facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 737
  •  
  • 2017/10/16(月) 01:01:32
>>736
OKは「オーソドックスで安い」
カズンは「イレギュラーの発見があって安い」
って感じだな。

カズンは野菜も普通のスーパー(この辺だとライフやいなげや)が扱わないような
野菜のつるむらさき、かき菜やら仕入れてるし、見切り品のワゴンもお得。
魚と肉もOKより安いと思う。
OKは弁当がお買い得なのと、酒飲み限定だが焼酎4リットルが安くて
1620円で買えるのが嬉しい。
普通は焼酎をこんな値段で買えない。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2017/10/16(月) 01:13:51
>>737
確かにOKの弁当と酒は安い
カクヤスより安い

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2017/10/16(月) 02:41:58
そもそもカクヤスは配達無料なのが売りであって
ぜんぜん安くない。
OKの弁当は、ちょっと・・・

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2017/10/16(月) 08:08:05
カズン、遠くて行けませんわ
一度その生鮮を見てみたい

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2017/10/21(土) 00:54:07
>>740
ブリのあらを普通に売ってるから、ブリ大根作るのにうってつけ。
なんていうか品揃えが、「いい意味でお上品ではない」って感じだ。
はまる人ははまる。

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2017/10/23(月) 23:17:35
舟渡1丁目で氾濫寸前らしいね
見に行ってみようかな

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2017/10/24(火) 00:42:30
>>742
死亡フラグ立てるんじゃない

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2017/10/29(日) 09:14:13
小豆沢の東武ストア、ドラックストア入るって貼り紙してあった
キャンドゥは完全撤退なのかな?

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2017/10/29(日) 15:35:00
キャンドゥのホームページ見たら2017/11/3オープンって書いてあったぞ

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2017/10/29(日) 17:16:55
求人広告によると、小豆沢にヨークマートが来春開店するようですが場所はどこでしょう?

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2017/10/29(日) 17:55:47
それらしき建物は小豆沢通り、一里塚通り、福寿通り沿いにはないから、恐らく空き地に新設するんだろう
スーパー建てられそうな空き地だと
トーハツの横、板橋中央総合病院裏のリパーク、いなげや はす向かいのリパーク
のどれかか、もしくは新しく空き地を作ってから建てるか

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2017/10/29(日) 20:26:59
ヨーカドー食品館じゃなくて、
今更ヨークマートなの(´・ω・`)?

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2017/10/29(日) 22:16:42
>>745
キャンドゥのスペース減らして、ドラックストアなんですかね?

クリエイト薬局っていうドラックストアが入るようで、求人も出てますね
https://job-medley.com/apo/238420/

近くにぱぱすがあるのに出店か…

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2017/10/30(月) 01:02:55
坂上のフリマどうなった今年はなしかよ

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2017/10/30(月) 02:05:30
キャンドゥとオープンが同じ日ってことはキャンドゥと同じB1だな

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2017/10/30(月) 11:38:11
>>746
求人しているのに開店予定地を明示しないのは、おそらく今はまずいのだろう。
 ということは、ヨーカ堂食品館小豆沢店をヨークマートに変える可能性が。
 ヨーカ堂食品館小豆沢店を存続したまま、ヨークマート小豆沢店を開店するとか考えにくいし。

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2017/10/30(月) 16:43:36
東武ストアのキャン★ドゥ、再開するのかよかった。
100均がないないと、ぼやいている地域もけっこうあるから。

板中裏の広大な駐車場、学校でもできそうなくらい広いアレならヨークマートもやれそうですね。

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2017/10/31(火) 16:49:32
okストアの焼き芋甘い!
他にオススメある?

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2017/10/31(火) 17:35:21
焼き芋はオーケーよりカスミの方が個人的にはお勧め

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2017/11/01(水) 22:54:21
クリエイトSDやっぱ東武ストアのB1だね
チラシ入ってた
オープニングセールやるみたいよ

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2017/11/02(木) 05:19:39
明日オープンか
混むんだろうな

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2017/11/02(木) 08:32:06
対抗でぱぱすもやってくれないかな…

ここまで見た
  • 759
  • 丼きほーて
  • 2017/11/02(木) 16:30:10
ドンキホーテの焼きいもうまいよ。

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2017/11/03(金) 19:06:52
東武ストア地下、賑わってるね。

キャンドゥは2〜3割ほどのスペースに縮小、新たに入ったドラッグストアが半分以上の面積。
後者は3連休の間20%引きセール中。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2017/11/03(金) 19:40:03
チラシ来てたけどOKのが安い

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2017/11/04(土) 01:26:17
キャンドゥはウナギの寝床みたいになって品ぞろえ不足。コンビニの半分もないだろ

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2017/11/04(土) 02:14:32
うなぎの寝床みたいになったキャンドゥのラインナップどうなった?

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2017/11/04(土) 11:16:11
>>760
キャンドゥがそんなに小さくなったの??
それじゃイオンのと変わんないね

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2017/11/05(日) 21:36:25
猫の額くらいだな

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2017/11/06(月) 08:34:11
月曜の朝から、本蓮沼駅前は何事ですか?
消防車とパトカーの行列。

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2017/11/06(月) 18:52:44
>>766
保育園の警報機の誤作動だったらしい
警報機鳴動を受けて警察が確認の電話をしたけど、
誰も出なかったからあれだけの騒ぎになったらしい

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2017/11/18(土) 18:26:12
島忠のダイソー、結構広いな。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2017/11/19(日) 13:08:51
赤羽のでかいだけのダイソーより使いやすいね
イズミヤ内にあったダイソーに近い

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2017/11/19(日) 13:51:07
今度行ってみよう、赤羽は混んでるからレジに並ぶのがな

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2017/11/19(日) 16:36:12
土日は行かない方がいいと思うよ
今日めちゃくちゃ混んでたし

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2017/11/19(日) 16:50:51
わかった平日行ってみるありがとよ

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2017/11/19(日) 17:59:06
ビッグエー板橋志村2丁目店、2018年1月中旬オープンと求人チラシに載って
いました。
坂上商店街らしいけどどこかな。
それらしい場所は、コンサートホールパチンコ店の向い側。現在営業していない
パチンコ店くらいしか思いつかないです。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2017/11/20(月) 00:31:06
>>770
同じこと思ってた。
赤羽のダイソーはなんであんなに行列できるんだろう。
客に比べてレジ少ないんじゃないか?

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2017/11/20(月) 08:33:10
>>773
パチ屋が潰れてビックエーになるなら大歓迎ですよ

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2017/11/20(月) 19:20:22
島忠のダイソーしゅごい
ベルクスの有能に見える無能ダイソーと違って有能に見える有能
ただ右折入庫禁止なのがネック
後続と対向がいなければ右折で入るけども

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2017/11/20(月) 19:23:51
赤羽の話だけど、イトーヨーカ堂の角に歩道橋がある道路があるけど
横断歩道ないのに横断する奴多すぎて、とうとう信号が設置されたね
たたでさえロータリー出口の信号短いのにますます車の流れが悪くなる

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2017/11/21(火) 20:39:50
最近本蓮沼に引っ越してきたんですが、
ライフの他に近くに純水がもらえるスーパーはありますか?
できたらボトル代もあわせて教えてください

ちなみに上で話題の島忠は北赤羽店ですか?

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2017/11/21(火) 22:14:27
ぴよぴよスーパーで水やってなかったっけ?

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2017/11/22(水) 01:25:38
>>779
ぴよぴよっていなげや?
いなげやも水やってるけど本蓮沼からじゃ遠くないかい?
車あるなら駐車場無料だし楽だけど

島忠はこの辺じゃ北赤羽だけよ

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2017/11/24(金) 06:45:34
>>773
オーケーやドンキでいつも食材をまとめて買ってるけど、
ビックエーができると選択肢が増えるのでうれしい。
いなげや、東武、三徳にはまずい知らせですね。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2017/11/24(金) 11:19:04
距離は少しあるがヨークマートもできるから激戦区になる

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2017/11/24(金) 11:28:21
>>773
求人記事に勤務地の地図が載っていますね。
そのパチンコ店跡地で正解です。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2017/11/24(金) 13:38:05
>>783
どうもありがとうございました。

>>782
ヨークマートはどこにできるのですかね??
開店準備室は中山道沿いの不動産屋が入っているビル3Fとなっていますが、
求人情報やヨークマートのホームページには書かれていませんでした。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2017/11/24(金) 13:42:59
昔五番街があった当たりかな

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2017/12/02(土) 15:59:50
改装後の東武ストア地下のキャンドゥ行ったみたけど酷いね
品揃えは100円ローソンと変わらないか、それ以下だと思う
クッション付き封筒を購入目的で行ったけどないし、梱包材のプチプチもなくなってた
文房具類もほとんど種類なくなってるし、他にもいろいろと取扱が一気になくなった

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2017/12/02(土) 17:42:42
改悪か、志村商店街のキャンドゥか島忠のダイソーか行くなら

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2017/12/02(土) 23:02:00
ヨークマートがいなげや近くの駐車場とか駅前のトーソー空き地に
できればうれしいけど、単なるセブンタウンの建て替えだと残念。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード