◇■■超地味、でも最高の街、駒込■■◇<Part84> [machi](★1)
-
- 909
- 2016/11/12(土) 12:11:30
-
>>893
そりゃ埼玉高速鉄道のおばかさんが乗ってくるからだよ。
例えば東川口あたりでおりてみ。
みんなスマホ見ながら歩いてるよ。
推して知るべしだよ。
-
- 910
- 2016/11/12(土) 12:19:06
-
>>908
たじまとかと比べると惣菜もそうだけどいいものを扱ってるので美味しいというより安心感がある
-
- 911
- 2016/11/12(土) 14:55:53
-
ココも>>909みたいな勘違い意識高い系が住み着くようになったんだなあ…
-
- 912
- 2016/11/12(土) 16:24:41
-
目黒方面行きの夜の話なのにね笑
-
- 913
- 2016/11/12(土) 16:38:51
-
埼玉県民は夜、目黒方面行きに乗ってはいけないのか?
-
- 914
- 2016/11/12(土) 19:42:38
-
>>912みたいな事言ってる奴に限ってオノボリだったりする
そしてオノボリは例外無く埼玉千葉を馬鹿にする
元々の都民は神奈川も埼玉も千葉も単なる「お隣さん」
それ以上でもそれ以下でも無い
-
- 915
- 2016/11/12(土) 20:16:44
-
駒込の話しようよ
-
- 916
- 2016/11/12(土) 22:34:58
-
>>914
は?なんでおれに?909だろ?
-
- 917
- 2016/11/13(日) 02:05:26
-
>>916
いや、お前だよ
-
- 918
- 2016/11/13(日) 08:42:08
-
>>917
平日夜の目黒方面行きなら埼玉高速利用者は関係ないって言いたかったんだけど、ここまで説明させるなよ
-
- 919
- 2016/11/13(日) 10:37:48
-
>>918
ちょっと煽ったら、すぐ答えてくれんのな。
自分で煽っといてなんだけど、もう少し冷静に判断しないと苦労するぞwww
-
- 920
- 2016/11/13(日) 15:18:59
-
そろそろ作次されるなコレ
-
- 921
- 2016/11/13(日) 16:02:24
-
その方が目障りなのがなくなって良いだろ
-
- 922
- 2016/11/13(日) 16:46:13
-
埼玉高速鉄道は明日限定?で乗り降り自由な切符が現在発売されてるぽい
埼玉県庁のサイトに書かれてる
-
- 923
- 2016/11/13(日) 18:10:13
-
とん駒、和歌山ラーメンから元のとんこつラーメンに戻すらしい。
それに先立って店主はハーレーダビッドソンでアメリカ横断中だとか。
-
- 924
- 2016/11/13(日) 19:24:49
-
>>923
元のとんこつに戻すのはわかるけど、
「ハーレーダビッドソンでアメリカ横断中」ってなんでやねん(笑)
いずれにせよ、まずは食べてみたいな。
-
- 925
- 2016/11/14(月) 02:25:07
-
>>878,882
10月までやってたのか、知っていればなあ。
9月末に予約一杯で行けなかったんで諦めてたよ。
普段はまったく行かない場所だから気づかなかった。
今日久しぶりに通りかかったら貸店舗の張り紙があってしげしげと眺めた。
おかみさん良くなってほしいな。二人ともお元気で長生きしてください。
-
- 926
- 2016/11/15(火) 01:12:51
-
ハーレーでか・・苦労するぜ…と思ったがパーツは手に入るか。
ええねぇ
-
- 927
- 2016/11/15(火) 22:48:16
-
フィリピン募金詐欺今日もまた東口いるねしかも二人もいるよ
誰か引っかかったんじゃね?
-
- 928
- 2016/11/16(水) 04:10:00
-
そんなのに募金するくらいなら在日フィリピンハーフのタレントに金かけたい
-
- 929
- 2016/11/18(金) 12:44:27
-
プロバ変えて1ヵ月半で久しぶりに懐中電灯ヲヤジ目撃情報!
昨日も何か独り言吐きながら本郷通りを徘徊
何で寒中電灯を振りながら歩くんだろうなw
-
- 930
- 2016/11/18(金) 18:01:57
-
駒込名物になったな。おじさん
-
- 931
- 2016/11/18(金) 18:50:46
-
やだよそんな名物w
-
- 932
- 2016/11/19(土) 01:22:01
-
駒込文化遺産
懐中電灯オジサン
会ってみたい方、夕方セブンイレブン近辺に注目。
-
- 933
- 2016/11/21(月) 18:26:41
-
ê»ÎÍ20~lã°¶áB
»êÅàܾܾÀ¢B|¢‼
-
- 934
- 2016/11/22(火) 22:35:37
-
http://blog.livedoor.jp/qmanews/archives/52179939.html
なんぞこれw
-
- 935
- 2016/11/22(火) 23:11:42
-
>>934
まぁ確かにロックかもしれん
-
- 936
- 2016/11/22(火) 23:45:08
-
隣の唐揚げ屋が代筆かw
-
- 937
- 2016/11/23(水) 00:26:23
-
あらー大丈夫かいな?
そのうち元気に営業してほしいね
-
- 938
- 2016/11/23(水) 04:27:03
-
何か消防車両が大量に行き来してるが大丈夫だろうか?@霜降辺り
-
- 939
- 2016/11/23(水) 09:42:35
-
何か駒込らしい平和さでイイねw
-
- 940
- 2016/11/23(水) 16:50:09
-
あー、明け方に消防車が本郷通りを行く音で目が覚めた。
かなりの台数だと思うけど、大変な火事だったの?
-
- 941
- 2016/11/24(木) 02:24:14
-
床屋の紀の川が閉店してた。
不忍通りにあった店。
また探すのか、、、
-
- 942
- 2016/11/24(木) 07:28:33
-
駒込、雪は降ってるのか?まだベッドの中なのだ。出たくない。。
-
- 943
- 2016/11/24(木) 08:25:29
-
降ってるし積もってるよ
皆さん通勤通学には気をつけてね
-
- 944
- 2016/11/24(木) 09:01:54
-
>>943
偽善者乙です
-
- 945
- 2016/11/24(木) 20:26:11
-
今更ながら聞くけど吉吾の唐揚げの肉って国産だよね?
前、別の人気唐揚げ店で聞いたら国産とブラジル産両方使っていると言って「え〜」って思ったんで・・
-
- 946
- 2016/11/24(木) 21:12:52
-
ここで聞いても確度は低いから店に聞きなよ
-
- 947
- 2016/11/24(木) 22:36:58
-
>>945
以前は肉の万世のトラックが納品に来てたが、最近はどうだか。
まぁ、国産ならウリになるので喧伝すると思うけどね。
-
- 948
- 2016/11/25(金) 19:42:02
-
唐揚げ屋は国産じゃない方が多いと思うけどな
味付け勝負で元の肉の質を問わないのが唐揚げのメリットなわけだし
-
- 949
- 2016/11/26(土) 00:11:25
-
いくら味付け勝負だからといってどこのものかわからない肉じゃね
専門店なんだから肉までこだわって欲しいよ
それに国産の鶏使ってないなら、もう少し値段下げれるだろ
あくまで私個人の意見ですが・・
-
- 950
- 2016/11/26(土) 08:37:28
-
このスレタイ、言い訳臭い感じがして微妙なんだけど、普通のスレタイに変えませんか?
-
- 951
- 2016/11/26(土) 08:52:53
-
あなた恐ろしいことを言いますね。
-
- 952
- 2016/11/26(土) 09:40:50
-
84も続いてる伝統のほっとスレに。。。
-
- 953
- 東京名無し区民
- 2016/11/26(土) 11:31:22
-
シャンティってあれからどうなったの?
-
- 954
- 2016/11/26(土) 12:25:04
-
むしろ良いタイトルだと思って気に入ってるけどな
-
- 955
- 2016/11/26(土) 13:05:20
-
>>953
潰れた
-
- 956
- 2016/11/26(土) 19:15:32
-
>>951
賛成
見てて辛いです
-
- 957
- 2016/11/26(土) 19:19:27
-
ごめんなさい、>>950にです
-
- 958
- 2016/11/26(土) 20:31:50
-
良いんじゃないの、この街らしくて
このページを共有する
おすすめワード