facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 183
  •  
  • 2016/02/27(土) 04:55:52
オレはソーブン堂書店が好きだった
今アヴァンソンとかいうパン屋高ケーキ屋のとこ
その早稲田通り挟んだ斜向かいにも一軒小さい本屋さんがあったなぁ

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2016/02/27(土) 06:49:47
芳林堂は昔から一部の本の売り場を4階に持って行ったりして、しばらく行ってないと
何がどこにあるかわからないという人も多かったと思う。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2016/02/27(土) 07:24:53
もう「いちかわ書店」なんて知ってる人いないのかなあ。
駅に近くて便利だった。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2016/02/27(土) 08:11:53
そういや昔は結構本屋あったよなぁ

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2016/02/27(土) 09:00:33
CD屋もね

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2016/02/27(土) 09:35:05
今のスターバックスの作りが昔の叢文堂書店に思えるんだけど違う?

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2016/02/27(土) 11:09:48
スターバックスの店舗は前はマクドナルドだったよ

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2016/02/27(土) 11:55:38
Dr.ストレッチのとこが前はコンビニでその前が本屋だったような?

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2016/02/27(土) 12:39:28
3月10日ごろには新刊本も販売できそうだってさ

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2016/02/27(土) 13:52:39
>>172
言えてるね
その点新宿高島屋横の紀伊国屋は整然としていて見やすいよ

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2016/02/27(土) 13:58:49
>>192
あそこ新宿って言えないほど遠い
結局東口至近の紀伊国屋本店使ってる

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2016/02/27(土) 14:15:00
いつもは、本屋の話になったら
Amazonあるから、実店舗必要無いの流れになるのに
今回は珍しく続けるのね

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2016/02/27(土) 14:20:35
よしりん堂なくなっちゃったからね

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2016/02/27(土) 14:40:07
ほうりんどう ?

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2016/02/27(土) 16:02:18
>>193
池袋にあった芳林堂もずいぶん遠かった。
池袋に今あるジュンク堂も遠い。
馬場の芳林堂が近くて便利。
けど、ビルの中に入ってて知らずに通り過ぎてる人も多かっただろう。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2016/02/27(土) 16:10:02
タイトーステーションが来月27日で閉店だって…

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2016/02/27(土) 16:20:56
jig211.mobile.ogk.yahoo-net.jp でググってみた
2ちゃんで有名な人らしいね

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2016/02/27(土) 17:09:37
タイトーってさかえ通りの?

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2016/02/27(土) 17:13:09
>>200
そうですよ。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2016/02/27(土) 18:47:51
ゲーセンもかなり減ったな。さかえ通りだったらナムコの直営の
ゲームブティックとかよく通ったもんだ。あとはさかえ通り入口付近の
ビルの2Fにもあったよな。窓からキングコングが顔出してる店w
戸山口のミカドは、ゲームの業界では超有名店らしく日本中から
レトロゲームを懐かしむ客が、通うんだってな。

そういえばコンビニバカどこ行った?

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2016/02/27(土) 19:00:01
ファミマも無くなってゲーセンも無くなって鐵一?一鐵?も無くなって全然さかえてない通り。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2016/02/27(土) 19:07:03
ファーストキッチンが二つあったのを意外と知らない人が多い。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2016/02/27(土) 19:09:51
1000円カットもなくなった。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2016/02/27(土) 19:10:53
そば屋が頑張っているけど

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2016/02/27(土) 19:37:20
パチンコもなくなって欲しい。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2016/02/27(土) 19:44:18
二つは自社ビルじゃないか

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2016/02/27(土) 22:23:48
一番なくなってほしいのは、あの八百屋。
今日もカゴに盛られたみかんの上に猫が座ってた。
病気になるよ。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2016/02/27(土) 22:30:28
芳林堂、店の形態は変わっても存続して良かったなー
馬場早稲田で唯一無二の真っ当な本屋だからな

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2016/02/27(土) 22:56:24
>>202
ミカドは、日本中どころか
世界中から腕自慢が集まる、格闘ゲームの聖地じゃなかったかな?

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2016/02/27(土) 22:59:26
>>209
さかえ通りの?あそこのぬか漬け地面に近いから車の排気ガスとか泥とか付いてそうだよね

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2016/02/27(土) 23:04:51
エルムの近くに1100円カットの店あるよ。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2016/02/28(日) 01:46:03
ミカドってやたら電力を食う古い筐体が日本で唯一(?)稼働してる店だったような
でも店員の態度が悪くて何度か問題になってた気がする

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2016/02/28(日) 16:07:11
最近馬場4丁目に引っ越してきた者ですが、オススメのクリーニング屋さんはありますか?
早稲田通り沿いをよく歩くのでその当たりであれば。
宜しくお願いします。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2016/02/28(日) 18:02:46
オシャレな飲食店が増えたね。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2016/02/28(日) 19:03:40
おまえら情報があったからアド街見たら神楽坂じゃん
まあ神楽坂も生活圏だから良かったけどね

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2016/02/28(日) 20:25:20
↑言いたいことがわからん。もっと整理して書いてよ。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2016/02/28(日) 21:08:21
此処を見てたら、アド街で馬場やるって言ってたから
楽しみにしてたんだわ。
いざ始まったら、神楽坂? 馬場じゃないじゃん^ ^
でも神楽坂もたまに行くし、せっかくだから
見たってこと!

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2016/02/28(日) 21:33:19
↑馬鹿
3月19日にやるって書いてあっただろ(笑)

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2016/02/28(日) 22:04:11
あー、3月かい。じゃまたその頃、此処に書いてくれよ

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2016/02/28(日) 23:32:24
おう、番組紹介HPを貼り付けてやるよ、火曜サプライズの時みたいにな

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2016/02/29(月) 00:08:32
>>183
鈴木書店だね

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2016/02/29(月) 06:41:23
高田馬場はとんかつ激戦区って記事見つけたよ

記事によると東京No.1のとんかつはとん太らしい。

他には成蔵、とん久、いちよし、かつ爺が紹介されてた。
久しぶりに行ってみようかな。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2016/02/29(月) 06:52:41
低温揚げが好みならいいんじゃね
高温でカラッとしたやつならとん久がダントツ

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2016/02/29(月) 06:57:45
あと店主を気に入るかどうか

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2016/02/29(月) 08:40:45
客筋はどの店も気に入らない
別の意味で激戦区だ

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2016/02/29(月) 15:36:12
とん久は店主関係ないと思うよ

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2016/02/29(月) 16:07:40
確かにな
店主は前面に出てこないわな

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2016/02/29(月) 17:44:31
超大昔、高田馬場周辺で初上陸の札幌ラーメン、味噌ラーメン初めて食べた。
太麺濃い味。腰ぬかしクセになりました。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2016/02/29(月) 18:53:02
半世紀前の話か?

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2016/02/29(月) 19:46:40
えぞ菊?
味噌ラーメンなら味源が好きだったなぁ。とっくに消えてしまったけど。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2016/02/29(月) 20:17:16
オロチョン〜

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード