facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 100
  •  
  • 2016/09/22(木) 00:22:38
>>95
大久保って組事務所多いんですか?
職安通り越えるとないイメージあるが。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2016/09/22(木) 01:12:13
刺青いるけど外国の出先機関がごちゃごちゃ

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2016/09/22(木) 07:19:22
明治通り沿いに集中していますよ

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2016/09/22(木) 08:59:43
>>102
集中ということは、
複数、しかも、カなりの数という感じがしますが。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2016/09/22(木) 13:27:40
>>103
複数です

大久保駅前にもありますが

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2016/09/22(木) 13:52:16
>>104
ありますね。駅前に。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2016/09/23(金) 08:38:23
>>96
牛かつ屋の跡地に出来たんだね
やってけるのかなー

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2016/09/23(金) 18:44:42
あそこどんな店でも即潰れるんだよね
1番続いたのは中華料理店?

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2016/09/24(土) 00:07:23
>>107
そんなに立地が悪いのだろうか

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2016/09/24(土) 05:09:38
牛かつ中華そぐわないからかな

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2016/09/24(土) 13:47:48
>>105
駅前!
目印は?

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2016/09/24(土) 13:58:36
駅前で組事務所どこやと大声出したら、そこへ連れてかれるよ?

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2016/09/25(日) 19:51:31
今日はお神輿をみかけた

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2016/10/01(土) 18:52:14
キラーカーンの店は客が入っていて
安泰かな

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2016/10/02(日) 21:53:31
大久保駅南口の春山外科病院の交差点にあったカレーのシディーク閉店してた
ビル解体と表示されてた

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2016/10/02(日) 23:14:00
シディーク閉店は痛すぎだろ…

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2016/10/04(火) 17:21:22
隣のひとつぼが立ち退かないってのはマジ?

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2016/10/04(火) 17:24:37
あー、思い出した!
ひとつぼと共にマツコの番組に出てた店。
70リットルのごみ袋に20リットル分のゴミシールしか貼っていないんだよ。
だめだよ。ルール守らなきゃ。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2016/10/04(火) 18:28:08
あの店って気まぐれに開店してたり開店しなかったりするイメージ

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2016/10/06(木) 06:31:53
シディークなくてもガードの向こうにグレートインディア?があるじゃないか
それに大久保〜新大久保には死ぬほどカレー屋あるだろ

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2016/10/07(金) 21:52:03
10月10日、百人町まつりパレードで大久保通り12時〜15時まで自動車通行止めになりますね

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2016/10/07(金) 22:02:39
最近 住んだばかりですが、
ちょと買い物行ったら、女性に声かけられますが
客引きは、いいんですか?
ホテルに行くんですか?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2016/10/08(土) 18:16:33
どこですか?
大久保駅からドンキまでのあたりですか?
あそこのあたりは特別商業地域なので客引き可能です。
その後ホテルに行ってもその行為自体に対して金銭の授受がなければ問題なしです。
大久保通りから馬場側は客引きが認められていないので、通報しましょう。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2016/10/10(月) 07:15:20
今日のパレード興味あります、百人町行った事なくて大久保通りってどこですか?コンビニとかお店とか目印教えて下さい
GPSで目印調べて行きたいと思って‥

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2016/10/10(月) 08:18:05
大久保駅と新大久保駅の間を結ぶ道路が大久保通りです
大久保通り、それ自体はもっと距離が長いのですが分かりやすく説明すると、こうなります
カーナビならば上記の2駅のどちらかを指定すれば必ず大久保通りを走行することになると思います

本日は大久保通りが通行止め12時〜15時になります

事前に駐車場情報を調べて来訪なさった方が良いかと

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2016/10/10(月) 08:49:46
>>121-122
新宿区の条例での客引き防止の特定区域は、
職安通りから新宿駅寄りの歌舞伎町などが対象ではなかった?

いわゆる立ちんぼの客引きは、
その条例とは別の「売春防止法」の勧誘になるんじゃないの。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2016/10/10(月) 13:17:44
>>124ありがとう今よさこいやってる〜!列長いね!

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2016/10/11(火) 17:53:15
カラオケアドアーズが今月23日で閉店だって…

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2016/10/11(火) 18:39:06
>>128
コイツ早くアク禁にすればいいのに
ストーカー止めろって別なところでも言われてるだろ

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2016/10/13(木) 16:47:08
ヘリコプターさっきからずっと飛んでるけど何かあった?

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2016/10/13(木) 16:52:57
>>130
歌舞伎町でビル火災

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2016/10/13(木) 16:55:07
>>128
openmobile.ne.jpは地蔵に注意されて荒らし認定されてるからな
管理者はopenmobile.ne.jpの書き込みを削除しアク禁にすべし

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2016/10/13(木) 17:08:05
歌舞伎町は火事多すぎ
東京消防庁の集中指導が必要な気がする
昔みたいに警視庁との合同で活動しないと…

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2016/10/13(木) 23:59:34
>>134
神奈川の件は知らんが
閉店情報には間違っていない限り価値はある
お前のストーカー行為には一切価値がない
そこを頑張って理解しよう

アドアーズの件は
先に書かれてなかったら
19時にはワシが書いていた

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2016/10/14(金) 04:38:07
新大久保駅近くの龍生堂薬局
解体工事しているから閉店かと思ったら改築だった

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2016/10/18(火) 15:11:14
新大久保駅の三角屋根の木造駅舎がついに解体始まったわ。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2016/10/18(火) 17:28:55
ようやくというべきか
ついにきたか…というべきか

近代的で快適な駅になって欲しいけど
エスカレーター+エレベーター設置は難しいでしょうね…

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2016/10/19(水) 19:56:41
最近どこかの小さな古い商店みたいなところに張り紙があって
合鍵500円、と書かれてあったのを見かけたんだけど
どこかわかる人いる?
鍵の店とかではぜんぜんないような個人商店みたいなところだったけど、
場所忘れちゃった。大久保通りだったか?

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2016/10/20(木) 11:51:27
>>140
その値段かどうかわからないけど、合鍵で頭に浮かぶのが

大久保駅の東中野方面線路沿いのお店

それか新大久保駅からイスラム横丁に向かう途中のお店

かなあ
お、地震だ

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2016/10/21(金) 02:10:38
>>141
レスありがとう。そのふたつの場所は最近行ってないので、そことは違ったけど
値段的に合えばいいので、ちょっとあたってみます。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2016/10/29(土) 08:55:35
>>139
新宿新聞(旧新宿区新聞)によれば場所の制約があってエスカレーターは
無理との事。いまゆっくりと解体してるけど、木造かと思いきや鉄骨も
結構あちこち使っているのね。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2016/10/29(土) 11:55:33
>>139
無理なのはわかってるけど、アトレが欲しかった

成城石井と美味しいパン屋が欲しいよう…

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2016/10/29(土) 16:39:30
パン屋といえば、ムッターローザ
場所的にも良かったのにな

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2016/10/29(土) 16:45:17
ムッターローザ、キターッ!!!
もうなくなって10年以上経つのでは…

山手線の駅なのにおいしいパン専門店が一軒もないんだよなぁ、現状

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2016/10/29(土) 21:16:54
エピシェールと斜向かいで二件もあったのに

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2016/10/31(月) 14:19:46
パン屋、懐かしい…
なぜかパン屋だけは定着しない街ですね
大久保駅南口から春山外科に行った北新宿百人町交差点のところにできたパン屋も今はスペインバーに変わってしまいました


話しは変わりますが
新大久保駅ホームから駅工事の様子を見たら
かなり深いところまで掘っていました
そこそこ立派な駅ビルになったら良いなあ…

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2016/10/31(月) 19:15:29
米麺類中心で、外人さんもパン食べない食文化傾向なのかな。
やっぱりフランス料理とかないとパン屋もないのかな。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード