facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 285
  •  
  • 2016/05/05(木) 23:58:15
もともとはどうだったんですか!?

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2016/05/06(金) 00:37:50
>>285
薄暗い神社。ボロい幼稚園があって、でかい石の置物があったりして、蚊に刺されまくった記憶がある

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2016/05/06(金) 06:16:47
境内のボロアパートに住んでいた荒○君は元気かな?
もう30年会ってないな

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2016/05/06(金) 08:53:49
境内のアパートって幼稚園があった奥の方?うっすらとしか記憶が…
火事で住人の方が亡くなったんだっけ?

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2016/05/07(土) 11:29:31
食彩の王国にくるみが出てた

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2016/05/07(土) 21:51:23
坂下で太鼓の音がうるさい…

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2016/05/08(日) 22:41:39
神楽坂商店街って会合とかあるの?

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2016/05/08(日) 23:49:45
そりゃあるだろ
週一か月一か年一か知らんけど

ちななみに大久保通りをまたいで
「神楽坂通り商店会」と「神楽坂商店街振興組合」は全く別だからな

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2016/05/09(月) 07:52:34
人多そうだし入れ替わり多そうだし大変そうだね

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2016/05/09(月) 08:42:32
引越ししてきて2年の未熟者の20代のものです。これからご指導下さい。みなさんは長く住まれているみたいですね。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2016/05/14(土) 21:57:46
返事もらうなら
yes/noで答えられない質問が
いいと思うんだ。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2016/05/14(土) 22:00:18
話変わりますが、
神楽坂上の交差点付近にある
「恒」というのみやさん、
閉店してたりします?

食べログで掲載保留になってるので…。
近々いこうと思ってたのですが。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2016/05/15(日) 00:17:09
神楽坂上の交差点付近にある
元総理T中K栄の妾の子が経営してるのみやさん、
閉店してたりします?

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2016/05/15(日) 15:43:26
2月に閉店しているみたいですね

http://ameblo.jp/ayukilunch/entry-12128985019.html

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2016/05/16(月) 02:31:54
>>286
そこが俺は好きだったんだけどなぁ。なんか突然鬱蒼とした空間、て感じでさ。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2016/05/16(月) 08:23:57
>>298
レスありがとうございます。

あそこのおじさん、
頑固っぽかつまたけど、
お店の雰囲気とか好きだったんだけどなあ。
残念です。

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2016/05/16(月) 18:34:43
飯田橋スレがないし、地名が神楽坂にあるので…
くらら劇場が今月末で閉館だって…

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2016/05/16(月) 20:29:36
飯田橋「くらら劇場」閉館 ピンク映画の灯がまた消える(日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160424-00000011-nkgendai-ent #Yahooニュース

これの事かな?

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2016/05/16(月) 21:24:28
くらら劇場ってハッテン場だよね

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2016/05/16(月) 21:55:41
閉店マップってでたらめ多いからなー

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2016/05/16(月) 22:03:48
そういえば田中角栄のお妾さんが住んでたマンションまだあるなあ
子供の頃、津久戸小学校通ってたけど、お妾さんの子とか何人かいたよ
でもいじめとかはなかった
サラリーマンの子供の自分と一緒に遊んだりした

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2016/05/16(月) 23:25:38
>>306
おっさん?

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2016/05/16(月) 23:57:59
惜しい
30代前半のおばさんだよ

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2016/05/23(月) 21:02:45
ファーストキッチンの株がウェンディーズに売却みたいね〜
屋号は残すみたいだけどウェンディーズの
メニューがきたら実質上カムバックかしら

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2016/05/23(月) 22:59:53
>>309
それが神楽坂スレとどういう関係がありますか?

ラムラにファーストキッチンがあることはありますが
坂の途中に昔はウェンディーズがありましたかが

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2016/05/24(火) 21:46:31
>>310
そりゃ神楽坂と言えばウェンディーズとファーストキッチンの揃い踏みだったでしょー

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2016/05/24(火) 23:34:45
久しぶりに通ったら、元ウェンディーズのマックがマツキヨになっててワロタ

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2016/05/27(金) 13:30:03
マツキヨ開店したばかりなのにガラガラ。

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2016/05/27(金) 18:28:47
マツキヨの店頭で配ってた15%引き券あるからいってくるかな

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2016/05/28(土) 02:27:32
商店街の顔というか目立つ場所の店舗が薬局って悲しいな

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2016/05/28(土) 10:33:51
そういうのってどうにかできないの?

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2016/05/28(土) 18:18:47
神楽坂通りの31閉店
すぐそばのラムラ店に行きなさいとのこと

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2016/05/28(土) 22:51:17
>>317
なんか、気が付いたら閉まってた。ほとんど行くことなかったし、ラムラにあるから個人的には問題ないかな。
あとは何ができるんだろう。

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2016/05/29(日) 17:14:13
昨年、うどんすきで有名な店に一人で訪問しました。
まあ、コースにドリンクで結構な額でした。
ちょっと疑問に思ったのが、コースを頼んだのにドリンクにお通しがついて
チャージされるのがどうかと。そういうものですかね?

支払いのときなんですが、一人客の現金払いにありがちなパターンで
おつりだけ渡して終わりなんです。 レシートも領収書も言わなきゃ出さない。
これが、数人なら接待とかだからしょうがなく必ず出すんでしょう。

すし屋にありがちなことなんで、ここもそういうことやっているんだなと
思いましたwww

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2016/05/30(月) 00:27:44
商店街の薬局化は住人の高年齢化の証だと思ってる
ソースは実家近くの商店街

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2016/05/30(月) 00:45:59
上野四丁目のマックもマツキヨになったな
アキバのガード下のオノデンもマツキヨになった

ドラッグストア強杉w

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2016/05/30(月) 01:04:28
俺が店開くか。

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2016/05/31(火) 21:40:00
ドラッグストアは面積あたりの利益率がいいって何かで読んだ

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2016/06/01(水) 19:15:48
>>319
どこかでお店開くようなら
ちょっと覗いてみたいですがねー

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2016/06/10(金) 04:13:29
椿屋珈琲店、平日と土曜は朝5時までという強気の営業だったが、
月曜火曜は23時で閉店に変わったとのこと。
場所が惜しいんだよな。もうちょっと坂下に近ければ
酔い覚ましの客が深夜に入りそうなのに。

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2016/06/10(金) 08:27:30
>>326
凄い時間まで起きてますね。

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2016/06/10(金) 12:30:32
そもそも電車がなくなるような時間まで営業しているお店の方が少ないから酔い覚ましの需要はない気がする。
それにあの店のコンセプトと酔っ払い客はどうにも合わないと思うが。

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2016/06/10(金) 21:06:13
駅の南側、現在は1Fに祭という飲み屋、2Fにビグエコがあるビルだけど、昔は2Fに24時間喫茶があったよね
いつなくなったのか知らんけど

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2016/06/10(金) 21:07:35
引っ越してきて3ヶ月の者ですがここのお店は是非行っとけってところはありますか?

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2016/06/10(金) 23:35:43
>>329
そのビルかは分からないけど、飯田橋にデニーズもネットカフェも無かった
20世紀の末頃に駅南に24時間喫茶があった。
たしか白バラとかいう名前だったかな。

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2016/06/11(土) 00:05:19
白ゆりかな

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2016/06/11(土) 04:08:11
>>332
それだ!

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2016/06/11(土) 10:20:53
新宿区も、千代田区のちよくると同じシェアサイクルを10月から始めるそうです。
飯田橋付近はポート設置の重点地区になっているそう。
千代田区や港区との相互乗り入れもたぶん実現されるだろうから、かなり便利になりそう。

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2016/06/11(土) 13:04:44
今日だけ果のかのかき氷500円だったよ。いつも1300円くらいする

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2016/06/11(土) 19:41:47
300円以上のかき氷なんて買いたくない!

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード