facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 508
  •  
  • 2016/07/28(木) 21:01:58
>>507
通名とペンネームは違いますよ。

特別滞在「許可」(権利ではない。お間違えの無いよう。)を持つ鮮人は、脱税の温床である通名を用いた銀行口座をつくったり、犯罪を起こしても通名での報道がなされ犯罪歴ロンダリングが出来ます。
通名を持つ鮮人は、犯罪を起こしても強制送還されずに、日本に留まることが可能です。
櫻井誠は、不法入国者をルーツとする在日朝鮮人の特権をなくすべく活動をしており、犯罪率の高い在日朝鮮人と同一視するのは、根本的に間違っています。

ぜひ、あなたの思いの丈を都知事選にぶつけると良いと思います。
もしも選挙権があれば。(棒)

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2016/07/28(木) 21:13:27
しも駒込ってどこだよwww

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2016/07/28(木) 23:10:53
>>505,508
そう言うのはどこかの何とか速報+でやってるのでそこで思いの丈を叫んでくださいな

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2016/07/28(木) 23:40:19
>>508
うわザイトックがいる。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2016/07/29(金) 18:38:31
カレー食べたくなってきたが、シャンティどうなったん・・・?

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2016/07/30(土) 01:16:50
>>511
パヨチンさんこんばんは。

通名の定義が間違っている事を指摘するために在日朝鮮人の例を出しただけでなので、税の減免があるとか、犯罪歴ロンダリングが日本人に比べ容易かったり、生活保護受給率の高さなどの特権は話題にだしておりません。周知の事実ですから。

在日特権を許さない市民の会の元代表である桜井氏とはなんの関わりもございません。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2016/07/30(土) 11:46:05
>>512
営業再開したみたいだよ
以前のスタッフのままかどうかは分からない

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2016/07/30(土) 14:20:13
駒込健康センターって何?

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2016/07/30(土) 14:49:28
おしりの健康を考えるところです

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2016/07/30(土) 15:19:20
かえって不健康にならないか?

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2016/07/30(土) 22:54:58
シャンティ北店はまだ閉まってたよ

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2016/07/31(日) 06:49:34
アザレア通り、三菱UFJ銀行ATMの前にある
どら猫と言うスナック閉店のようですね。

ケーキ屋(閉店中)の隣外人さんが出入りしていますが
簡易宿なんですかね…

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2016/07/31(日) 08:30:35
シャッター増えてきたな、、、
リラクは三ヶ月程休店だけどどうなることやら
ここからファインも閉店一ヶ月経過
中古本屋も一年経とうとしてるし

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2016/07/31(日) 10:21:57
昨日染井銀座をぶらついたら、マイバスケットが3店舗あってびっくりした。駅前にも来ないかな?

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2016/07/31(日) 12:00:00
シャンティは営業はしてなくて、大塚店に従業員が寝泊まりしてるみたい。ツイッター見てるとなんか変な活動家みたいな人ばかりがリツィートしてて気持ちわるい。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2016/07/31(日) 14:15:33
マッサージや整体ってその時は気持ちよくて
これで治ったように感じるけどまたすぐ戻る。
それにマッサージは生まれつきの才能が大きいから
ダメな店員はどんなに教育しても努力してもだめだそうな。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2016/08/03(水) 00:21:35
>>522
予想通りの展開になってきたね。
そのうち、共産党がしゃしゃり出てきて国会質疑で政治利用するんだろうな

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2016/08/03(水) 13:44:42
これ東口で客引きしていたとこか
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2833593.html

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2016/08/03(水) 17:10:39
アルバイトの大学生?

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2016/08/03(水) 23:26:10
豊島区だったら北口・南口方面じゃないの?

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2016/08/03(水) 23:29:15
大塚だって
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000314500/

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2016/08/04(木) 14:18:01
>>467
ランチで食べてきたけど。
ここ本当にパンケーキが売りなの?
原宿で人気あるの?
空間としての居心地は悪くなかったけど、安いわけでもないし、味も特筆するところ無し。
もう一度行きたいとは思わなかった。

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2016/08/04(木) 19:13:10
>>529
って書いてあったよ
普通なのかー残念だな
甘いもの食べたい時とかにいいかと思ったんだが

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2016/08/04(木) 21:08:31
パンケーキ屋行ってきたけど、びっくりする程期待外れだった
最近流行りのふわふわしたパンケーキじゃなくて、ホットケーキミックスで作ったような
ボソボソした普通のホットケーキ。
メープルシロップもちょびっとしか付けてくれないし。
オシャレカフェが駒込に出来てくれて嬉しいけど、ホントに雰囲気だけの店

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2016/08/04(木) 21:31:23
自分もこないだランチに行ってきた
本当に、メイプルシロップ足りない
パンケーキ1枚湿る程度しかくれない
おかわりできないのかな
バターも足りない
おからメニューやヨガ教室やってて意識高い系女子向きなんだろう
パンケーキがシンプルなのは流行前からある店だからみたいだ
普通には美味しかったけど値段の割に量少なくて食べた満足感は薄い
六義園の見える大窓が洒落てて雰囲気は良いけどね
駒込で長続きするか、どうかな

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2016/08/05(金) 12:00:19
シロップとバターの少ない店ってありえない。
タレが無い鰻重と天丼みたいなものだ。
経営者がバカで繊細でない証拠。絶対行かない!

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2016/08/05(金) 15:00:33
>>524
シャンティの件、予想通りの展開と言うと、
こういうのはよくあることなのですか?

平和な駒込の地元のカレー屋さんの会社が倒産したことが、
テレビで放送されるまでの事件になっちゃっててびっくり。

破産管財人の弁護士を辞めさせようとデモをやったり、
店舗の大家さんや不動産屋さんと対立したり、
左翼のひとたちなのかな?
普通じゃないですよね。

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2016/08/05(金) 17:54:35
>>534
右翼と左翼を絡めたいなら他でやれ

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2016/08/05(金) 23:03:35
駒込東口ほB級グルメおすすめ何かありますか?
ラーメンは多いけど他は少ない気がする
たいていボケッと悩んで富士そば入ってしまうわ
後安い寿司ないもんですかね。。

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2016/08/05(金) 23:10:27
ちぇるしーの近くのから揚げとか?
東口って飲み屋多いよね

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2016/08/06(土) 00:48:07
丼丸安くていいよ。
期待しないでウニ食べたら意外にもおいしかった。

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2016/08/06(土) 01:11:38
夜中に六義園の中でポケモンgoの桜が咲いてるんだけど、どうなってるの?
まさか誰かが忍び込んでやってるって事は無いと思うけど…

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2016/08/06(土) 09:15:59
警備員さんでもポケモンgoくらいやるだろ 
六義園に忍び込むのはちょっと難易度高すぎるんじゃ?あの塀だし

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2016/08/06(土) 09:18:30
ケイビイン=サン・・・

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2016/08/06(土) 10:28:36
ここでも何回か出てるパンケーキのお店いってきた
桃とカスタードクリームのパンケーキ食べたけど
味もイマイチだし、ドリンクもグラスに半分ぐらいしか入ってないし…
これで1500円弱はないな
本当に人気店?

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2016/08/06(土) 10:29:07
ここでも何回か出てるパンケーキのお店いってきた
桃とカスタードクリームのパンケーキ食べたけど
味もイマイチだし、ドリンクもグラスに半分ぐらいしか入ってないし…
これで1500円弱はないな
本当に人気店?

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2016/08/06(土) 10:34:54
おっと二重カキコ申し訳ない

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2016/08/06(土) 14:30:09
六義園沿いのマンションの人だろ
場所によっては少し離れてても認識されるよ

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2016/08/07(日) 01:34:29
なんでホスト違うのに二重書キコ?

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2016/08/07(日) 02:17:48
>>546
バンクのiPhone使ってるからだろ

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2016/08/08(月) 17:20:08
六義園近くのパンケーキ屋、そこまでひどくはなかったよ。
ランチのデリセット(ドリンク付きで¥1,100)についてくるパンケーキはご飯代わりかと思ったら
メープルシロップが付いてきたし、
今月限定・桃のパンケーキ¥1,250は、
桃コンポートが乗り、生クリーム、キャラメルクリーム、別皿でベリーのソース、と
甘いソースはむしろ余るほどあった。

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2016/08/08(月) 22:57:06
あのパンケーキは普通に美味いと思うけどな。
あれでシロップ足りないとかどんだけ浸してるのかと。

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2016/08/08(月) 22:58:48
表参道でないと食べたがしないとかじゃね?(笑)

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2016/08/08(月) 23:51:42
今日午後3時、天皇陛下が大事なお言葉を伝えている真っ最中、
すごい失礼なセールス電話があった。

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2016/08/08(月) 23:57:02
エイブル駒込北口店の若いオンナ
ウチのばあちゃんを騙す詐欺まがいの電話をかけてきた。
ばあちゃんが所有するマンションの空室に紹介したい客がいると嘘を言う。
管理会社には話を通してあると、嘘を嘘で固めた物言い。

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2016/08/09(火) 00:01:25
管理会社に確認すると、そんな話は聞いていません、と。
高齢者を騙すセールス電話は、許せない。
近所に聞けば、こういう詐欺まがいの電話をかけまくっているようだ。

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2016/08/09(火) 07:36:24
そもそもエイブル駒込北口店も嘘なのには気づいてないのか?

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2016/08/09(火) 08:20:51
パンケーキは、個人的に、味が格別な訳でもなくむしろパンケーキと名乗る?っていうくらいホットケーキミックスで自分で作れるレベルだったし、味付けが格別だったわけでもなく、付け合わせがいい味だった訳でもなく、かといって安かった訳でもなくで、六義園の一見客目当てかなと思った。
少なくとも地元向け商売ではないなと思った。

駒込の地元民の飲食の目は厳しいからね。雰囲気だけの店では、すぐにみかぎられると思う。

でも、一方で、美味いという意見も上にあるので、見方は人それぞれなのだろうか。

いずれにしろ、地元民の評価は開店ご祝儀期間が終われば分かる。地元民に受け入れられないで六義園だけではやっていけないだろう。から。

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2016/08/09(火) 08:36:28
地元民としてはアルプスはどうなん?
一度食べたけど、他のシュークリームと変わらんし

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2016/08/09(火) 08:41:37
エイブルだけじゃないですよ、そもそも社員さん
営業ノルマが社員個人にかかってるから必死だろうね
しかし、詐欺まがいな営業など許せないね…

エイブルじゃないけど、東口のアパマンだったか
知り合いの所有するマンションの空き部屋紹介で
その当時の女性店長とやらから、ご両親のお仕事もしっかり
して、そのお嬢様で身元等保証しますよ…と紹介され
入居させてらしいのだが、その後怪しい情報を察知し
出てもらったが、エイブルの件と似ている、現在アパマンの
責任者は、代わったが…

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2016/08/09(火) 09:03:04
>>556
それなりの濃厚感と店オリジナルの割りに高くはないし、味は、駅前の某安価なチェーンの軽い爽やかさとは違い、重さを感じると思う。
取り敢えずのお使いものとしては、店が少ない駒込で微妙に上手い価格付けをしているような。その意味で、個人的には安くて美味しいケーキ屋のイメージになってる。

とはいえ、自分もどっちかっていうと、開店時間帯も生活スタイルに合わないので、ケーキ買って帰る時は、近場の百貨店で少し高目のケーキ買うけどね。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード