facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 23
  •  
  • 2016/07/21(木) 00:04:35
ヒサル町内で嫌われているみたいですね。騒がしいからかな。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2016/07/21(木) 01:59:49
どういう根拠で書いているのでしょうか?

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2016/07/23(土) 22:14:08
マツコのあれ

https://www.youtube.com/watch?v=yGnizK_btQg


ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2016/07/23(土) 23:54:58
>>25
大久保駅南口だけで終わりましたね

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2016/07/26(火) 23:56:46
>>4
5年で200回ってことは年平均40回!
ほぼ週一を5年続けてたってすごいな!!

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2016/07/27(水) 10:21:54
大久保通り沿い(大久保駅北口)にオリジン ダイニング?という定食屋が開店
住所は北新宿?

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2016/07/27(水) 13:55:57
>>28
場所
http://www.jobmo.jp/orijin/pc/shopindex.asp?corpcd=60&shopcd=826

ゴーヤチャンプルがやけに高く見える
http://www.toshu.co.jp/toshu/news/1607_od.pdf

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2016/07/27(水) 15:56:13
オリジンダイニング、参上!
にしても最近の界隈、ゴミの路上ポイ捨てひどすぎないか?
不快なレベルなんだが…

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2016/07/27(水) 20:16:08
ごはんお代わりが100円か
この値段だったらやよい軒に勝てないんじゃないかなぁ

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2016/07/28(木) 05:10:16
事故発生 犯人逃走中

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2016/07/28(木) 07:37:05
>>32
文章を書くときは5W1Hに気をつけましょう

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2016/07/28(木) 15:58:02
>>30
わたしもそう感じてました。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2016/07/28(木) 16:09:36
大久保駅南口
トルコ料理ヒサル 引っ越し完了

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2016/07/28(木) 16:45:57
ヒサ〜ルは気の毒なほど窮屈な場所でやってたからな〜 あれじゃなかなか
客も入るの躊躇するだろ
新しい店での健闘を祈ろう

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2016/08/03(水) 08:50:59
ヒサルのあとは何ができるんだろう?
あの造りならばバーとかになるのかな?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2016/08/03(水) 21:33:06
ヒサルは店の造作はバーそのものでしたね

そういえば大久保駅ビル化計画は、進んでいるのでしょうか?

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2016/08/05(金) 01:44:51
23時頃、新大久保の喫煙所から西武新宿方面に行く道(線路沿いの道)で、ヤバそうなオヤジに絡まれた。
片手にスプレー缶、片手に透明なビニール袋持って、カンフーのポーズで通せんぼされた。
シンナーのようなガスのような臭いがしたんで、車道側に行ってダッシュで逃げてきた。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2016/08/05(金) 12:43:16
逃げるが正解ですよ。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2016/08/05(金) 18:03:38
日の出中華が無くなったのを今日初めて知りました

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2016/08/07(日) 18:43:14
職安通りの汚らしいなんとかプラザも先月末で無くなって清々した

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2016/08/07(日) 18:45:05
最高ですね。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2016/08/08(月) 17:44:35
それどこ?

ヒサルのあとはなんか怪しげな店になりました。
あの通りは目が離せないね。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2016/08/08(月) 19:29:58
牛かつ屋潰れた
勝牛7/?でエンド

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2016/08/09(火) 21:02:29
牛かつ屋早かったな

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2016/08/09(火) 21:03:50
場所が悪かった気がする

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2016/08/10(水) 02:23:59
ラーメン凪もソッコー潰れましたね。
個人的には前のはやし屋のが好きでした。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2016/08/10(水) 03:28:10
ベトナムちゃんは大繁盛してるね

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2016/08/10(水) 08:38:32
>>47
味と値段も悪かったよ

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2016/08/10(水) 12:49:00
超お年寄り(大正生まれ)の話に
ロータリーの所って話が出て来たので確かめると、
明治通りとの交差点がロータリーだったらしい。
古い航空写真に出ていた。
大昔はそこにトロリーバスが走ってたそうだ。
その戸山車庫の話も・・・
バスが架線の電気で走るって・・・

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2016/08/12(金) 07:45:20
トローリー
オー!

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2016/08/22(月) 17:50:04
つまらない。大久保がつまらない

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2016/08/23(火) 12:01:28
久々に新大久保駅から明治通りまで通りました。
知ってるお店が殆どなくなってて随分変わってしまいましたね。
カラス親父にも遭遇しました。スッキリ短髪になっておとなしくなってた・・・

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2016/08/23(火) 12:09:14
>>54
商店街の皆さんは多くが地主さんビルオーナーさん(もちろん3〜4階建までの)になりました

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2016/08/25(木) 18:58:47
CASAの跡地
藩がもう潰れた
早すぎ

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2016/08/25(木) 20:26:44
客が入ってるところを見たこと無かったからな〜

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2016/08/26(金) 01:33:05
藩の閉店には驚いた

大久保駅南口のヒサルは2店舗とも営業してるように見えるけど入った方いますか?

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2016/08/26(金) 03:15:48
ヒサ〜ル♪ヒサ〜ル♪
持ち帰りのケバ〜ブは買った事がありますね

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2016/08/26(金) 07:02:41
旧ヒサルもヒサルのままのようですね

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2016/08/26(金) 08:40:22
ヒサルそんなにもうかっているのか…
外人がたまっているから日本人は入りづらいよね。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2016/08/26(金) 22:02:21
いよいよもって大久保通りがバンコクのガオサンロード化してきましたね

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2016/08/26(金) 23:03:41
カオサン化してくれればそれはそれで嬉しいなぁ。

ヒサル、お昼に行ったこと無いけどランチの店内も混んでるかな?
持ち帰りとかしないので・・・

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2016/08/27(土) 22:26:12
業務スーパーは、普通のスーパーと同じように買いやすいですか?

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2016/08/28(日) 00:25:48
>>64
買いやすいってどういう意味?

生の肉とか魚とか野菜が
売ってないスーパーだよ

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2016/08/28(日) 04:07:59
>>64
普通の感覚の方は
やめたほうが良いですよ

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2016/08/28(日) 04:25:48
>>64
6枚切りの食パンが税込み77円ですよ。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2016/08/28(日) 06:53:30
皆さん、すぐのご回答ございます。
業務スーパーは、札幌の狸小路店を利用したことはあるのですが、東京ではまだ利用したことがなく、一番近いのは大久保店なので今度行ってみようと思います。
札幌では、1キログラム入りのウインナー・5個200円の大福・牛乳パックのような紙容器入りの杏仁豆腐を買ってました。
札幌の店では、日本近隣のアジアン系外国人がかなり買いに来てました。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2016/08/28(日) 08:38:39
>>68
大久保店も外国人比率は非常に高いですよ
大久保店は個人的には極めて嫌な経験があります

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2016/08/29(月) 19:22:32
良い立飲みやさん教えてください

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2016/09/04(日) 07:37:49
[新宿区百人町]女性の腕つかみ現金奪った韓国籍の男を逮捕
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye2860168.htm

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2016/09/05(月) 18:47:31
>>51
リアルにトロリーバスが走ってたのを覚えてる俺って、、

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2016/09/05(月) 19:17:18
鍛冶屋 文蔵8日オープン
潰れた藩の下

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2016/09/05(月) 19:17:48
オレも今年55歳だけど、幼少の頃トロリーバスに乗ったの覚えている。
なんか、かなり揺れた記憶が。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード