ
  • 2017/02/02(木) 20:05:53
新スレです。このスレ終了後に移動をお願いいたします。

☆★糀谷・大鳥居・穴守稲荷スレッドその54★☆
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1486033393/

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2017/02/02(木) 20:58:51
>>990
ありがとうございます

回転寿司なら大鳥居のよへいがつぶれてはま寿司になるぐらいしか
見込みはないだろうね
蒲田とか矢口のはま寿司はそのパターンだから

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2017/02/02(木) 22:24:06
蒲田のはま寿司は一瞬スーパーだったよね
その前は何だったっけ

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2017/02/02(木) 23:55:49
セーブオン吸収して今後2000店舗増やすと言っているローソンなのにね。

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2017/02/03(金) 13:32:32
"蒲田のはま寿司"で指しているものが錯綜していると予想。>>991のは東邦大学近くの
"蒲田店"、>>992のはJR東口近くにある"蒲田駅南店"。なお蒲田南店があるスペースはその前の
"ワイズマート"が最初のテナントだった筈。ビルが完成してしばらくは何も入っていなかった。

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2017/02/03(金) 21:39:12
羽田フジ、恵方巻き半額!在庫多数!
発注しすぎたかな。
ホクホク

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2017/02/03(金) 23:43:21
>>995
焼き鳥屋さんってまだ店頭に店出してるの?

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2017/02/04(土) 01:40:47
>>996
もと羽田民?
焼き鳥屋まだやってるよ!
ただ、おじさんから若目のあんちゃんに変わった気がする。

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2017/02/04(土) 02:14:38
>>997
そうです 昔旭町住い今福岡ですwあのオジサン今やってないんだね
昔は一週間に4日位買ってたw

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2017/02/04(土) 11:45:18
このあたりでインフルエンザの患者を別室等に隔離してる内科はありませんか?

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2017/02/04(土) 13:11:21
この時期病院に行くと、もれなくインフルエンザが付いてくるからな。

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード