★★★浅草同好会★★★PART75(浅草それぞれの想い H28・06) [machi](★0)
-
- 767
- 2016/12/21(水) 23:11:00
-
気取らないで外国人って言えばいいのにww
-
- 768
- 2016/12/23(金) 12:09:58
-
アウトバウンド
-
- 769
- 2016/12/23(金) 14:23:40
-
>>766
義務教育を受けていないのかな?
-
- 770
- 2016/12/23(金) 16:58:16
-
アウトバウンドという言葉ももちろんありますが、最近の爆買いの文脈でいうと、
インバウンドは日本に来る外国人観光客、アウトバウンドは日本から海外に行く観光客の意味になります。
-
- 771
- 白長須鯨
- 2016/12/23(金) 18:25:47
-
756 118-87-232-116.nkno.j-cnet.jp
GL4 マルチポスト GL7 趣旨違い
-
- 772
- 2016/12/23(金) 19:08:31
-
>>769
うん、小学校までしか受けてない
-
- 773
- 2016/12/25(日) 00:11:25
-
access.internet、オマエ11月上旬までの池沼キャラ封印したのはいいけど、その後のレスがどーでもいいつまんねぇのばっかなのは何でだ?
-
- 774
- 2016/12/25(日) 06:20:17
-
>>773
寂しいんでしょ
-
- 775
- 2016/12/25(日) 11:49:43
-
ショック!!千束通りの丸重が来年一月下旬で閉店って新聞広告に入ってきた。
-
- 776
- 2016/12/25(日) 13:33:34
-
みんなドンキーに行っちゃうからなぁ
-
- 777
- 2016/12/25(日) 14:52:03
-
てかドンキより全般的に安くなかったか?
-
- 778
- 2016/12/25(日) 17:07:58
-
さっき買い物に行ってきましたが、店内がお客さんで一杯でした。
価格は、モノによってはマツキヨやドンキよりも安いのではないかと思います。
地域密着型で地元住民の痒い所に手が届く品揃え、急に何か必要になると『ちょっと丸重行ってくる』が合言葉?の非常に便利なお店でした。
閉店してしまうのが本当に残念でなりません。
-
- 779
- 2016/12/25(日) 18:07:06
-
そもそも、ドンキが安いって感覚がわからない
-
- 780
- 2016/12/26(月) 05:23:16
-
新聞取ってないから知らなかった!
だいます→丸重っていう王道買い物ルートがなくなるなんて…ガックリ
-
- 781
- 2016/12/26(月) 13:01:14
-
>>779
定価割れしてるんだから安いことは安いだろ。
上に書いてある通り丸重の方が安いものもあるし
ドンキの方が安いものもある。
-
- 782
- 2016/12/26(月) 17:43:29
-
酒が安く、輸入食材とつまみ系が豊富なやまやが
浅草に進出してくれれば、俺にとってドンキは不要になる。
-
- 783
- 2016/12/26(月) 21:02:27
-
今日の丸重もお客がたくさんでレジに大行列!
もう商品の補充がされないので、品切れの棚が目立ってきました。
御高齢の方々の『ここが無くなってしまうと困る・・・』という声をたくさん耳にしました。
閉店セール10%引きを抜きにしても、日常品等の価格に関しては、やはり丸重が一番安いと再認識しました。
>だいます→丸重っていう王道買い物ルート
これが無くなってしまうと千束通り商店街の活気にも影響を及ぼしてしまう気がします。
この付近にもマルエツや東武ストア等のスーパーも出店していますし、大枡も苦戦ですね。
お酒はLIFEや西友が結構安いと思います。
-
- 784
- 2016/12/27(火) 15:49:48
-
>>783
丸重と同じ品揃えで価格も同じぐらいのお店に行くにはどこまで行かなければならないのでしょうか?
-
- 785
- 2016/12/29(木) 10:30:09
-
>>784
家庭用品、雑貨はドンキに続いてニトリや無印ができてだいぶ変わった。
丸重の終焉を加速させたと思う。
汐入のロイヤルホームセンターは品揃えなら丸重の100倍はありそう、
冷凍ネズミ(大型爬虫類のエサ?)まであるのはびびったw
丸重前のバス停から一本で行けるし。
-
- 786
- 2016/12/29(木) 16:33:59
-
>>785
ありがとうございました。良いお年を
-
- 787
- 2016/12/31(土) 02:39:40
-
今年はフライングあけおめの人出てこないね
-
- 788
- 2016/12/31(土) 16:25:46
-
あけおめ!
-
- 789
- 2016/12/31(土) 16:55:51
-
酉の市はまだかい?
-
- 790
- 2016/12/31(土) 22:26:19
-
ことよろ!
-
- 791
- 2017/01/01(日) 00:42:08
-
さぁ新年も盛り上がっていきましょう!
-
- 792
- 2017/01/02(月) 18:32:34
-
火事 男性1人死亡。。。
-
- 793
- 2017/01/02(月) 23:19:14
-
喜多方ラーメンから田原町に向かう道のとこね。
東京マラソンコースからちょっとのとこだから
テロとか思うじゃねーか。やめてくれ。
-
- 794
- 2017/01/03(火) 16:25:49
-
歩行者天国になっていましたが、昼前でもうなぎやさんなどにものすごい行列ができていましたよ。
-
- 795
- 2017/01/06(金) 17:53:23
-
あけましておめでとうございます
すごい人出でしたね浅草寺
-
- 796
- 2017/01/08(日) 13:33:55
-
浅草寺境内の露店 お酒が売っていないのですか?
-
- 797
- 2017/01/08(日) 13:43:30
-
正月明けなのでもう人も少ないだろうと浅草寺に行くとものすごい人出でした。
お賽銭箱にたどり着くまでにも満員電車のようでしたよ。
境内の露店だと甘酒などはあるかも知れません。
-
- 798
- 2017/01/08(日) 13:47:47
-
飲酒参拝とか罰当り過ぎる!
酒飲みたきゃホッピー通りへ(・∀・)ノ
-
- 799
- 2017/01/08(日) 14:35:20
-
ホッピー通りも昼から大賑わいでしたよ。浅草だけは不景気と関係ありませんね。
-
- 800
- 2017/01/08(日) 14:38:05
-
境内は数年前からアルコール一切ありません。
浅草寺からの通達だそうです。
浅草神社は甘酒くらいあるかもしれません。。
-
- 801
- 2017/01/09(月) 09:55:57
-
雨続きですね。長いお願いごとがある方は今日がチャンスかも知れません。
露店にはアルコール類がないようですので、お参りして、商店街で甘酒を頂いて、
それからホッピー通りに行ってこころゆくまで飲んでください。
-
- 802
- 2017/01/09(月) 10:25:34
-
参拝してもしなくても願い事叶ったり叶わなかったり結局個人の努力次第だろ。
俺の1番の願い事は2ちゃんの書込み規制すんの止めろや!
規制の原因教えろや!(´・ω・`)
-
- 803
- 2017/01/09(月) 17:56:03
-
ハナマサの近くで火事?
-
- 804
- 2017/01/09(月) 18:12:36
-
マイバスケットとクリーニング屋の間のアパートみたいなところで、火災報知器鳴ってたよ。
あまり煙の出てる感じはせず、消防隊員が一軒一軒状況確認しているようだった。
-
- 805
- 2017/01/09(月) 18:14:18
-
せんわ通り?タコ焼き屋大丈夫か?
-
- 806
- 2017/01/09(月) 18:15:12
-
モエちゃん燃えてオメデタよw
-
- 807
- 2017/01/09(月) 18:19:48
-
これか。
国際通りのほうからだとわからなかったけど、心配ですね。
東京・台東区千束で火事 延焼中
http://www.news24.jp/sp/articles/2017/01/09/07351067.html
-
- 808
- 2017/01/09(月) 18:48:40
-
見てきた。場所は金美館通り真っ直ぐ抜け、せんわ通りのセブン前くらい。
-
- 809
- 2017/01/10(火) 08:28:57
-
今度は丸重あたりで火事?
-
- 810
- 2017/01/10(火) 22:03:36
-
いま、台東区が熱い!
-
- 811
- 2017/01/11(水) 02:37:13
-
花やしきそばのファミマ、お酒の販売を一時停止してるんだね。
未成年に売っちゃったのかな?
-
- 812
- 2017/01/11(水) 13:01:18
-
ファミマは一部の店舗で酒の販売はやめてるよ。
-
- 813
- 2017/01/11(水) 19:49:54
-
ちょっと酔っぱらいが多いところなどのスーパーでは酒類の販売をしないところもありますが。
あの辺だと路上で飲む方々も多いのでやめてるのかもしれませんね。
-
- 814
- 2017/01/12(木) 17:09:10
-
ひさご通り立ちションもひどいからなぁ。
-
- 815
- 2017/01/12(木) 18:40:52
-
六区周辺と3〜5丁目の昭和臭とやさぐれ感はそれはそれで
味がある。
きれいになった伝法院通りの似非テーマパーク感との対比が面白い。
治安が悪くならなければいいんじゃないか。
このページを共有する
おすすめワード