facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 871
  •  
  • 2018/06/27(水) 17:25:41
北京亭

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2018/06/28(木) 15:37:28
百人亭(北京亭ではない)は昔のケンタッキーあたりでしたっけ?

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2018/06/28(木) 23:40:40
>>872
百人亭は、ホテル海洋のところじゃね?
今だと大久保駅そばのサイゼリア付近。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2018/07/01(日) 01:47:54
>>867
今度行ってみます。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2018/07/03(火) 06:09:24
拳銃は大久保2-22で
駆け込んだコンビニは
出来たばっかりのセブンイレブン
の模様

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2018/07/03(火) 06:20:32
https://www.sanspo.com/geino/news/20180703/tro18070305000001-n1.html
手にけが80歳男「誤って撃った」 拳銃所持容疑で逮捕

 2日午前2時35分ごろ、東京都新宿区大久保で、男から
「けがをした」と119番があった。警察官が駆け付けると、
男は拳銃と実弾を所持しており、警視庁新宿署は銃刀法違反
(加重所持)の疑いで、新宿区大久保の職業不詳、自称高橋
繁勝容疑者(80)を逮捕した。

 新宿署によると、高橋容疑者は暴力団関係者。左手の小指
付近にけがを負い、「手入れをしていて誤って撃った」と話
している。左手に包帯を巻いて近くのコンビニに現れ、電話
を借りて119番したという。

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2018/07/03(火) 06:22:43
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_society/articles/000130796.html
 2日未明、東京・新宿区で80代の男が自宅で拳銃を手入れ
していた際に誤って引き金を引き、指を切断する大けがを
しました。

 警視庁などによりますと、午前2時半すぎ、新宿区大久保の
アパートで「自分の手を拳銃で撃ってしまった」と男から119番
通報がありました。男は80代で、指定暴力団稲川会系の関係者
とみられ、所持していた拳銃の手入れをしていた際、銃弾が
装填されているのを忘れて引き金を引いてしまったということです。
男は左手の小指を切断する大けがをして入院しています。警視庁は
男のけがの回復を待って銃刀法違反の疑いで逮捕する方針です。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2018/07/04(水) 19:58:42
詰めさせられたんだろなw
何が拳銃で撃っただよwww

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2018/07/06(金) 01:17:46
80代でもツメさせられたりするんだなw

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2018/07/06(金) 08:24:56
拳銃の方が楽なのかな

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2018/07/07(土) 18:23:28
80歳組員を追い込むって稲川会もクズ過ぎるなw

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2018/07/12(木) 09:49:23
ネパール人とベトナム人が急増 彼らが「大久保」を選ぶ理由
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12180-055324/

> 外国人が日本で上手く生活する秘訣はある?
> 「まず外国人が日本のルールを守ることです。
> 日本語や文化を学ぶことはもちろん、挨拶を大事にしたり約束を守ったりと、日本人から学ぶことは多い。
こういう、まともな外国人のみになるといいですな

> 大久保を訪れた人が喜んで満足するようなインターナショナル・タウンにするのが武田さんの目標だという。
これは、一住民としては望んでない

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2018/07/13(金) 13:46:18
7月13日午前9時40分〜45分頃、新大久保駅前(吉野家の店舗前近辺)において、身長約170センチ、20後半〜40代、左足ふくらはぎに縦にタトゥー、ひげ、短パン、手タバコの男が、歩行者への威嚇行為、傷害行為(相手の顔にタバコの煙を吹きかける)等した後、現場から逃げるとの事案が発生。

本件容疑者の被疑行為等については現在精査中であり、その容疑がかたまり次第、所要の対応。周辺目撃者、追尾者の情報によると、同容疑者は新大久保2丁目方面に逃避。

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2018/07/15(日) 12:17:43
>>883
チンピラのショボいトラブルって案外珍しいね

昔新大久保駅前の横断歩道まん中で全力でカメハメ波を出そうとしてたおっさんも下手したら捕まってただろうか
ちなみに本気で出そうな気合いでやっていたので、駅前にいた全員固唾を飲んで見守っていた
残念ながら不発だった

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2018/07/15(日) 16:19:07
犬屋敷のマネかな
いずれにせよ触らぬガイにタタリ無しか

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2018/07/23(月) 00:20:25
日テレ 月曜から夜ふかし
眠らない街・新宿区新大久保へ潜入

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2018/07/23(月) 16:29:07
百人町の違法民泊で中国人が逮捕されたね。

あのアパートは大久保駅の線路脇を行って、二又を右に行ったとこかな?

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2018/07/23(月) 20:33:43
>>886
テレ東・モヤモヤさまぁ〜ず2も
次回(8/5)大久保周辺みたいですよ

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2018/07/31(火) 08:40:44
業務スーパー隣のドンキ初めて行ってきた
地下の食品、自分としては品揃え嬉しい
馬場より断然こちら
ビール安いね、まいばすけっとよりも安い

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2018/07/31(火) 12:35:56
ドゥンキ!

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2018/08/16(木) 01:23:38
この過疎りようはなんだろ?
変化が早くていくらでもネタがありそうな町なのにw
最近家族で話題になったのは、
石井スポーツが消えた理由w

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2018/08/16(木) 02:46:51
>>886
深夜は結構眠ってるよな
店空いてないし

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2018/08/16(木) 03:00:57
眠らない街ってのは今や六本木とかの事を指すから
最近はそっちも外人の夜遊びが減ってだいぶ閑散としてるらしいけど
歌舞伎町が不夜城と呼ばれてたのはもう過去の話だな

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2018/08/16(木) 11:35:32
ICI石井スポーツの登山用具が売ってる古い店、懐かしいですね
よく4階まで階段を上がっては降りてきたりしてました

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2018/08/17(金) 03:11:12
歌舞伎町はスレチかもしれないけど、
塩田屋の没落はすごかった。
コンビニ酒販が始まってから、
すごい勢いで客が逃げてった。
もちろん、あの会社と経営者の名前を冠した一群のビルは残ってて、
いまや不動産業だな。
ハナマサと提携してるのも業態として近いから(でかい袋で食材売るような)納得。

石井スポーツはあそこに本店がある必要がなかったんだろうな。
業態はどうなんだろうと思ってたら、去年自己破産したアートスポーツをそっくり引き取って、
ODBOXなど、しっかり立て直してるんだね。一店舗も閉鎖してない。大したもの。
百人町からとっとと逃げるとか、先見の明がある会社は違う。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2018/08/17(金) 09:27:52
>>895
石井スポーツはオーナーがこの辺に住んでたから店も新大久保だったんだろうな
とはいえ新宿とかに大店舗を構えるほど成長するとは思わなかった

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2018/08/17(金) 12:06:38
塩田屋の全盛期を知ってる者は私を含めて、ごま塩頭になっていたり
頭頂部が皿ハゲになっていたりしますよね

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2018/08/17(金) 21:40:35
月曜から夜ふかし
https://www.dailymotion.com/video/x6pwubq

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2018/08/19(日) 09:05:48
職安通りのハナマサ無くなったの知ってる?

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2018/08/19(日) 09:35:46
肉のハナマサとのフランチャイズ契約終了により業務用スーパーSHIODAYAとしてリニューアルオープン

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2018/08/19(日) 10:16:52
文化通りの“頂マーラータン”と“珈琲豆林”はあまり流行ってないように見えるけどよく続くな
並びの“文化通り診療所”も

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2018/08/21(火) 20:00:38
マルの跡地
海老そば9/10グランドオープン
さっきプレオープンやってた

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2018/08/23(木) 11:39:28
大久保通りの鳥一が閉まってたけど何でだろう?

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2018/08/23(木) 13:52:39
鳥一が閉まっちまったら俺の鳥肉ライフはどうなっちまうんだよ…

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2018/08/25(土) 06:19:09
子ども(声かけ等)(新宿区大久保3丁目)
8月24日(金)、午前9時20分ころ、新宿区大久保3丁目の路上で、男子児童が帰宅途中、男に声をかけられました。
■声かけ等の内容
・腕をつかまれて「ちょっと来て」

■不審者の特徴
・男、50歳くらい、身長170センチくらい、小太り、髪黒短髪、白色Tシャツ、紺色ジーパン、オレンジ色っぽい運動靴

https://www.gaccom.jp/safety/detail-258571

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2018/08/25(土) 16:52:57
まじ

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2018/08/25(土) 22:50:48
皆中稲荷神社の盆踊り楽しかったね

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2018/08/26(日) 10:28:03
>>888
ソフトボール中継のため放送されなかったモヤモヤさまぁ〜ず2「大久保周辺」が、やっと放送される。
大人の事情で3週遅れ。
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/201809/22950_201809021830.html

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2018/08/26(日) 20:04:25
歌舞伎町だが大久保公園で激辛祭りやっていたがお味はイマイチだった

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2018/08/26(日) 21:26:51
みんな〜、皆中稲荷神社の盆踊り、踊りまくったか〜?

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2018/09/03(月) 16:36:36
皆中稲荷神社となりの大久保通りに面したセブンって昔金物屋だったじゃないですか?
あそこの旧金物屋さんのご家族などがセブンを経営してるんでしょうかね?

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2018/09/04(火) 00:34:37
そうですよ。新倉商店。

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2018/09/04(火) 10:45:32
>>912
情報サンキューです。
あそこのせがれも戸山小学校の同級生。
あそこに買いにいったらひょっとしたら奴がいるのかな?

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2018/09/04(火) 13:01:14
地元に長く住む人なら新倉商店で買ったアイテムが一つは家にあるっしょ!
鍋とかバケツとかマグカップとか

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2018/09/04(火) 16:04:38
>>914
物干しとコップ買ったわ
両方現役

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2018/09/04(火) 19:12:26
縁やで食べてみた
塩味がもっとないと飽きる

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2018/09/04(火) 19:50:51
>>915
おぉ!大久保人!
店舗はなくなっても、新倉商店は俺たちの心の中で生き続ける…

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2018/09/04(火) 22:38:38
>>917
おーいいこと言うねぇ
ご自宅にお邪魔したこともあるよ

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2018/09/04(火) 22:43:19
ケバブの代わりに急増している韓式ホットドッグ食べてみたがゲロマズで引いたわ
ただの裂けるチーズを衣付けて揚げただけだろ
ケチャップとか付けないと味しないし良く買うやついるなと呆れる

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2018/09/05(水) 06:02:39
最近、新宿八百屋の向かいのケバブ屋(?)が繁盛してるようで、店の外の席にも外国人がたくさん
SNSで外国人向けクチコミでも流れたんだろうか

関係ないけど、王将の持ち帰り餃子を待つ列は最近見なくなった
以前は夕方店の前を通ると必ずといっていいくらい並んでいたのに

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2018/09/05(水) 13:35:07
>>920
王将持ち帰り注文すると番号札渡されるから、その場で待つ人少ないのかもしれないね
自分は待ってる間、向かいの100均行ったりフラフラしてる

ケバブうまいのかな?食べたことないけど

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2018/09/05(水) 14:18:50
>>921
隣のUSバンバンもたまにはよろしくです
結構安くていい物もあるんですよ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード